SSブログ

旭岳のギンザンマシコと木星・土星 [ギンザンマシコ]

【7月22日(木)】
海の日のため休日。1年ぶりに旭岳のギンザンマシコに遇いに行った。旭岳ロープウェイで姿見の駅に到着、そこからすぐの第3展望台に着くと、すぐにギンザンマシコがやって来た。

●旭岳と夫婦池;第3展望台にて
a20210722.jpg
●旭岳のギンザンマシコ
ginzan20210722b.jpg

夜、自宅バルコニーで木星と土星を観察した。前回7月15日〜16日の良好なシーイングから一転、通常のユラユラした大気状態になっていた。

●木星と土星 左:木星 2021/7/23 00:00:17 右:土星 2021/07/22 23:44:05
JupSat202010723bl.jpg
セレストロンEdgeHD 800, Powermate 2.5x, ZWO ASI290MC, FireCapture 2.5,
木星;10000Frames, Autostakkert!2.6.8 30% stack, Registax6 wavelet, PS CC色調調整
土星:3000Frames, Autostakkert!2.6.8 30% stack, Registax6 wavelet, PS CC色調調整


nice!(28)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

気流の安定した日の木星と土星、そして初夏の野鳥たち [木星・土星]

【7月15日(木)〜7月16日(金)】
7月15日(木) facebookで今日は著しくシーイングが良いとの情報があった。深夜、自宅バルコニーに望遠鏡を出して土星を見てみると、土星のリングのカッシーニ空隙がハッキリと見えている。これほど安定してよく見えるのは当地では初めてのことかも知れない。木星の縞模様も細部がよく見えていた。

●木星と土星 左:木星 2021/7/16 01:45:45 右:土星 2021/07/16 01:04:59
JupiSatu20210716bl.jpg
セレストロンEdgeHD 800, Powermate 2.5x, ZWO ASI290MC, FireCapture 2.5,
木星;10000Frames, Autostakkert!2.6.8 40% stack, Registax6 wavelet, PS CC色調調整
土星:3000Frames, Autostakkert!2.6.8 60% stack, Registax6 wavelet, PS CC色調調整

【7月17日(土)】
午前中は内視鏡の仕事。紅雪庭で昼食のもり天を摂り、旭川空港〜西神楽〜東川を回ってきた。ヒバリ、ホオアカ、ノビタキ♂に出遭った。

●紅雪庭のもり天
20210717bl.jpg
●西神楽町にて
20210717bl2.jpg
●ヒバリ
0K6A9299-12.jpg
●ホオアカ
0K6A9339-12.jpg
●ノビタキ♂
0K6A9374-12.jpg

夜、自宅バルコニーに望遠鏡を出して月面を見てみると、ユラユラしており、以前のシーイングに戻ってしまっていた。

●月齢7.5 2021/7/17 21:32:31
moon_20210717bl.jpg

【7月18日(日)】
昨日に引き続き旭川空港〜西神楽〜東川を回った。ホオアカ、ノビタキ♀を撮影して帰宅した。

●西神楽町にて
n20210718bl.jpg
ホオアカ
0K6A9405-12.jpg
●ノビタキ♀
0K6A9438-12.jpg


野鳥撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM

ホームページMedFiles Integrated
 https://peraichi.com/landing_pages/view/medfiles


nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベニヤ原生花園のコヨシキリ・ノビタキ・オオジュリン [ベニヤ原生花園]

【7月10日(土)】
当院は土曜日は月2回休日となっており、この日は休日だった。3週間前に行った稚内に近いベニヤ原生花園に再度向かった。前回は奥さんが希少種のツメナガセキレイを撮影していたので、あわよくば当方も撮影したい。途中の浜頓別で昼食を摂ってからベニヤ原生花園に向かい、現地には午後1:30頃に着いた。

●ベニヤ原生花園
b210710.jpg

ベニヤ原生花園内を歩き回ってコヨシキリ、ノビタキ、オオジュリンを見たが、前回目立ったノゴマは見られなかった。もう去って行ったようだ。そしてツメナガセキレイには、結局出遭えなかった。

●コヨシキリ
0K6A9112-12.jpg
●コヨシキリ(奥さん撮影)
1E0A7075-12.jpg
●ノビタキ♀
0K6A8993-12.jpg
●ノビタキ♂(奥さん撮影)
1E0A7144-12.jpg
●オオジュリン♀(奥さん撮影)
1E0A7089PM-12.jpg

【7月11日(日)】
旭川空港〜西神楽町の探鳥コースを回ってきた。ヒバリ、ホオアカ、ノビタキの常連組を撮影したのみ。昼食に上富良野のまん作に寄ってみると、あまりに混んでいたので断念。美瑛の鶴喜で天ざる蕎麦の昼食を摂って帰宅した。

●ヒバリ
0K6A9169-12.jpg
●ホオアカ
0K6A9191-12.jpg
●ノビタキ♀(奥さん撮影)
1E0A7167-12.jpg
●ノビタキ♂
0K6A9242-12.jpg

●鶴喜の天ざる蕎麦
tsuruki210711.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM

ホームページMedFiles Integrated
 https://peraichi.com/landing_pages/view/medfiles


nice!(25)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

天文ガイドに採用された皆既月食写真とマキノセンニュウ、他 [月食]

【7月6日(火)】
病院当直中に、高校の後輩の先生から「皆既月食写真の天文ガイド掲載おめでとうございます」のコメントが来た。翌日、奥さんに天文ガイド8月号を買ってきてもらった。投稿した「スーパームーン皆既月食」が1ページ全体に掲載されていた。年休をとって道東遠征した甲斐があった。前回天文ガイドに掲載されたのは、皆既日食の写真で2015年6月号だったから、6年ぶりである(2回しか投稿していないが、2回とも掲載された)。

●天文ガイドに掲載された「スーパームーン皆既月食」写真
mooneclipse21.jpg

________________________________________________

【7月3日(土)】
朝、ワッカ原生花園に向けて出発した。現地に着く手前、サロマ湖畔にアオサギの群れがいた。

●サロマ湖畔のアオサギ(奥さん撮影)
1E0A6930-12.jpg

ワッカ原生花園では自己主張の強いノゴマと、すぐ隠れてしまうシャイなマキノセンニュウに出遭った。

●ノゴマ
0K6A8587-12jpg.jpg
●マキノセンニュウ
0K6A8609-12.jpg

0K6A8613-12.jpg

佐呂間町で昼食を摂った後、オムサロ原生花園に向かった。オムサロ原生花園では、ベニマシコ、ノビタキ、オオジュリン♂♀に出遭った。

●オムサロ原生花園
210703-12.jpg
↑奥さん     
●ベニマシコ(奥さん撮影)
1E0A6989-12.jpg
●ノビタキ♂
0K6A8694-12.jpg
●オオジュリン♂
0K6A8713-12.jpg
●オオジュリン♀
0K6A8732-12.jpg

【7月4日(日)】
美唄の東明公園と滝川の滝川公園で探鳥しようと思っていたが、東明公園はクマの目撃情報のため断念。滝川公園に出かけた。滝川公園では遠いホオアカを見たのと、奥さんがシジュウカラを撮ったのみ。午後、旭川空港〜西神楽町を回ってきた。収穫はノビタキだけだった。

●シジュウカラ(奥さん撮影)
1E0A7058-12.jpg

●ノビタキ♀
0K6A8853-12.jpg
●ノビタキ♂
0K6A8835-12.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM

ホームページMedFiles Integrated
 https://peraichi.com/landing_pages/view/medfiles


nice!(23)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初夏のワッカ原生花園と、ベニヤ原生花園のツメナガセキレイ [ツメナガセキレイ]

【6月26日(土)】
18時から旭川市の救急当番に当たっていた。それまでフリーなので、早めに帰ることにして、早朝、ワッカ原生花園へ出発した。ノゴマ♀、ノビタキ♀、ノゴマ♂、ホオアカ、ノビタキ♂に出遭った。佐呂間町で昼食の天ざる蕎麦を摂って帰宅、救急当番には十分間に合った。

●ワッカ原生花園
210626-12.jpg
●ノゴマ♀
0K6A7967-12.jpg
●ノビタキ♀
0K6A8021-12.jpg
●ノゴマ♂(奥さん撮影)
1E0A6655-12.jpg
●ホオアカ(奥さん撮影)
1E0A6457-12.jpg
●ノビタキ♂
0K6A8031-12.jpg

【6月27日(日)】
早朝、しばらく行っていなかった稚内に近いベニヤ原生花園に向かった。ノゴマ♂、コヨシキリ、カワラヒワ、ノビタキ♀、そして奥さんが希少種のツメナガセキレイとウグイス幼鳥に出遭った。

●ベニヤ原生花園
210627-12.jpg
↑奥さん

●ノゴマ♂
0K6A8200-12.jpg
●コヨシキリ
0K6A8354-12.jpg
●カワラヒワ(奥さん撮影)
1E0A6618-12.jpg
●ノビタキ♀
0K6A8329-12.jpg
●ツメナガセキレイ(奥さん撮影)
1E0A6877-12PM.jpg

1E0A6885-12.jpg
●ウグイス幼鳥(奥さん撮影)
1E0A6897PM-12.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM

ホームページMedFiles Integrated
 https://peraichi.com/landing_pages/view/medfiles
nice!(29)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー