SSブログ
ツメナガセキレイ ブログトップ

オムサロ原生花園のノゴマ・オオジュリン・ツメナガセキレイ他 [ツメナガセキレイ]

【6月29日(土)】
午前中は内視鏡の仕事。紅雪庭で昼食後、旭川空港〜西神楽を車で回るとホオアカ、ノビタキ♀に出遭った。

●ホオアカ
0K6A4120-15.jpg
●ノビタキ♀
0K6A4137-15.jpg

低緯度オーロラの未確認情報あり、夜は旭岳の望岳台に行った(下記参照)。

【6月30日(日)】
早朝から探鳥に出発した。はじめワッカ原生花園に向かうも、サロマ湖100kmマラソンが開催されており、本部のあるワッカ原生花園は進入禁止になっていた。このためオムサロ原生花園へ。コヨシキリ、オオジュリン、ノゴマ、ノビタキ、そして1年ぶりのツメナガセキレイに出遭った。

●オムサロ原生花園
IMG_3698-15.jpg
●コヨシキリ
0K6A4214-15.jpg
●オオジュリン♀
0K6A4284-15.jpg
●オオジュリン♂(奥さん撮影)
1E0A4247-15.jpg
●ノゴマ
0K6A4442-15.jpg

0K6A4481-15.jpg
●ノビタキ♂
0K6A4488-15.jpg
●ノビタキ♀(奥さん撮影)
1E0A4157-15.jpg

当方、遠いツメナガセキレイを見たのみだったが、奥さんはすぐ近くで撮影出来たとのこと。

●ツメナガセキレイ(奥さん撮影)
1E0A3909-15.jpg

1E0A3943-15.jpg


不発だった低緯度オーロラ
低緯度オーロラの未確認情報あり、6月29日(土)夜は旭岳の望岳台に行ってみた。

●低緯度オーロラ確認できず 2024/06/29 22:41
IMG_8405-15.jpg
   流星↑
EOD6D_HKIR + Sigma 14mm F1.8 (2.2) DG HSM, ISO2500, 露出15秒

●天の川 2024/06/29 22:38
IMG_8400HS-15.jpg
EOD6D_HKIR + Sigma 14mm F1.8 (2.2) DG HSM, ISO2500, 露出20秒

Seestar S50も持って行ったのでヘラクレス座の球状星団M13を撮影してみた。

●ヘラクレス座の球状星団M13 2024/6/29 22:38 Seestar S50
SeestarM13_2406.jpg



nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ノゴマ・ノビタキ・ツメナガセキレイなど;初夏の北海道にて [ツメナガセキレイ]

【6月17日(土)】
休日。先週に引き続きワッカ原生花園に向かう。12時半頃現地に到着。到着時は曇っていたが、原生花園内を歩いているうちに晴れてきた。

●ワッカ原生花園
20230617-15.jpg

先週見た野鳥たちに加え、今回はツメナガセキレイ、オジロワシ幼鳥、エゾユキウサギに出遭えた。

●ノゴマ
0K6A5706-15.jpg
●ノビタキ♂(奥さん撮影)
1E0A1555-15.jpg
●ノビタキ♀
0K6A5758-15.jpg
●ノビタキ幼鳥
0K6A5810-15.jpg
●ヒバリ
0K6A5828-15.jpg
●ツメナガセキレイ
0K6A5873-15.jpg
●ツメナガセキレイ(奥さん撮影)
1E0A1690-15.jpg
●オジロワシ幼鳥
0K6A5879-15.jpg
●ベニマシコ(奥さん撮影)
1E0A1516-15.jpg
●オオジュリン♂(奥さん撮影)
1E0A1654-15.jpg
●エゾユキウサギ・夏毛(奥さん撮影)
1E0A1588-15.jpg

【6月18日(日)】
天気予報では道東〜道北は雨だった。道央は晴れるようだったので、苫小牧の北海道大学苫小牧研究林に向かった。野鳥は少なく、アカゲラ、エゾリス、カルガモ、ヒヨドリに出遭ったのみ。

●北海道大学苫小牧研究林
20230618-15.jpg
●アカゲラ
0K6A5990-15.jpg
●エゾリス
0K6A6028-15.jpg


撮影機材;
 当 方;EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm (600mm), F6.3, DG OS HSM
 奥さん;EOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM


nice!(31)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベニマシコ・ノゴマ・オオジュリンとツメナガセキレイ、他 [ツメナガセキレイ]

【5月27日(土)】
曇りながら、休日のため朝自宅を出発、ワッカ原生花園に向かった。現地には11:00頃到着した。奥さんと別々に原生花園内を回った。

●ワッカ原生花園
20230527-15.jpg
 ↑奥さん
●ヒバリ
0K6A4732-15.jpg
●ベニマシコ♀
0K6A4808-15.jpg
●ノビタキ♂
1E0A1071PM-15.jpg
●ノビタキ♀
1E0A1083-15.jpg
奥さんの目の前に突然ノゴマが飛んで来て、ノゴマを近接撮影した。

●ノゴマ(奥さん撮影)
1E0A1161PM-15.jpg
●オオジュリン(奥さん撮影)
1E0A1248PM-15.jpg

ワッカ原生花園を出てオムサロ原生花園に向かった。オムサロ原生花園に着くと、ヒグマの目撃があったとのことで閉鎖されていた。事前調査不足だった。紋別で昼食を摂り、紋別流氷科学センター内を見学。地元のアマチュア天文家による写真展が開かれていた。紋別港でウミウとオオセグロカモメを撮影した。

●紋別港
202305272-15.jpg
●ウミウとオオセグロカモメ
0K6A5017-15.jpg

紋別からの帰り、シブノツナイ湖に寄ってみるとツメナガセキレイに遭遇した。

●ツメナガセキレイ
0K6A5045-15.jpg

0K6A5089-15.jpg

【5月28日(日)】
全道的に雨の予報だったので、遠征せず。午前中、雨は降っておらず、旭川空港〜忠別湖のノビタキゾーンを回ってきた。上富良野のまん作で昼食後、キトウシ森林公園に行ってみると、エゾフクロウの幼鳥に出遭った。

●ノビタキ♂
0K6A5146-15.jpg
●ノビタキ♀
0K6A5162-15.jpg
●エゾフクロウ幼鳥
0K6A5296-15.jpg

月面撮影
●月齢5.9 2023/05/25 22:13:32
moon20230525-15.jpg
BORG107FL1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ZWO ASI174MC, FireCapture v2.5, 1000 Frames AS!2 20%stack, PSCS5で色調調整

●月齢9.9 2023/05/29 22:37:51
moon_20230529-15.jpg
BORG107FL1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ZWO ASI174MC, FireCapture v2.5, 1000 Frames AS!2 30%stack, StellaImage8で画像復元, RegiStaxV6 wavelet, PSCS5で色調調整

野鳥撮影機材;
 当 方;EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm (600mm), F6.3, DG OS HSM
 奥さん;EOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM


nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベニヤ原生花園のコヨシキリとツメナガセキレイ [ツメナガセキレイ]

【6月19日(日)】
天気予報でワッカ原生花園方面は雨だったのに対して、稚内方面は晴れになっていた。今季初で浜頓別のベニヤ原生花園に向かった。朝、旭川を出発し、お昼頃現地に着いた。主目的はツメナガセキレイである。

●ベニヤ原生花園;6月19日
20220619-13.jpg

なかなかツメナガセキレイには出遭えず、ノビタキ、オオジュリン、コヨシキリを撮影したところで引き返してきた。奥さんはもっと探してみるとのことで、さらに歩いて行った。

●ノビタキ♂
0K6A6528−13.jpg
●ノビタキ♀
0K6A6593-13.jpg
●オオジュリン
0K6A6564-13.jpg
●コヨシキリ
0K6A6486-13.jpg
●コヨシキリ(奥さん撮影)
1E0A8729-13.jpg

奥さんは、執念勝ちでしっかりツメナガセキレイを撮影して戻ってきた。

●ツメナガセキレイ(奥さん撮影)
1E0A8680-13.jpg

1E0A8704-13.jpg

さらに、地上を歩いていた野鳥の後ろ姿を撮ってきた。写真をみて、シマセンニュウかと思われた→ノゴマの雌に訂正しました(quesoさんありがとうございました)。

●ノゴマの雌(奥さん撮影)
1E0A8615-13.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM

nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初夏のワッカ原生花園と、ベニヤ原生花園のツメナガセキレイ [ツメナガセキレイ]

【6月26日(土)】
18時から旭川市の救急当番に当たっていた。それまでフリーなので、早めに帰ることにして、早朝、ワッカ原生花園へ出発した。ノゴマ♀、ノビタキ♀、ノゴマ♂、ホオアカ、ノビタキ♂に出遭った。佐呂間町で昼食の天ざる蕎麦を摂って帰宅、救急当番には十分間に合った。

●ワッカ原生花園
210626-12.jpg
●ノゴマ♀
0K6A7967-12.jpg
●ノビタキ♀
0K6A8021-12.jpg
●ノゴマ♂(奥さん撮影)
1E0A6655-12.jpg
●ホオアカ(奥さん撮影)
1E0A6457-12.jpg
●ノビタキ♂
0K6A8031-12.jpg

【6月27日(日)】
早朝、しばらく行っていなかった稚内に近いベニヤ原生花園に向かった。ノゴマ♂、コヨシキリ、カワラヒワ、ノビタキ♀、そして奥さんが希少種のツメナガセキレイとウグイス幼鳥に出遭った。

●ベニヤ原生花園
210627-12.jpg
↑奥さん

●ノゴマ♂
0K6A8200-12.jpg
●コヨシキリ
0K6A8354-12.jpg
●カワラヒワ(奥さん撮影)
1E0A6618-12.jpg
●ノビタキ♀
0K6A8329-12.jpg
●ツメナガセキレイ(奥さん撮影)
1E0A6877-12PM.jpg

1E0A6885-12.jpg
●ウグイス幼鳥(奥さん撮影)
1E0A6897PM-12.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM

ホームページMedFiles Integrated
 https://peraichi.com/landing_pages/view/medfiles
nice!(29)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
ツメナガセキレイ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。