SSブログ
ワッカ原生花園 ブログトップ

7月の探鳥記録;カワセミ、ベニマシコ、シマセンニュウ、コヨシキリ、他 [ワッカ原生花園]

2022/7月に撮り溜めていた写真を一挙にアップします。

【7月9日(土)】
土曜外来終了後、滝川公園に行った。遠いカワセミに出遭ったのみ。

●滝川公園のカワセミ
0K6A7005-13.jpg

【7月16日(土)】
この日は土曜休日で、朝、ワッカ原生花園へ向かった。ノビタキ♀♂、ベニマシコ、ノゴマを撮影した。

●ノビタキ♀
0K6A7023-13.jpg
ノビタキ♀(奥さん撮影)
1E0A9170-13.jpg
ノビタキ♂
0K6A7234-13.jpg
ベニマシコ
0K6A7168-13.jpg
ノゴマ
0K6A7128-13.jpg

【7月24日(日)】
朝からワッカ原生花園に向かう。ヒバリ、ノゴマ、シマセンニュウ、コヨシキリ、オオジュリン♀、ノビタキ♀、ノビタキ幼鳥、ベニマシコ、そしてエゾシカ親子に出遭った。

●ヒバリ
0K6A7351-13.jpg
●ノゴマ
0K6A7519-13.jpg
シマセンニュウ
0K6A7390-13.jpg
●コヨシキリ(奥さん撮影)
1E0A9309-13.jpg
オオジュリン♀(奥さん撮影)
1E0A9242-13.jpg
ノビタキ♀
0K6A7553-13.jpg
ノビタキ幼鳥(奥さん撮影)
1E0A9266-13.jpg
ベニマシコ
0K6A7472PM-13.jpg
●エゾシカ
0K6A7499-13.jpg



nice!(27)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

にぎやかになってきたワッカ〜オムサロ原生花園 [ワッカ原生花園]

2週連続で土日が晴れたから、オホーツク海沿岸のワッカ原生花園〜オムサロ原生花園に連続で行ってきた。たくさんの野鳥に出遭った。

【6月5日(土)】
●ワッカ原生花園
2106051-12.jpg

●オオジュリン
0K6A7180-12.jpg
●オオジュリン(奥さん撮影)
1E0A6024-12.jpg

●オムサロ原生花園
2106052-12.jpg
↑奥さん  

●ノゴマ
0K6A7323-12.jpg

0K6A7332-12.jpg
●ベニマシコ
0K6A7312-12.jpg
●ノビタキ♂
0K6A7346-12.jpg
●ノビタキ♀
0K6A7339-12.jpg
●ヒバリ
1E0A6000-12.jpg

【6月6日(日)】
道東の帯広〜豊頃町長節湖に行ってみた。ノビタキ♀とアマツバメを見たのみ。先週旭川空港付近で出遭ったコチドリを載せておく。

●ノビタキ♀
0K6A7414-12.jpg
●アマツバメ
0K6A7410PM-12.jpg
●コチドリ(夏羽)
0K6A7065-12.jpg

【6月12日(土)】

●ワッカ原生花園内
20210612.jpg
●ノビタキ♀
nobitaki20210612.jpg
左:当方撮影 右:奥さん撮影

●ヒバリ
0K6A7426-12.jpg
●ノゴマ
0K6A7458-12.jpg
●ベニマシコ
0K6A7553-12.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM

ホームページMedFiles Integrated
 https://peraichi.com/landing_pages/view/medfiles


nice!(31)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ワッカ原生花園のアカハラと旭川近郊のノビタキ、そしてパンスターズ彗星 [ワッカ原生花園]

【5月9日(土)】
休日。そろそろオホーツク海側の原生花園にノゴマやオオジュリンがやって来るはずだ。高速道路で3時間ほどでワッカ原生花園に行ける。コロナ禍のためと思われる外出自粛のためか、ワッカ原生花園には誰もいなかったから感染の危険はなかったと思う。誰もいなかったのは良かったが、ノゴマもオオジュリンもまだやって来ていなかったのは残念だった。アオジ、ヒバリ、アカハラに出逢えた。

●ワッカ原生花園2020
20200509-11.jpg
●アオジ
0K6A7762-11.jpg
●ヒバリ
0K6A7789-11.jpg
●アカハラ(奥さん撮影)
1E0A2012-11.jpg

【5月16日(土)】
午前中は内視鏡の仕事。やはりコロナ禍のため受診者は少なく2名で終了した。午後から旭川空港〜西神楽町の近場を回ってきた。奥さん運転で、主に助手席の窓から撮影した。車から降りて撮影するより、近くで撮れることが多かった。

●ヒバリ
0K6A7818-11.jpg
●ノビタキ♀
0K6A7813-11.jpg
●ノビタキ♂
0K6A7858-11.jpg

0K6A7871-11.jpg
●ホオジロ♂
0K6A7890-11.jpg

0K6A7861-11.jpg
●アオジ
0K6A7907-11.jpg
●ノスリ
0K6A7895-11.jpg

【パンスターズ彗星】
アトラス彗星は核の崩壊により明るくはならないようだ。パンスターズ彗星(C/2017 T2)は現在8等くらいで観察できる。5月17日(日)美瑛町郊外の道路脇スペースで撮影してきた。

●撮影機材;5月17日(日)美瑛町にて
20200517-11.jpg
●パンスターズ彗星(C/2017 T2)2020/5/17 21:29:00
IMG_6313nkbl.jpg
EOS 6D + BORG107FL+1.08X FLATTENER, 648mm, F6.0, ISO3200, 60秒, Vixen SXD2, M-GEN, nik collection Color Efex Pro 4, PS CS5調整


nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
ワッカ原生花園 ブログトップ