余市のフゴッペ洞窟とオオセグロカモメ [野鳥]
今朝(9月10日)は雨の東部中央公園をポメラニアンのリクとボンを連れて散歩した。公園内には鳥の声がほとんど聞こえず、ハクセキレイをみるだけだった。
【雨の東部中央公園】
【ハクセキレイ】
今日は完全休日。余市のフゴッペ洞窟へ行ってみることにした。旭川鷹栖から札幌を経て小樽まで高速に乗った。小樽から余市までは20kmくらいなのですぐ着く。フゴッペ洞窟は小樽方面からは余市の手前にある。続縄文時代後期の古代人が彫った洞窟の岩壁彫刻・壁画を見ることができる。残念ながら洞窟は撮影禁止だったので、洞窟の開口部を覆うように建てられている展示館を撮影しておく。
【フゴッペ洞窟】
フゴッペ洞窟から余市側の羊蹄国道沿いに手打ち蕎麦屋さんがあったので入ってみた(そば屋の卓美)。そばは「挽きぐるみ」と「田舎」の2種類から選ぶ。野菜天せいろの「挽きぐるみ」にしてみた。たいへんこしのある本格的手打ちそばだった。野菜天ぷらもからっとあがっていて美味しかった。そばつゆ、天つゆ、そば湯の容器が別々に用意されているのも気が利いていた。ちょっと得した気分になった。
【本格手打処 そば屋の卓美】
フゴッペ洞窟からの帰路、羊蹄国道から日本海をみるとたくさんの海鳥がいた。ウミネコの群れかなと思った。よくみると下嘴の先端が赤い。オオセグロカモメというらしい。
【オオセグロカモメの群れ】
【海上のオオセグロカモメ】
【オオセグロカモメの親子】
Canon EOS X3 18-55mm zoom, 55-250mm zoom
【雨の東部中央公園】
【ハクセキレイ】
今日は完全休日。余市のフゴッペ洞窟へ行ってみることにした。旭川鷹栖から札幌を経て小樽まで高速に乗った。小樽から余市までは20kmくらいなのですぐ着く。フゴッペ洞窟は小樽方面からは余市の手前にある。続縄文時代後期の古代人が彫った洞窟の岩壁彫刻・壁画を見ることができる。残念ながら洞窟は撮影禁止だったので、洞窟の開口部を覆うように建てられている展示館を撮影しておく。
【フゴッペ洞窟】
フゴッペ洞窟から余市側の羊蹄国道沿いに手打ち蕎麦屋さんがあったので入ってみた(そば屋の卓美)。そばは「挽きぐるみ」と「田舎」の2種類から選ぶ。野菜天せいろの「挽きぐるみ」にしてみた。たいへんこしのある本格的手打ちそばだった。野菜天ぷらもからっとあがっていて美味しかった。そばつゆ、天つゆ、そば湯の容器が別々に用意されているのも気が利いていた。ちょっと得した気分になった。
【本格手打処 そば屋の卓美】
フゴッペ洞窟からの帰路、羊蹄国道から日本海をみるとたくさんの海鳥がいた。ウミネコの群れかなと思った。よくみると下嘴の先端が赤い。オオセグロカモメというらしい。
【オオセグロカモメの群れ】
【海上のオオセグロカモメ】
【オオセグロカモメの親子】
Canon EOS X3 18-55mm zoom, 55-250mm zoom
カモメさんの目が何気に鋭いですね^^;
by 美美 (2011-09-11 11:16)
カモメの幼鳥さん、初めて見ました
吐き戻ししてもらってるんでしょうか
しかし見事に似てないですね^^
by あお (2011-09-11 11:31)
今年生まれの雛ですね。まだまだ一人前ではないんですね。
by ハギマシコ (2011-09-11 19:11)
>美美さん
ウミネコやカモメは白目の中央に黒い点状の瞳があって鋭くみえるようですね。
>あおさん
4〜5年で成鳥になるとのことですが、ウミネコの幼鳥と同じように濃い茶色をしているようです。
>ハギマシコさん
調べてみると全身が褐色の羽毛は第1回冬羽、第2回〜第3回冬羽で灰色の羽毛が混在・増加、第4回冬羽で灰色になるらしいです。
by kinda (2011-09-11 21:41)