コゲラ・シマエナガ・キクイタダキそしてサンピラーを登る [野鳥・天文]
この土日は完全休日だったので、天候の許す限り野鳥と空を撮影しようと思った。1月23日(土)曇り。最近旭川市内にはさっぱり野鳥を見かけないから、キトウシ森林公園に直行した。どうも野鳥が少ないが、コゲラ、ツグミ、ミヤマカケスを撮影することができた。
●コゲラ(EOS 5DIII + EF400mm F2.8L USM + EF 1.4x III;560mm F3.9、以下同じ)
●ツグミ
●ミヤマカケス
午後から札幌の娘が帰るので旭川駅に迎えに行った。夕方から晴れてきた。夜、満月手前の月を撮影した。月明かりでカタリナ彗星は観察困難と思われた。月明かりの前に、カタリナ彗星のいる北の空は薄雲が広がっていて、明け方まで何回かチェックしたが、まったく見ることはできなかった。
●月齢13.5日 2016/1/23 21:46(EOS 7D+Prominar 850mm, F9.6, ISO200, 1/200")
翌1月24日(日)薄曇り。ポメラニアンのリクとボンの散歩を終えて自宅に戻る直前、ジリリ、ジリリの声が近づいてきた。シマエナガ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラの混群が自宅横の東部中央公園にやって来たのだ。慌てて自宅に戻り、EF400mm F5.6L USMを持ってきた。機動性では明らかにこちらが勝る。かなり近くで撮影できた。
●シマエナガ(EOS 5DIII + EF400mm F5.6L USM)
だんだん晴れてきた。式で使う写真の選択と撮影をすることになっていた娘と奥さんを残して、一人キトウシ森林公園へ向かった。ほぼ快晴になった。バチが当たったのか、真冬で快晴のキトウシ森林公園にまったく野鳥がいない。
しばらくすると、やっとチチチの声がした。キクイタダキだ。探したがよく分からない。通りすがりの親切な方が「何探してるの」と聞くので、「キクイタダキ」と答えると、あそこで見ましたよといって連れて行ってくれた。バードウォッチングしながら公園内を歩いている女性だった。ちょっと遠いキクイタダキを確認して夢中でシャッターを切った。
ふと気づくとその方はいなくなっていた。お礼も言っていなかった。冷や汗がでた。今度合ったらありがとうと言うことにしよう。
●キクイタダキ♂(EOS 5DIII + EF400mm F2.8L USM + EF 1.4x III;560mm F3.9)
日没時サンピラーが見えたので自宅バルコニーで撮影した。写真をみて驚いた。サンピラーの中にヒトが立っているような形をした白い影が見える。あたかも光の柱の中を登っていくようだ。
●サンピラーの中の立ったヒトのような白い影 2016/1/24 16:12:50(EOS 5DIII + EF400mm F5.6L USM, ISO100, 1/6400")
サンピラーの中に見えた白色影は、16:13:03〜16:13:06にはヒトの上半身のような形になり、徐々に小さくなって16:13:26(36秒後)に点状、16:13:42(52秒後)には消失していた。こうした経過から、サンピラーの中の小さな雲がサンピラーで照らされて強調された現象だったと思われる。
●サンピラーの中の白色影の経過 2016/1/24 16:12:50〜16:13:06
●同 16:13:12〜16:13:42
この日の夜も薄曇りながら満月が見られていた。前夜と同様にカタリナ彗星を見ることはできなかった。
●月齢14.6日 2016/1/25 00:54(EOS 7D+Prominar 850mm, F9.6, ISO250, 1/200")
●コゲラ(EOS 5DIII + EF400mm F2.8L USM + EF 1.4x III;560mm F3.9、以下同じ)
●ツグミ
●ミヤマカケス
午後から札幌の娘が帰るので旭川駅に迎えに行った。夕方から晴れてきた。夜、満月手前の月を撮影した。月明かりでカタリナ彗星は観察困難と思われた。月明かりの前に、カタリナ彗星のいる北の空は薄雲が広がっていて、明け方まで何回かチェックしたが、まったく見ることはできなかった。
●月齢13.5日 2016/1/23 21:46(EOS 7D+Prominar 850mm, F9.6, ISO200, 1/200")
翌1月24日(日)薄曇り。ポメラニアンのリクとボンの散歩を終えて自宅に戻る直前、ジリリ、ジリリの声が近づいてきた。シマエナガ、ハシブトガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラの混群が自宅横の東部中央公園にやって来たのだ。慌てて自宅に戻り、EF400mm F5.6L USMを持ってきた。機動性では明らかにこちらが勝る。かなり近くで撮影できた。
●シマエナガ(EOS 5DIII + EF400mm F5.6L USM)
だんだん晴れてきた。式で使う写真の選択と撮影をすることになっていた娘と奥さんを残して、一人キトウシ森林公園へ向かった。ほぼ快晴になった。バチが当たったのか、真冬で快晴のキトウシ森林公園にまったく野鳥がいない。
しばらくすると、やっとチチチの声がした。キクイタダキだ。探したがよく分からない。通りすがりの親切な方が「何探してるの」と聞くので、「キクイタダキ」と答えると、あそこで見ましたよといって連れて行ってくれた。バードウォッチングしながら公園内を歩いている女性だった。ちょっと遠いキクイタダキを確認して夢中でシャッターを切った。
ふと気づくとその方はいなくなっていた。お礼も言っていなかった。冷や汗がでた。今度合ったらありがとうと言うことにしよう。
●キクイタダキ♂(EOS 5DIII + EF400mm F2.8L USM + EF 1.4x III;560mm F3.9)
日没時サンピラーが見えたので自宅バルコニーで撮影した。写真をみて驚いた。サンピラーの中にヒトが立っているような形をした白い影が見える。あたかも光の柱の中を登っていくようだ。
●サンピラーの中の立ったヒトのような白い影 2016/1/24 16:12:50(EOS 5DIII + EF400mm F5.6L USM, ISO100, 1/6400")
右上は白い影の拡大↑
サンピラーの中に見えた白色影は、16:13:03〜16:13:06にはヒトの上半身のような形になり、徐々に小さくなって16:13:26(36秒後)に点状、16:13:42(52秒後)には消失していた。こうした経過から、サンピラーの中の小さな雲がサンピラーで照らされて強調された現象だったと思われる。
●サンピラーの中の白色影の経過 2016/1/24 16:12:50〜16:13:06
●同 16:13:12〜16:13:42
この日の夜も薄曇りながら満月が見られていた。前夜と同様にカタリナ彗星を見ることはできなかった。
●月齢14.6日 2016/1/25 00:54(EOS 7D+Prominar 850mm, F9.6, ISO250, 1/200")
キクイタダキ、頭のてっぺんのおしゃれな模様がチャーミングですね。こんなにはっきり見たことありません。カメラを向ける前に見失うので撮影もしたことがありません。
by kazg (2016-01-26 05:13)
おはようございます。シマエナガ見てみたいです〜。サンピラーに人影、神秘的ですね。^^;
by doudesyo (2016-01-26 06:51)
シマエナガ、とっても可愛らしいですね。
北海道へ行かなくてはこの出会いはありませんね。
サンピラー、確かに人間が昇っていくような幻想的な光景ですね。
寒さが伝わってきますが、其方ならではの寒さの中の自然の美しさが
あるのですね。
by queso (2016-01-26 08:06)
シマエナガにキクイタダキ、こちらでは、見られない鳥ですね。
サンピラーの中の白い影、不思議な現象ですね。
by テリー (2016-01-26 11:40)
シマエナガはとてもかわいらしいですね。
by ころくま (2016-01-26 16:24)
〉kazgさん
キクイタダキは動きが速いのと松の中を動き回るので、とても撮影が難しいですね。枝かぶりを気にせず連写して、良いコマを撰ぶしかないと思います。
〉doudesyoさん
こちらではシマエナガは留鳥ですが、冬場になって目撃することが多くなりました。人影にみえたのは、拡大すると雲だったんですが、ビックリしました ^ ^;
〉quesoさん
シマエナガ、この冬は多いような気がします。サンピラーを撮影中は気づかなかったのですが、写真を撰んでいるときに気づきました。何でも記録しておくことが大切だと思いました。この日、全国的にも寒かったですが、こちらは本格的に寒かったです。
〉テリーさん
シマエナガはエナガの北海道版です。キクイタダキは本州にも留鳥(中部以北)〜冬鳥(西日本)としているようです。サンピラーは何度も見ているのですが、このような光景は初めてみました。
〉ころくまさん
シマエナガは皆さん可愛いといいます。北海道人でも、野鳥に興味のない方はシマエナガを見たことも聞いたこともないので、宴会の席で写真を見せてあげると人気ものになります ^ ^;
by kinda (2016-01-26 22:32)
サンピラーですか、一度見てみたいです。
私も満月を撮ってみましたが、1.7倍テレコンを付けたら悲惨な結果になってしまいました。
月が低い位置に有ったせいもあるのかもしれませんが、500mmを超えると制振の設備やら技術が重要になりますね。
それにテレコンの画質劣化でピントのピークが分かりにくくなります。
by まっちゃん (2016-01-27 08:49)
シマエナガ可愛いですね。
妄想で手のひらに載せてる感触を味わっています^^;
満月綺麗でしたね。
とても明るいお月様まで綺麗に撮れませんでした(苦笑)
by 美美 (2016-01-27 19:18)
〉まっちゃんさん
サンピラーは北海道ではときどき見ます。焦点距離が長くなるとブレも大きくなるので、架台がガッチリしていることと、フォーカス合わせでのブレ対策も必要かも。Prominarなど望遠レンズはヘリコイド式でブレやすく、天体望遠鏡はブレにくいラックピニオン式が一般的です。Prominar用でラックピニオンのようにフォーカス合わせできる装置もあるので、購入を検討しています。天体望遠鏡でもシュミットカセグレンのようなFが暗いものは本当にフォーカスのピークが分かりにくいです。
〉美美さん
野鳥に興味がないヒトにもシマエナガは大人気です。満月はクレーターが見えないのでフォーカス合わせに苦労します。
by kinda (2016-01-27 20:23)
わ!白くてかわゆいお顔の鳥さん!
シマエナガっていうのでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-01-30 20:02)
シマエナガの仕草が本当に可愛らしいですね。
また、サンピラーの中の人影のようなもの、
特別に神様に愛されて、天国に昇っていく人のように見えます。
奇跡的な瞬間を捉えるkindaさんは、すごいです。
by kurosu (2016-01-31 00:36)
〉ぼんぼちぼちぼちさん
シマエナガはエナガの北海道バージョンで留鳥です。この冬、例年より多く出遭います。その代わり冬鳥が少ないです。
〉kurosuさん
シマエナガ自宅横にやって来て、今回は近くで撮れました。サンピラーが見えたので撮っておこうと思っただけなんですが、写真をみてビックリしました。
ところでインドネシア、キャンセルはしてないですがちょっとビビリぎみです ^ ^;
by kinda (2016-01-31 01:27)
シマエナガさんの白さが素晴らしいですね。
近隣の眉毛無しのエナガさんとはやっぱり違います。
by えれあ (2016-01-31 16:18)
〉えれあさん
シマエナガは、カラ類と混群になる行動や鳴き声もエナガと同じらしいですね。真っ白い顔に目と嘴だけ黒くこじんまりとしていて可愛くみえます。
by kinda (2016-01-31 17:29)