部分月食遠征とミヤマカケス・キクイタダキ・シマエナガ [月食]
【11月19日(金)】
ほぼほぼ皆既に近い部分月食の日。旭川の天候は良くない予報だった。月の出は16:30頃で、すでに部分月食が始まっている。SCWによると、部分月食が最大となる18時はオホーツク海側の湧別町付近(□のところ)しか晴れていない。午後から年休をとって、湧別町に向けて出発した。
●部分月食の夜の天気予報 (SCW)
湧別町に着くと雨が降っていた。かみゆうべつチューリップ公園内に駐車して待った。ところが、月の出の方向に山がある。これでは晴れたとしても月が見えない。チューリップ公園から東方向に車を走らせた。視界の開けた道路脇の空き地に駐車した。取り急ぎ撮影機材のVixen AP-DM赤道儀、Borg107FL、EOS 5D Mark IIIをセットアップした。
●撮影機材 Vixen AP-DM赤道儀、Borg107FL
月食が始まっている時刻になっても、月の方向に雲があった。部分食の最大となる18時を過ぎて、やっと月が見えてきた。
●部分食の最大を過ぎた月
2021/11/19 18:31:38 ISO1600, 露出1/4秒
●月食の経過
2021/11/19 18:24:50〜19:38:12 15分ごと6枚をPhotoShop CS5で比較明合成
【11月21日(日)】
午後からキトウシ森林公園に行き、ミヤマカケスとエゾリスを撮影して帰ってきた。
●ミヤマカケス
●エゾリス
11月22日(月)結婚記念日にもかかわらず当直が当たった。当直業務で明け方までかかってしまった。
【11月23日(火)】
勤労感謝の日で休日。午前中キトウシ森林公園でキクイタダキ、シマエナガ、ヒガラを撮影。午後は「老後の資金がありません」をみてきた。もう少し貯金しておかないとやばいかな。
●キクイタダキ
●シマエナガ
●ヒガラ
野鳥撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM
ほぼほぼ皆既に近い部分月食の日。旭川の天候は良くない予報だった。月の出は16:30頃で、すでに部分月食が始まっている。SCWによると、部分月食が最大となる18時はオホーツク海側の湧別町付近(□のところ)しか晴れていない。午後から年休をとって、湧別町に向けて出発した。
●部分月食の夜の天気予報 (SCW)
湧別町に着くと雨が降っていた。かみゆうべつチューリップ公園内に駐車して待った。ところが、月の出の方向に山がある。これでは晴れたとしても月が見えない。チューリップ公園から東方向に車を走らせた。視界の開けた道路脇の空き地に駐車した。取り急ぎ撮影機材のVixen AP-DM赤道儀、Borg107FL、EOS 5D Mark IIIをセットアップした。
●撮影機材 Vixen AP-DM赤道儀、Borg107FL
月食が始まっている時刻になっても、月の方向に雲があった。部分食の最大となる18時を過ぎて、やっと月が見えてきた。
●部分食の最大を過ぎた月
2021/11/19 18:31:38 ISO1600, 露出1/4秒
●月食の経過
2021/11/19 18:24:50〜19:38:12 15分ごと6枚をPhotoShop CS5で比較明合成
【11月21日(日)】
午後からキトウシ森林公園に行き、ミヤマカケスとエゾリスを撮影して帰ってきた。
●ミヤマカケス
●エゾリス
11月22日(月)結婚記念日にもかかわらず当直が当たった。当直業務で明け方までかかってしまった。
【11月23日(火)】
勤労感謝の日で休日。午前中キトウシ森林公園でキクイタダキ、シマエナガ、ヒガラを撮影。午後は「老後の資金がありません」をみてきた。もう少し貯金しておかないとやばいかな。
●キクイタダキ
●シマエナガ
●ヒガラ
野鳥撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM
月食の日に限って低気圧が近づいてきましたよね。
こちらでは月食の時間に合わせたかのように前線が通過していきました。
月食前まで晴れていて最大食直後に雨。月食終了後に晴れました(家族談)
遠征、お疲れさまでした。
でも、ほぼほぼ全経過を撮影されたようで良かったですね。
来年も平日の早い時間帯・・・悩ましいです。
晴れて自宅で見られたらいいのですが・・・。
by ecl (2021-11-24 08:31)
〉eclさん
そちらも天気に苦労されたんですね。部分月食なので(皆既に近いが)、せめて天気になって全課程を写したかったです。部分食の最大になるまでは雲に隠れていたので、その後からの写真を合成しました。
来年2022/11/8の皆既月食では天王星食も同時におこるというまれな現象があるので、これを逃すと今世紀はもう見られないので、万難を排して晴れるところに遠征したいと思います。
by kinda (2021-11-24 17:54)
ご無沙汰しています。
午後半休の甲斐がありましたね。赤銅色の月が素晴らしいです。
こちらも雲に悩まされ食の最大時は雲に覆われ、やや前までしたが何とか部分月食を撮影することがでした。
今は、レナード彗星が明るくなることを楽しみに待っています。
白い顔のシマエナガ、何時か撮ってみたい1枚です。新型コロナが平穏化するまで北海道行は我慢することにします。(笑)
by 奥武蔵 (2021-11-24 20:11)
〉奥武蔵さん
コメントありがとうございます。部分食の最大になるまでは雲に隠れていたのですが、その後からは部分月食を撮影できて良かったです。
当方もレナード彗星に期待しています。
新型コロナ、はやく終息して欲しいですね。シマエナガはキトウシ森林公園でけっこう遭遇します。
by kinda (2021-11-25 08:19)
月食のお写真が何とも神秘的で美しいです。
キクちゃんにシマエナガも愛らしいですね^^。
東京は、なかなか冬鳥が増えませんがこれからに期待です。
北海道は大雪のようですので運転等、お気を付けください。
by queso (2021-11-25 13:29)
〉quesoさん
月食の写真は前半が撮れていないのでちょっと残念ですが、半分は撮れたので良かったです。キクイタダキとシマエナガはいつも写真のモデルになってくれて感謝です。当地は一晩で雪景色になってしまいました。ちょっとすると、溶けないで根雪になるかも知れません。久しぶりに雪道を運転すると、止まるときに滑りますので、注意して運転したいと思います。
by kinda (2021-11-26 00:00)
こちらでは月食のピークの時間にちょうど雲が晴れてくれたので良かったのですが、空気の揺らぎが大きく月の淵でピントを合わせるにもユラユラしていて合わせづらかったです。
シャッター速度も1秒で切ったら、エッジがぶれてしまいました。
シマエナガが可愛いですね。
by まっちゃん (2021-11-28 12:10)
〉まっちゃんさん
当方の遠征地では食の最大時に雲隠れでしたので、そちらは良かったですね。ただシーイングはそんなに悪くなくてフォーカスは合ったと思います。シマエナガとキクイタダキが可愛くて、撮影に行くといつも探してしまいます。
by kinda (2021-11-29 08:19)
月食、こちら(千葉市)でも、なんとか、見ることが出来ました。
シマエナガ、かわいいですね。
レナード彗星の写真、期待しています。
by テリー (2021-12-06 10:44)
〉テリーさん
こちらでは部分食の最大になるまでは雲に隠れていたので、その後からの観察+撮影となりました。シマエナガとキクイタダキと当地で2大可愛い鳥です。12月4日(土)に帯広へ行き、12月5日(日)夜明け前ににレナード彗星を撮影してきました。次のブログに掲載します。
by kinda (2021-12-06 23:21)