SSブログ

部分日食2019とウィルタネン彗星 in 帯広 [日食]

部分日食編

【1月5日(土)】
2019年1月上旬はまだ十分明るいウィルタネン彗星が見られ、1月6日には部分日食も起きる。1月5日、1日も晴れない旭川に見切りを付け、帰省中の娘と娘の長男と奥さんを連れて、毎日晴れている帯広に向かった。帯広に着いてホテルにチェックイン後、日食観察地のロケハンに行った。観察地は帯広川の堤防にした。午後4時、観察場所は快晴だった。

●日食観察地:帯広川堤防
IMG_7895-iP7.jpg

1月5日夜、八千代カウベルハウス近くの農道でウィルタネン彗星を撮影した。天頂近くのウィルタネン彗星の導入に手こずって時間を費やした。素晴らしい星空が広がっていたが、氷点下10℃以下の寒さに負けてこれ以上の撮影は断念した。ちょっと惜しい気もするが、主目的は日食なので早めに引き上げた。

●ウィルタネン彗星の撮影:八千代の農道にて
IMG_7901-iP7.jpg

●ウィルタネン彗星/46P 2019.1.5 23:16:53:52 EOS 6D(HKIR) + BORG107FL, 1.08X flattener, 624mm, F5.8, ISO3200, 露出10分(2分 x 5枚;SI8にてコンポジット, 1.2x trim)
Wirtanen180105PS2.jpg

【1月6日(日)】
昨夜は快晴だったし、天気予報も晴れになっていたからすっかり安心していた。ところが、朝、外を見て愕然とした。全天、雲が覆っている。ウソだろうと思いながら、一人観察地に向かった。

●帯広川堤防:日食当日の朝
IMG_7904-iP7.jpg

7:50 現地に着いた。やはりほぼ全天曇り。一部雲の途切れたところもあったから、一応撮影機材はセットアップした。8:40 日食が始まる直前、太陽のいるところの雲が消えて太陽が顔を出したかと思うと、急速に雲が去っていった。快晴になってしまった。あっという間の出来事だった。あたかも日食を見せてくれるためのような晴れ方だった。慌ててシナリオ通りに撮影を開始した。

●日食撮影機材 左:拡大撮影用、右:連続食分撮影用
Eclipse20180106.jpg

撮影中6〜7人の方から声をかけられた。テレビや新聞でアナウンスされていたためか、「日食ですか」という聞かれ方が多かった。日食用サングラスを余分に用意してあったので、みてもらうと「あっ、本当だ」とか「久しぶりに日食見た」と喜ばれた。

●部分日食の連続食分撮影 2019.1.6 08:46:35〜11:51:35, 5分ごと38枚を比較(明)合成
EOS 5D Mark III + Sigma 20mm, EXDG, F4.0, ISO200, 1/800", 1.2x trim
0K6A4662eclser3.jpg

●部分日食の拡大撮影 2019.1.6 08:56:41~11:41:41, ほぼ20分ごとの写真
EOS 6D + BORG107FL, BORG107FL, 1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ISO250, 各1/1000”
eclipse2018tm.jpg

家族は、寒空で長時間日食を観察するのは大変なのでホテルで食の最大頃に見ることになっていた。

●娘撮影のiPhoneによる部分日食写真 日食用サングラスごしにiPhone 8で撮影した。右はゴースト。
IMG_7926-iP7.jpg
●日食観測中 (?) の娘の長男
kosei180106.jpg


野鳥の初撮り編

【1月2日(水)】
お正月休みの1月2日午前、キトウシ森林公園に初撮りに行った。曇っていてかなり暗かったので綺麗には撮れなかったが、シマエナガ、ヒガラ、キバシリを撮影できた。

●シマエナガ(EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM;以下同じ)
0K6A4533-10.jpg

0K6A4534-10.jpg

●ヒガラ
0K6A4415-10.jpg

0K6A4427-10.jpg

●キバシリ
0K6A4354-10.jpg

0K6A4356-10.jpg


nice!(44)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 44

nice!の受付は締め切りました

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
queso

朝は雲が広がっていても、日食の時間前に嘘のように青空が広がった
なんて最高の演出ですね。(実際、その場にいる方はやきもきさせ
られたとは思いますが・・・)
日食のお写真も美しいです。

先月の北海道探鳥時は雪を背景にシマエナガも撮影したかったのですが・・・
出会う事は出来ませんでした。
その他の猛禽やお目当ての鳥には出会えただけに、次回への課題です。
by queso (2019-01-08 19:19) 

ecl

まだまだ明るいウィルタネンは尾が分かりやすくなってきましたね。
私は12/16以来撮影していないので羨ましいです。
そして何より、完璧な日食写真。
素晴らしい!です。
全天曇りの状態から晴れに転じるあたり、日食ハンターとして持っていますね!
スケジュールが許されるのであれば、是非南米へ。
by ecl (2019-01-08 20:49) 

カムイミンダラ

晴れてきて良かったですね。
そして最後まで観測できたのは素晴らしいと思います。
ちなみに赤道儀のセットは明るくなってからのようですが、北極星も見えないのにどうやったのでしょうか。
by カムイミンダラ (2019-01-08 21:25) 

kinda

〉quesoさん
はい、最高の演出で良かったです。朝、全天曇りによるひどい落ち込みから一挙に一人ハイテンションになりました (爆)。今年は冬鳥が来ない分、市街地でシマエナガの集団がしばしば目撃されています。quesoさんのブログみました。道東の探鳥で凄い成果に驚いています。

〉eclさん
ウィルタネン彗星、まだまだいけそうです。帯広に出かけて、日食前日の快晴、日食当日の全面的曇り、日食直前の急速な快晴化と日食を演出してくれて感謝です (笑) できるだけ南米皆既日食には行きたいと思っております。

〉カムイミンダラさん
ありがとうございます。赤道儀のセットは完璧ではありませんが、Vixen APなのでポーラーメーターが使えます。前日北極星で極軸合わせを行なった時にポーラーメーターの示す磁気偏角をiPhoneで撮影、日中はその値に合わせて北方向を合わせています。水平がとれていれば、高度は前日に合わせたままです。
by kinda (2019-01-08 22:32) 

坂の上の蜘蛛

シマエナガ理屈抜きで可愛いです。
今期は行けたら一度位訪れたいと思っています。
天文は疎いのでコメント出来ずすみません。
by 坂の上の蜘蛛 (2019-01-09 10:07) 

kinda

〉坂の上の蜘蛛さん
今年は冬鳥がまったく来ません。その代わり市内の公園でシマエナガの集団がしばしば目撃されています。今年は出遭う確率が大きいと思われます。私はB型のマニア人間ですからコメントなど気にせずにお過ごしください(爆)
by kinda (2019-01-09 16:58) 

美美

シマエナガは本当に可愛いですね。
大変遅くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
by 美美 (2019-01-10 17:58) 

Nori

日食は晴れてよかったですね。私は曇りだと思ったので全工程は初めから諦めてしまいました。
シマエナガもかわいいですがお孫さんの仕草が最高にかわいいですね。
by Nori (2019-01-10 19:15) 

kinda

〉美美さん
シマエナガは今年多く見られるのでまた撮りにいきます。こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いします。

〉Noriさん
一時はどうなるかと思いましたが、急転直下上手くいきました (^^) 孫とても可愛いんですが、かなりわんぱくで振り回されています。
by kinda (2019-01-10 20:57) 

kurosu

快晴で、ピントも露出も正確、教科書に載っているような部分日食の写真ですね。ここまで天気に恵まれた場所は、全国でも多くないと思います。
十勝川や札内川は有名ですが、帯広川はどこにあるのかよくわかりませんでした。広い場所ですね。ここなら誰にも気兼ねせず、撮影するのにいい場所ですね。


by kurosu (2019-01-11 01:10) 

kinda

〉kurosuさん
アザース (^^) デジタル天体写真や星空写真館などのfacebookのグループに投稿された日食写真をみると、確かに全国的にはもっと雲の多い地域が多かったようですね。帯広川はkurosuさんもよくご存知の私たちの母校・帯広柏葉高校の裏側を流れている川です。十勝川よりずっと手前、柏葉側です。駐車場もあって、ここの堤防を散歩している方は多いです。
by kinda (2019-01-11 15:50) 

kingfisher

シマエナガは反則技ですねー
可愛らしくて、うらやましいです!
by kingfisher (2019-01-12 18:17) 

kinda

〉kingfisherさん
今年はシマエナガに遭遇しやすいようです。北海道旅行に来ることがあったら探して見てください (^^)
by kinda (2019-01-13 00:31) 

Facebook コメント