SSブログ

春国岱2017年夏;EOS 7D IIの憂鬱 [旅行]

娘と娘の長男が8月中旬に函館に帰るまで、奥さんは(当方も)いろいろやることがあり、旅行する雰囲気ではなかった。7月15日(土)〜7月17日(月)の三連休の初日の朝、ふと思い立って根室の春国岱に一泊二日の一人旅に出ようと思った。じゃらんで調べると、当日風蓮湖畔にあるレイクサンセットというレストラン&コテージに一部屋空きがあった。

新しく購入したEOS 7D IIのAFがきっちり合わない状況があった。その原因として天候不良状態での撮影も一因かと思い、三連休の初日〜翌朝は春国岱を含む根室地方は晴れの予報だったから、EOS 7D IIで野鳥をたくさん撮ってみようと思った。

【7月15日(土)】
朝9時半に自宅を出発、旭川北インターから旭川紋別道で遠軽まで行き、北見の北見工業大学近くで13時ごろ昼食、美幌を経て現地春国岱のレイクサンセットに16時半過ぎに着いた。レイクサンセットのコテージは風蓮湖に面しており、夜は湖面上に綺麗な星空が見える。

●美幌峠からみた屈斜路湖(EOS 5DIII + Sigma 15mm f2.8 EXDG FISHEYE)
0K6A4032-8.jpg

●コテージ前の風蓮湖(EOS 5DIII + Sigma 15mm f2.8 EXDG FISHEYE)
0K6A4035-8.jpg
●風蓮湖上の星空 2017.7.15 22:15(EOS 5DIII + Sigma 15mm f2.8 EXDG FISHEYE, ISO3200, F2.8, 20秒)
0K6A4072-8.jpg

コテージ到着時、風蓮湖畔に野鳥の姿も声も聞こえなかったので、風蓮湖のオホーツク海側から春国岱原生野鳥公園へ行ってみた。数頭のエゾシカや子鹿はいるものの、野鳥はほとんど見られなかった。帰り際、オオジュリンに遭遇したのが唯一の成果だった。足立sunnyさんのコメントに従い、EOS 7D IIのAFマイクロアジャストメントを+1に設定してみたところ、かなりフォーカスは合ったようだった。ただ、拡大してみるとフォーカスは甘かった。

●春国岱原生野鳥公園(iPhone 7 plus)
IMG_4491-iP7.jpg
●エゾシカの子鹿(EOS 7D II + EF400mm F5.6L USM, ISO400, 1/1250")
1E0A7375-1.jpg
●オオジュリン♂(同)
1E0A7347-1.jpg

深夜、春国岱原生野鳥公園で星空を撮影した。ソフトフィルターを着けていないため、星座が分かりにくい。

●夜の春国岱と北斗七星 2017.7.15 21:40(EOS 5DIII + Sigma 15mm f2.8 EXDG FISHEYE, ISO4000, F3.2, 30秒)
0K6A4065-8.jpg
●風蓮湖と天の川 2017.7.15 21:25(EOS 5DIII + Sigma 15mm f2.8 EXDG FISHEYE, ISO3200, F3.2, 30秒)
0K6A4043-82.jpg

【7月16日(日)】
翌朝は晴れていた。予想に反してコテージ周辺には野鳥の声がしなかった。レイクサンセットのレストランで朝食後チェックアウトし、春国岱原生野鳥公園に行った。ここも同様にほとんど野鳥の姿がなかった。

●春国岱原生野鳥公園の朝(iPhone 7 plus)
IMG_4498-iP7.jpg
●オホーツク海(EOS 5DIII + Sigma 15mm f2.8 EXDG FISHEYE)
0K6A4079-8.jpg

ネイチャーセンター横にある自然学習林内を歩いた。シジュウカラを見たのみだった。

●春国岱自然学習林からみたオホーツク海(iPhone 7 plus)
IMG_4502-iP7.jpg
●シジュウカラ(EOS 7D II + EF400mm F5.6L USM, ISP640, 1/250")
1E0A7383-1.jpg

ほとんど野鳥がいないため、ここを北上しワッカ原生花園へ向かった。途中の濤沸湖くらいから雨になった。だんだん土砂降りとなり、視界不良で走行自体に身の危険を感じるほどになった。ワッカ原生花園は諦めて、遠軽から旭川紋別道にのり旭川に帰った。旭川に着く頃から雨が止んだ。旭川鷹栖で高速を降り、すぐ近くの嵐山公園に寄った。キビタキを撮影した。公園内は暗かったからほとんどブレてしまった。ISO6400で撮った写真にピントが合ったものがあった。

●嵐山公園のキビタキ(EOS 7D II + EF400mm F5.6L USM. ISO6400, 1/160")
1E0A7444-1.jpg

今回、EOS 7D II + EF400mm F5.6L USMで撮影した写真は、AF微調整+1にしてもやはりフォーカスが甘かった。フォーカスの甘さはレンズをEF 24-70mm f4L IS USMにした人物像でも同様であった。しばらくはMFで天体用として使用し、時期をみてキャノンで調整してもらおうと思う。

nice!(39)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 39

コメント 10

queso

屈斜路湖のお写真、何とも美しいですね。
このところ各地で局所的な大雨に見舞われていますね。
東京も昨日雹が降りました。日中は暑く探鳥には不向きです・・・。
早く秋の渡りが始まらないかなぁと思っています。
by queso (2017-07-19 08:46) 

(。・_・。)2k

僕の7D2はシグマの150−600だと4段+にしました
456だと2段+でした
最近 自分では使ってないんですけど
貸し出してる人の写真を見るとかなり良くなりました

by (。・_・。)2k (2017-07-19 21:03) 

kinda

〉quesoさん
温暖化の影響なのか、北海道でもスコールのような極端な雨が降ります。根室地方の春国岱にはいつも野鳥がいるという思い込みがありました。この時期はだめなのか、あるいは北海道で異常な暑さが続いたせいなのか、ノゴマの声も聞こえませんでした。もう少ししたらシギ類がやって来るようです。

〉 (。・_・。)2kさん
情報たいへんありがとうございました。456なので2段+で試してみます。ただEF 24-70mm f4L IS USMもフォーカスがきっちりとは合っていないので、微調整してみたいと思います。
by kinda (2017-07-19 23:23) 

Nori

街明かりのある中、綺麗な天の川が見えるんですね。
関東ではいかに光害を避けるかを悩むのですがその光が良いアクセントになって良い感じです。
by Nori (2017-07-19 23:24) 

kinda

〉Noriさん
風蓮湖畔に明るい街灯が一つあり、かなり気になりました。そこを避けると肉眼的にハッキリ天の川が見えます。地上左側が明るいのはそのためです。それ以外の赤い光は道路の街灯ですが、肉眼的には暗い光で気にはならない程度でした。画像はNik CollectionのColor Efex Pro 4でディテール強調しました。全自動で一発処理できるのでとても便利です。
by kinda (2017-07-20 00:03) 

テリー

7D2 のAFで、ピントがよく、合わない件、まれに、そういうことがあるようです。私も、AFのピントが調整できるように、AF で、ピントを合わせたのが、どこに、合っているか、チェックする器具(確か6000円か7000円位)で、購入しました。
これを使えば、レンズごとに、調整できますし、やはり、Canon のサービス・ステーションが近くにあれば、そこで、調整してもらうのが、一番精確ですね。
7DMK2 を購入して1年以内なら、多分、無償で、調整してくれると思います。

by テリー (2017-07-20 12:31) 

kinda

〉テリーさん
アドバイスありがとうございます。Canonのサポートに電話しましたところ、同じ望遠レンズで7DMK2と5DMK3や6Dで撮影した写真のファイルを添付して、キャノンのらくらく修理便で送ってくださいとのことでした。もう少し比較写真を作って、来月の日食終了後に送ろうと思います。
by kinda (2017-07-21 01:37) 

美美

風蓮湖懐かしいです。
昨年は台風でお天気が悪く残念でした。
ほんと綺麗な風景ですね(#^.^#)
by 美美 (2017-07-24 20:25) 

足立sunny

すみませ~ん、なんか微妙にピントが合わなくて解像がビシッといかないんですよね。きゃのんへ行くのが最良かもとは思っています。
by 足立sunny (2017-07-25 20:12) 

kinda

〉美美さん
コメントありがとうございます。風蓮湖周辺を含む道東は野鳥の宝庫(のはず)なので、また晴れの日を狙って行きたいと思います。

〉テリーさん
毎度コメントありがとうございます。望遠レンズとの相性もあるかも知れませんが、5Dや6Dと比べるとAFで苦労しています。やはり一度キャノンでみてもらおうと思います。
by kinda (2017-07-26 13:46) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0