SSブログ

天文ガイド初掲載と弘前の桜弾丸ツアー [日食]

ゴールデンウィーク前半は弘前の桜を観る弾丸ツアーをしてきた。急行「はまなす」に乗り、5月2日早朝青森で下車するとき、私たちが初登場した天文ガイド5月号を列車に置き忘れてしまった。ツアーから帰った5月3日、記念なのでコーチャンフォーで天文ガイド5月号を新たに買ってきた。

5月3日、スピッツベルゲン島皆既日食ツアーに参加していたyatsuさんから「天文ガイド6月号ご掲載、おめでとうございます!!」というコメントを頂いた。さっき本屋さんに行ってきたばかりだった。旭川では天文ガイド6月号はまだ発売されていない。翌日、5月4日コーチャンフォーに行くと天文ガイド6月号に入れ替わっていた。あった!確かに投稿した皆既日食の写真が掲載されていた \(^ ^)/

●天文ガイド6月号に掲載された写真(下段)
tenmon6del2.jpg

天文ガイド5月号のほうもギリギリで再入手できてラッキーだった。天文ガイドは毎月5日発行だが、今月は発行日が2日に早まっていた。旭川では書店に並ぶのが2日遅れになるので、今月は4日が発売日となっていたのだ。

天文ガイドは今年50周年を迎える天文雑誌の老舗である。中学3年のとき、皆既月食の写真を身の程知らずにも投稿してボツになった。その際、「これに懲りずまた投稿してください」とのコメントが添えられていた。その後も趣味で天文は続けてきたが、写真を撮ることはほとんどなかった。掲載される写真がプロが撮ったようなレベルものになっていったこともあり、ため息混じりに眺めるだけになっていたのだ。今回は天文ガイド協賛の皆既日食ツアーだったから、ツアー参加者の写真という、いわば特別枠での掲載である。今度は実力で掲載できるような写真を撮ってみたい。新たな目標ができた気がする。

例年旭川ではGW明けに桜が開花するが、今年は予想外に開花が早かった。旭川では4月29日にはエゾヤマザクラが開花してしまった。5月1日深夜出発し、5月2日に弘前の桜を観る弾丸ツアーは絶望的に思えた。

●東部中央公園のエゾヤマザクラ(FinePix S1:4月29日)
DSCF8905-2s.jpg
●同(EOS 5D III+Sigma 20mm)
0K6A7982-3.jpg

0K6A7966-3.jpg
↑リク

●東川のエゾヤマザクラ(EOS 5D III+Sigma 20mm:4月29日)
0K6A8024-3.jpg
●桜とニュウナイスズメ(EOS 5D III+EF400mm)
0K6A8030-3.jpg
●桜とノビタキ(FinePix S1)
DSCF8923-2s.jpg

5月1日午後10時、札幌駅から急行「はまなす」に乗った。満車だった。寝台は予約できなかったので、普通席に乗り込んだ。私だけ予約が遅れたため、奥さんと娘とは別車輌だった。

●急行「はまなす」(iPhone 6 plus:札幌発5月1日)
IMG_1116-iP6.jpg

5月2日朝5:39青森駅に着いた。前述のとおり、列車を降りるときに天文ガイド5月号を置き忘れたらしい。青森駅周辺の青森ベイブリッジ付近を散策後、青森魚菜センターでのっけ丼の朝食を摂った。

●青森ベイブリッジ(iPhone 6 plus)
IMG_1119-iP6.jpg
●のっけ丼(iPhone 6 plus)
IMG_1118-iP6.jpg
※とても美味しかったが500円では足りなかった。1000円券をお勧めする。

弘前に列車移動し、駅前からバスで弘前公園に向かった。案の定、公園入り口の桜は散っていた。ここに人慣れしたオシドリ夫婦がいた。

●弘前公園前(FinePix S1)
DSCF9026-2s.jpg
●オシドリ♂(EOS 5D III+EF400mm)
0K6A8081-3.jpg
●オシドリ♀(EOS 5D III+EF400mm)
0K6A8086-3.jpg

間に合った。すべて散ったわけではなかった。公園内には遅咲きのサクラが咲いていた ^^;

●しだれ桜(FinePix S1)
DSCF9039-2s.jpg
↑娘

●桜とスズメ(FinePix S1)
DSCF9042-2s.jpg
●東錦(EOS 5D III+Sigma 20mm)
0K6A8135-3.jpg
●関山(EOS 5D III+Sigma 20mm)
0K6A8129-3.jpg
↑奥さん

●松月(EOS 5D III+Sigma 20mm)
0K6A8157-3.jpg

帰りは5月2日午後10:18青森発、3人とも寝台車に乗れた。5月3日午前6:07札幌に着いた。

●急行「はまなす」(iPhone 6 plus:札幌着5月3日)
IMG_1141-iP6.jpg

nice!(48)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 48

コメント 12

yatsu

kindaさん、

あらためて、天文ガイド誌ご掲載おめでとうございます!
あの薄曇りのベール越しにあれだけのお写真を撮影されるのは、さすがだと思います。
(私も投稿しましたが、当然ボツでした・・・笑)

おっしゃる通り、天文ガイド誌や星ナビ誌のフォトコンは非常にレベルがたかく、私にとっては雲の上のできごとです。

今後も、kindaさんの素晴らしいお写真を拝見するのを楽しみにしております。
by yatsu (2015-05-05 16:35) 

queso

天文ガイド誌へのご掲載、おめでとうございます!
素晴らしいお写真ですね。

ノビタキと桜という写真はやはり北海道ならではですよね。
オシドリも雌雄ともに可愛らしいです^^。
「のっけ丼」、美味しそうです。釧路にも勝手丼というのがありますよね。
あれは良いアイディアだなぁと思っていましたが、今は色々なところで
同様な試みがされているのですね。
by queso (2015-05-05 17:47) 

kurosu

天文ガイド誌、ご掲載おめでとうございます。
とても大きく掲載されていましたね!
素晴らしいです。
天体ばかりでなく野鳥も写されているんですね。
とてもかわいらしいです。
前回のブログで奥様の写されたクマゲラ、とてもいい表情ですね。




by kurosu (2015-05-05 22:13) 

kurosu

天文ガイドご掲載おめでとうございます。
とても大きく載っていましたね!
素晴らしいです。
天体だけでなく、野鳥なども写されているんですね。
前回のブログで奥様の写されたクマゲラの表情がとても可愛いです。

by kurosu (2015-05-05 22:22) 

kinda

〉yatsuさん
ありがとうございます。プリント写真で応募する規定になっているため、手持ちのインクジェットプリンタで印刷しました。掲載された写真を見ると、黒がキチッとした表現されていないことが分かりました。プリント段階ではもっと綺麗に見えたんですが。このへんもよく検討する必要があると思いました。快晴だったロングイェールビーンのツアー参加者の日食写真がまだあまり掲載されていないのと、多数の応募があったと書いてあるので、次号でたくさん掲載される気がします。

〉quesoさん
ありがとうございます。ノビタキと桜の写真は当方も初めて撮りました。というか、奥さんの撮った写真でした。「のっけ丼」は、入り口で5枚〜10枚券(500円〜1000円)を買い、ご飯1枚、中トロ1切れ1枚、など、各店で食材を乗せていくシステムです。あっという間に10枚くらいなくなるので、あまり食べないだろうと思っても10枚券買ったほうがいいようです。

〉kurosuさん
ありがとうございます。天体のほうはずっと観望はしてきたんですが写真は撮ってませんでした。2009年ごろから、ふと自分の周りにいる野鳥たちの名前をほとんど知らないことに気づき(スズメ、カラス、鳩くらいの認識しかなかった)、写真を撮影して調べるようになりました。野鳥撮影は難しいので、撮っているうちに良いカメラや望遠が欲しくなり、少しずつ機材をグレードアップしてきました。と、同時に天体の方も見るだけでなく撮影するようになりました。クマゲラはなかなか見られないのですが、今回は情報をいただき、ときどき撮影しに行ってます。
by kinda (2015-05-06 01:01) 

やなぼー

天文ガイド・デビュー!!!
おめでとうございますm(_ _)m
私のJAXAのヤツと違い見事ですよ!
あれ、アイディアだけだったから・・・(^_^;)
by やなぼー (2015-05-06 06:14) 

まっちゃん

天文ガイドに掲載されて良かったですね。
5月号がギリギリ買えたのは運でも写真掲載は運じゃないでしょう。^^
それにしても、青森と札幌って寝台車に乗るほどの距離が有ったんですね。
by まっちゃん (2015-05-06 07:18) 

yatsu

おはようございます。

何度も失礼いたします。
弘前公園のコメントを書き忘れました。(笑)
私も桜が満開の時期に行ったことがありますが、kindaさんのお写真をみて懐かしく思い出しました。
5000本の桜は圧巻ですね。特にお堀の水面に覆いかぶさるように咲いている並木が印象的でした。

天体写真は本当に難しいと感じます。
詳しい方にお伺いしたところ、色はそのひとの好みだよと言われましたが、そもそも、私の場合はイメージ通りの色にプリントするのが難しいです。

編集長さんに聞いたら、投稿写真は自分のプリンターでなくても(例えばカメラのキタムラでも)よいとおっしゃっていましたが、適切な色管理には、やはり専用モニターと自分のプリンターが必要だと感じ始めております。
そういえば、天文ガイド誌か星ナビ誌のバックナンバーに色管理の特集があったと記憶しております。(これから探して読もうかと思っております。)
by yatsu (2015-05-06 09:05) 

kinda

〉やなぼーさん
ありがとうございます。客観的には技術や機材の面でまだハードルは高いのですが、今回の掲載を機に頑張ってみようという気になってきました。その過程はブログに出していこうと思います。

〉まっちゃんさん
ありがとうございます。掲載された写真はタイミングはいいと思いますが、撮影条件、印刷条件ではイマイチに見えました。青森ー札幌は、寝台急行という意味で人気があります。夜10時発で夜間8時間寝ている間に着くというコンセプトでしょうね。ただ日中でもこの間は6時間かかります。

〉yatsuさん
今年は予想外の暖かさで、満開時期は過ぎてしまいました。次回は満開のときに来てみたいです。カメラのキタムラの件、天文ガイド誌か星ナビ誌の色管理の特集など、いろいろ情報ありがとうございました。当方もバックナンバーを調べてみます。
by kinda (2015-05-06 20:30) 

silverag

昨日、弘前から帰ってきました
新緑が眩しかったです・・・
by silverag (2015-05-07 18:50) 

Nori

掲載おめでとうございます!
ここの所関東では天体ショーの度に天候悪化で見れない状態でGWも満月で星はお休みしていました。
kindaさんの写真で心癒されていますので良い写真を楽しみにしています。
桜も良いですね。神奈川ではすっかり遠い昔な感じです。

by Nori (2015-05-07 23:07) 

kinda

〉silveragさん
そうでしたか。桜のほうはさらに散っていたでしょうか。

〉Noriさん
ありがとうございます。当方ステラナビゲータと赤道儀による星野写真を撮る予定ですが、現在ちょっと仕事が重なっておりなかなか時間がとれません。GWはベランダですぐ撮影可能な太陽と月面撮ってました。旭川でも桜は散ってしまいました。
by kinda (2015-05-08 01:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0