SSブログ

皆既日食フィルターと自宅へ来た黄・緋レンジャクとベニヒワ [日食]

2015年3月20日に起きる皆既日食ツアーで、ノルウェー領スピッツベルゲン島バレンツブルグに行く。皆既日食の撮影にはProminar 500mm F5.6 FL+EOS 7D、連続食分撮影にはSigma 20mm EXDG+EOS 5D MarkIIIを用いる。架台はそれぞれManfrotto ビデオ雲台504HD+GITZO 3型3段三脚GT3532LSV、Manfrotto ビデオ雲台MVH500AH+Manfrotto 4段三脚MT190CXPRO4を持参する。

皆既日食前後の撮影にはNDフィルターなどの1/10000〜1/100000減光フィルターが必要である。Prominarの口径95mmに合う日食フィルターは、現在発売されていない(95mm用ステップダウンリングも入手不能)。このため、2000円で入手できるアストロソーラーフィルターを購入して、アダプター部分は自作することにした。

●Prominar用日食フィルターの作成
1. 工作用紙を3cm幅で切り、2. Prominarの先端に巻きテープで止める。
3. 両面テープを着ける。
4. アストロソーラーフィルターを適切な大きさに切る。表面にセロファンが付着しているので除去する。
5. アストロソーラーフィルター全周を両面テープ上に着ける。
6. アストロソーラーフィルターの上に両面テープを着ける。
Filter1.jpg
7. 工作用紙を3cm幅で切り(1.と同じくらいの長さ)、その上から巻く。
8. 両面テープを貼る。銀色の工作用紙を4cm幅で切り、その上に巻く(完成)。
9. 自作日食フィルターを着ける。
Filter2.jpg
●日食フィルターを外す。皆既日食時は簡単に外すことができる。
DSCF7130-2s.jpg

●太陽(2015/03/14 15:25 Prominar 500mm F5.6 FL, ISO 320, 露出1/2000")
IMG_8615-74.jpg

●連続食分撮影用の日食フィルター
1. ケンコー テクニカルフォルダーII (大)とケンコー テクニカルペーパーマウント (大:10x10cm)
テクニカルフォルダーII (大)はSigma 20mm EXDGの口径82mmにねじ込んで装着できる。
2. テクニカルペーパーマウントにアストロソーラーフィルターを接着させる。
3. 半分の所で折り曲げて貼り付けて完成。
4. 完成したフィルターをテクニカルフォルダーII (大)にテープで止める。
Filter3.jpg

●テクニカルフォルダーIIを装着する
DSCF7136-2s.jpg
●留め金を回して日食フィルターを外す:皆既日食時は簡単に外すことができる。
DSCF7138-2s.jpg

●連続食分撮影の練習(2015/03/07 9:41〜11:22 EOS 5D MarkIII+Sigma 20mm EXDG リモートコントローラーTC-80N3で2分30秒ごとに撮影 F9.0, ISO320, 露出1/1000")
0K6A5460-3syn.jpg
※途切れているところは雲がかかっていた。

●持参する自作日食フィルター:Prominar用、双眼鏡用、単眼鏡用)
DSCF7537-2s.jpg

最近、自宅周辺にキレンジャク、ベニヒワ、ウソがやって来て、路面に降りてしきりに採餌している。3月13日(金)いつものキレンジャクの他、ヒレンジャクもやって来た。これらの状況を奥さんがFinePix S1で撮影していた。

●キレンジャク(FinePix S1:奥さん撮影、すべてノートリミング、以下同じ)
DSCF7226-2s.jpg

DSCF7232-2s.jpg
●ヒレンジャク
DSCF7297-2s.jpg

DSCF7308-2s.jpg

●ベニヒワ
DSCF7379-2s.jpg
●ベニヒワ♂
DSCF7470-2s.jpg
●ベニヒワ♀
DSCF7359-2s.jpg

3月15日(日)には、自宅バードテーブルにもベニヒワ♀がやって来た。
●自宅バードテーブルのベニヒワ♀(FinePix S1)
DSCF7516-2s.jpg

nice!(43)  コメント(12)  トラックバック(1) 

nice! 43

コメント 12

yamagara22

庭にベニヒワ、いいですね。♂はお腹が綺麗ですね。関東では考えられません。
by yamagara22 (2015-03-16 10:03) 

まっちゃん

prominar用の小さいフードが無いかと探しましたが、95mmっていうのは無いですよね、ステップダウンリングも無いし。
私は100mmのボイド管(紙管)の内側を少し削って嵌めました。
準備万端の様で、日食が晴れるといいですね。
by まっちゃん (2015-03-16 10:23) 

kinda

〉yamagara22さん
帰る時期が近ずいてくると、ベニヒワの行動が
大胆になってきます。

〉まっちゃんさん
アストロソーラーフィルターなら安く作れますし、望遠レンズないし望遠レンズをこうかん
by kinda (2015-03-16 14:47) 

kinda

〉まっちゃんさん
iPhoneで打ってたら途中で送信( ̄▽ ̄)
望遠レンズや望遠鏡変えてもすぐ対応できそうです。ただ弱そうなので、10cmの円筒良さそうですね。
by kinda (2015-03-16 14:52) 

Mitch

黄色いのと赤いレンジャク+ベニヒワですか、都内に住む身としては垂涎のキャスティングですネ。
by Mitch (2015-03-16 18:30) 

queso

皆既日食、もうすぐですね~^^。
お天気が良いよう祈っております。

連雀、近いですね~。羨ましいです。
そしてご自宅でベニヒワを観察できるとは・・・。
今日は北海道もだいぶ暖かくなったと聞きます。其方も冬鳥達もぼちぼち
帰路についてしまう頃でしょうか。
by queso (2015-03-16 21:59) 

kinda

〉Mitchさん
ありがとうございます。冬にはキレンジャクとベニヒワがたくさんやって来ますが、東京のようには芸能人は来ません( ̄▽ ̄)
by kinda (2015-03-16 23:19) 

kinda

〉quesoさん
天気は神頼みです。ヒレンジャクはカラスに追いかけられて、すぐ近くに舞い降りたそうです。カラスがいなくなったら元気に飛び立って、救いを求めにきたらしい。本当かな?冬鳥は4月にぞくぞく帰ります。
by kinda (2015-03-16 23:34) 

sae

いかがでしたか~?^^
by sae (2015-03-21 07:57) 

テリー

自宅周辺に、ベニヒワ、キレンジャク、ウソが来るなんて最高ですね。
by テリー (2015-03-21 12:50) 

kinda

〉saeさん
薄曇がかかることはありましたが、ほぼ完全にみられました。特に皆既部分は完璧に見られました。日食と同時にはオーロラは見えませんでしたが、前日には活発なオーロラが見られました。ただ鳥はほとんど見かけませんでした。
by kinda (2015-03-22 15:42) 

kinda

〉テリーさん
多分郊外のエサを食べつくして住宅街にもやっと来るのでしょう。春先になると地面で採餌することが多くなり、採餌中は警戒心が弱くなるので、撮影しやすくなります。
by kinda (2015-03-22 15:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 1