SSブログ

スピッツベルゲン島における皆既日食報告:第一報 [日食]

2015年3月20日フェロー諸島〜スヴァーバル諸島で皆既日食が見られた。私たち夫婦は天文ガイド協賛日通旅行の6日間のツアーに参加した。参加者は20名で、日通旅行スタッフと天文ガイド編集長の2名を含め、総勢22名のツアーである。観測地はノルウェー領スヴァーバル諸島の最大の島スピッツベルゲン島のバレンツブルグであった。北極圏の北緯78°、人が住む限界地である。参加者はかなりコアなメンバーが主体のようで、この領域では有名な方々もおられた。夫婦での参加は私たち一組のみだった。

3月18日と3月19日夜はオーロラもみられたが、第一報として皆既日食のところだけ記載する。3月20日現地時間8:00にバレンツブルグのホテルから観察地にバスで向かった。10分ほどで到着した。晴れてはいるものの、雲量はかなり多かった。気温は-19〜-20℃だが、この日はあまり風が強くなかったので体感温度はそれほど低い感じはしなかった。各自散らばって撮影機材をセットアップを開始した。私たちは廃屋のような建物のところに機材を設置した。

●バレンツブルグの観察地
DSCF7826-2s.jpg
↑ 私 

●私たちの撮影機材
IMG_1043-iP6.jpg
↑ 奥さん 

●撮影開始ごろ
DSCF7811-2s.jpg

以下にProminar 500mm F5.6 FL+EOS 7Dによる皆既日食の写真を示す。完全な快晴ではなく、いずれも薄雲ごしの写真である。時刻は現地時刻である。

●皆既日食のはじまりのダイヤモンドリング 11:10:02 ISO100 露出1/100秒
IMG_8808-74.jpg
●皆既日食のはじまり 11:10:04 ISO100 露出1/100秒
IMG_8810-74.jpg
●皆既日食中 11:10:21 ISO100 露出1/5秒
IMG_8821-74.jpg
●食の最大 11:11:20 ISO100 露出0.4秒
IMG_8850-74.jpg
●皆既日食中 11:12:01 ISO100 露出0.4秒
IMG_8871-74.jpg
●皆既日食終了前 11:12:27 ISO100 露出1/5秒
IMG_8886-74.jpg
●皆既日食終了時のダイヤモンドリング 11:12:30 ISO100 露出1/5秒
IMG_8889-74.jpg
●皆既日食終了時のダイヤモンドリング 11:12:31 ISO100 露出1/5秒
IMG_8890-74.jpg

三脚は私が使用していた2台しかもってきていなかった。奥さんは三脚がないので、雪の上にカメラの置く場所を作り、FinePix S1を置いて皆既日食のところをオートで動画撮影していた。

●雪の上に置いたFinePix S1
0K6A6101-2s.jpg
↑ FinePix S1

皆既日食が始まったあと、途中でズームで大きくしている。三脚なし、コンデジのオート撮影でこれだけの動画が撮れるのは驚きである。やはりFinePix S1恐るべし!

●FinePix S1による皆既日食動画(奥さん撮影)

nice!(51)  コメント(25)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 51

コメント 25

kazg

大自然の神秘ですね。寒そうですが、、。
FinePix S1、グッドジョブですね。
by kazg (2015-03-24 07:30) 

やなぼー

これは見事ですね!!!
そういえば・・・
生まれてこの方、部分食と金環食しか見たことがない・・・(>_<)
by やなぼー (2015-03-24 07:38) 

silverag

行った甲斐がありましたね、すばらしい・・・
おまけにオーロラですか  贅沢すぎ^^
by silverag (2015-03-24 11:46) 

まっちゃん

プロミネンス?が綺麗に写っていますね、素晴らしい。
そういえばいつだったか北海道でも赤いオーロラが撮影できたみたいですね。

by まっちゃん (2015-03-24 15:17) 

Mitch

素晴らしい写真が撮れていますね^^
薄雲あったとのことですが、あまり影響されていないようですね。
良い写真を見せて頂きました。
by Mitch (2015-03-24 19:14) 

kinda

〉kazgさん
実はこの日の前日に観測地を下見したのですが、その時は-20℃でも強風だったため、体感温度は-28℃くらいとのことでした。観測場所からバスに戻るまでに遭難するのではないかと思ったほどです。観察当日は風が弱くてあまり寒くなかったです〜 (^^) FinePix S1大活躍でした。

〉やなぼーさん
ありがとうございます。日本では2035年9月2日に水戸・宇都宮・前橋・長野・富山で起きる皆既日食まで待たないと見られません。やはり海外ツアーが必要です。お勧めは2017年8月21日にアメリカ合衆国を横断する皆既日食です。ただ、この日の皆既帯にあるホテル、とくに観光地ではすでに多くが地元業者におさえられているそうです。日本からの日食ツアーはかなりの競争率になると思われます。来年2016年3月9日のインドネシア皆既日食のような、大勢が押し寄せないだろう少人数のツアーも良いかもしれません。

〉silverageさん
スピッツベルゲン島に着くまで、飛行機から地上の厚い雲を見ていたので、せめてオーロラだけでも見られたらいいかなという天候でした。実はこの日の晴天率は50%だったので、見られない可能性も高かったです。結果的にどちらも見られてたいへん良かったです。太陽活動は11年ごとに活発になり、昨年〜今年がその時期です。オーロラももっとも多くなる年です。実際3月21日にはアラスカで一晩にオーロラ爆発が3回あったようです。今回のツアーはオーロラ観察チャンスは2夜だけだったのですが、夜は晴れて2夜ともオーロラが見られました。2010年のイースター島皆既日食は晴天率40%だったこともあり参加しませんでした。でも見事にモアイ像ごしの皆既日食がみられたようです。この経験から、あまり晴天率にこだわらず参加しようと思って、今回のツアーに参加したしだいです。

〉まっちゃんさん
ありがとうございます。今回、3月21日にはアラスカで一晩にオーロラ爆発が3回あったくらいの太陽嵐がありました。名寄や陸別では赤いオーロラが撮影されました。北海道ではだいたい10年くらいごとに撮影されています。

〉Mitchさん
ありがとうございます。日食遠征は、金環日食2回、皆既日食3回目です。撮影機材のアップグレードとともにだんだん良い写真に近づいてきました (^^)
by kinda (2015-03-24 21:25) 

queso

皆既日食、美しいですね・・・。
実際にこれをその地で観察したら更に感動しますよね。
とても寒そうではありますが、それもまた光に、撮影に何か
好影響をもたらすのでしょうか?
(バッテリーは、寒いとすぐになくなってしまいますよね・・・)
この環境では流石に野鳥との出会いは此処では難しいですね。

by queso (2015-03-24 21:48) 

Cody

皆既日食は神秘的ですね。良いもの見せて頂きました。ありがとうございます。
by Cody (2015-03-24 22:18) 

Hiro

素晴らしいです^^
見に行った甲斐がありましたね!
オーロラも楽しみにしています。
by Hiro (2015-03-24 22:51) 

kinda

〉quesoさん
皆既日食は1回見ると、次が見たくなる病を発症します。ので、日食ツアーでは私はツアー何回目というヒトばかりが多くなります。空気の透明度というか、やはり雲のないのが日食では美しく見える条件となります。日食の時間は、かけ始めから終了まで2時間くらい(皆既は2分〜5分)で、日中ですので電池は問題ありませんでした。昨年のカナダのオーロラでは電池を3本消費しました。まれに野鳥はいたのですが、撮影には失敗しました。

〉Codyさん
ありがとうございます。実際の目で見た(あるいは双眼鏡で見た)皆既日食はとても美しいので、日食ツアーはリピーターで占められるようになります。

〉Hiroさん
はい、晴天率50%でしたが、行かないかぎり見ることも出来ないものなので、とても良かったです。オーロラについては、ホテル近くでみたので、街灯の影響であまりきれいな写真になりませんでした。
by kinda (2015-03-25 01:41) 

足立sunny

見ずには語れない、神秘の世界ですね。
奥様とファインピクスS1、ファインプレーですね。
by 足立sunny (2015-03-26 01:16) 

doudesyo

おはようございます。
とっても綺麗ですね〜。写りもいいしやはりここまでやらないとですね!
それにしても奥様のファインピクスも凄すぎです。^^;
by doudesyo (2015-03-26 07:35) 

sae

すごーい!
晴れて良かったですね^^
素晴らしいです。
皆既日食。。日本で観られるのはいつでしたっけ?
たしか・・かなりの高齢になってからだったような。。(汗)
さてさて。。
次は月食ですので、、よろしくお願いします(笑)
by sae (2015-03-26 08:26) 

kinda

〉足立sunnyさん
皆既日食はたいへん特異な体験です。一生終わるとき、見たことを思い出すことができるでしょう。無理をしても見ておくことをお勧めしたいです。最近続々と高性能コンデジがでてきています。FinePix S1はそのさきがけかな。

〉doudesyoさん
薄雲ごしですたが、十分綺麗にとれました。FinePix S1大活躍です。CoolPix P900など、続々でてくる高倍率コンデジもどこまでいくか楽しみです。

〉saeさん
実は薄雲ごしでした。欲を言うと到着地のロングイエールビーン空港付近は快晴だったようです。ここからバレンツブルグまでヘリコプター10分で移動しました。あくまで結果論です。日本では2035年9月2日に水戸・宇都宮・前橋・長野・富山で皆既日食がおきます。次の皆既月食は4月4日土曜日で晴れれば日本中どこからでも同じように見られます。
by kinda (2015-03-27 00:21) 

美美

凄く綺麗な皆既日食ですね!
一枚目を見て、いったいどこまで行ったんだろうと思いましたが
ノルウェイですか~
ご夫婦で素晴らしい旅ですね^^
動画も素晴らしかったよ~
by 美美 (2015-03-27 15:40) 

テリー

御夫婦で、天体写真に、鳥撮影と趣味が共通で、いいですね。
ダイヤモンドリング、それに、奥さんの動画、すばらしいですね。楽しませていただきました。

by テリー (2015-03-27 17:06) 

kinda

〉美美さん
ありがとうございます。今回の皆既日食は北大西洋のフェロー諸島〜スヴァーバル諸島でみられました。晴天率が悪いとの予想でしたが、2夜+1日でオーロラも日食も見ることができ、ラッキーでした。

〉テリーさん
う〜ん?実は共通の趣味というよりは、私が引き連れて行っているのが実態かも〜。でも良い写真がとれると嬉しいようです。
by kinda (2015-03-27 18:10) 

Sunday

とても素敵な写真と映像ですね、素晴らしいです!!

私達夫婦も同タイミングでスピッツベルゲン島におりました。こちらのツアーはロングイヤービュエン空港から東へ、バスで10分ほど移動したポイントでの観測、当日は快晴でした。
私達はカメラの備え、特に技術がしょぼくて(^^;)大した写真が撮れず、こちらのサイトで素晴らしい写真を拝見できてとても嬉しいです。是非、友人にも紹介したく、私のサイトからリンクを貼らせて頂きましたのでお知らせします。ご了承下さい。

お互い、素晴らしい皆既日食が観れて良かったですね!!


by Sunday (2015-03-28 13:22) 

kinda

〉Sundayさん
コメントありがとうございました。国内遠征を含めると日食遠征は5回目でした。その間に少しずつ機材をアップグレードしてきました。中学1年の時から星をみてきたのでが、撮影するようになったのは数年前からですので、基本的に素人です (^^) 今回、皆既部分は完全に見えてラッキーではあったのですが、やはり快晴状態で見たかったです。Sundayさんの観測地は快晴だったようでたいへん良かったですね。ブログ拝見しました。オーロラ観察のため個人で追加分を予約したとのこと、凄いです。リンクの件、了解しました。

どこかの日食で出会うかも知れませんね (^^)
by kinda (2015-03-28 20:15) 

Nori

これはすごい。本当に美しいですね。
しかもこの景色の中見るのは格別ですね。
日本では大気の状態も良くないので北欧で見る皆既日食は一段と美しいでしょうね。
本当に羨ましい限りです。いつか皆既日食遠征をしてみたいと思います。

by Nori (2015-03-29 22:24) 

Sunday

>kindaさん
ご返信ありがとうございます。5回目とはすごいですね。今回私達は初めての観測で大興奮、何もできないままの2分半でした(^^;)。来年はインドネシアで観れるそうですが、スコールとか天気が心配なので様子見かな・・・。
2017年8月アメリカの皆既日食はイエローストーンの観光など付けて行きたいなと思ってます♪ 現地でお会いできたら嬉しいですね(^^)

by Sunday (2015-03-29 23:29) 

Sunday

リンクの件、ご了承いただき有難うございました!!
by Sunday (2015-03-29 23:31) 

kinda

〉Noriさん
ありがとうございます。私が見た皆既日食の中ではベストです。しかし、実はやや暑い雲の間の薄雲部分で丁度皆既日食となりました。日食の経過中、かなりが雲の中でした。このため連続食分撮影や広角による日食撮影はうまく写りませんでした。スピッツベルゲン島の中で、大西洋側沿岸のバレンツブルグより、東側の内陸部のロングイェールビーンなどでは快晴となりました。YouTubeに投稿されているこの日の日食動画の多くがそこで撮られたものでした。前回のケアンズでも当てはまるのは、皆既日食ツアーで選択の余地がある場合は、海岸線に近いところでなく、できるだけ内陸部のツアーにしたほうがよいということです。その他、洋上の小さい島や船上で観察するクルーズなら成功率は高いようです。

〉Sundayさん
YouTubeに投稿されているこの日の日食動画の多くがロングイェールビーンで撮られています。快晴状態のようですね。一度はこのような快晴での皆既日食を見たいです。「撮影に気をとられるより、しっかり目で見てください」とよく言われていますので、Sundayさんは大正解だったと思いますよ。それではアメリカでお会いしましょう (^^)
by kinda (2015-03-30 23:47) 

セイミー

素晴らしい皆既日食ですね 刻々と変化するダイヤモンド太陽光が荘厳に
感じられました
by セイミー (2015-03-31 10:25) 

kinda

〉セイミーさん
ありがとうございます。金環食2回、皆既日食3回目でしたが、薄雲ごしではあるものの、これまででもっとも綺麗に見えました。欲を言うと、快晴の皆既日食を見たいです。
by kinda (2015-03-31 23:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 1