十勝岳のナキウサギとトマムの雲海 [日記]
【2014/9/13 (土)】
頭痛で発症した風邪はその後しつこい咳嗽となって続いていた。夜はできるだけ安静にしておこう (^ー^)ノ と、思ってはいたのだが、9月13日になった深夜、スーパームーンを過ぎた月が綺麗に見えていた。これは撮影しておくべきだ (コラ〜)。9月9日の満月から4日過ぎた。満月がスーパームーンのとき、14日後の新月はもっとも小さく見える(14%小さくなる)はずだ。ならば、4日間での大きさの変化を見てみよう。
●スーパームーンと4日後の月の比較:いずれもProminar 500mm + EOS 7D
左:2014/9/9 am 0:29, ISO250 1/320" 右:2014/9/13 am 0:53, ISO 400, 1/200"
2つを並べて、白線で上を揃えると4日でかなり小さくなっているのが分かる。
【2014/9/14 (日)】
朝、ポメラニアンのリクを連れて忠別川河川敷を散歩した。まだほとんど野鳥の声が聞こえない。どうにか、居残りのノビタキ♀1羽に会えた程度だった。
●ノビタキ♀(FinePix S1)
9月14日 (日)〜9月15日 (月)は札幌の娘と奥さんと私の3人で占冠の星野リゾートトマムへ雲海を見に行くことになっていた。朝9:30 CRVで出発した。途中、美瑛で十勝岳に立ち寄った。ナッキー(ナキウサギ)を家族で見てみようと思ったからだ。現地に着くと、すでに10人くらいのCMがカメラを向けていた。ご近所のご夫妻も来ていた。来ていたと言うより、朝5:00から見張っていたというから気合いの入り方が違う。早朝、ナキウサギとシマリスのツーショットが見られたらしい。ナキウサギ一匹だけだが、すぐに出てきてくれた。
●ナキウサギ(EOS 5D Mark III, EF400mm F5.6L USM)
ナキウサギ(FinePix S1:奥さん撮影)
奥さんが動画も撮影していたので載せておく(1200mm相当の望遠による手持ち撮影のためブレがあります)。
●ナキウサギ動画(FinePix S1:奥さん撮影)
上富良野のまん作で昼食をとった。この時点でかなり寒かった。山頂の明け方ならもっと気温が下がるだろう。防寒対策が不十分だ!そこで、上富良野のベストムに寄ってセーターや冬用のジャケットを買い込んだ。午後4:00 占冠の星野リゾートトマムに着いた。宿泊先はザ・タワーのTW II 27階だった。
●ザ・タワー(左TW II 右TW I)
●ザ・タワー27階からみた夕日(2014/9/14 17:23)
雲海テラスへ登るゴンドラは朝4:00からはじまる。ザ・タワーからゴンドラ乗り場のあるリゾートセンターへのバスは朝3:50開始だ。ということは、かなり早寝しないといけない。が、外は晴れている。ザ・タワーと星空のツーショットを撮っておこう。
●天の川とザ・タワー (TW II):2014/9/14 pm 9:37, EOS 5D Mark III + Sigma 20mm EXDG, ISO1600, F2.8, 30"
この時期、雲海発生の確率は40〜45%くらいの予測だった。ザ・タワーの部屋に「雲海でろ!でろ!坊主」作成セットが置いてあった。後は祈るしかない。
●娘作成の雲海でろ!でろ!坊主
【2014/9/15 (月)】
朝、慌ただしく3:50発のバスに乗った。1台目は満員で2台目に乗った。外はまだ真っ暗だ。リゾートセンターのゴンドラ乗り場も大混雑だった。今日は低い位置に雲海が見えているとのアナウンスがあった。四人乗りのゴンドラで雲海テラスに着いたが、テラスの雲海の見える側はヒトでいっぱいで割り込む余地がない。奥さんがテラスから左側に空き地が広がっているのに気づいた。そちらに行くと視界が開けて、雲海がよく見えた。以下、おもにFinePix S1は奥さん、EOS 7D+EFS 15-85mmは娘、EOS 5D Mark III+Sigma 20mm EXDGは私が撮影した。
●雲海とザ・タワー 2014/9/15 am 4:32; FinePix S1
●2014/9/15 am 5:15; FinePix S1
●2014/9/15 am 4:56; EOS 7D
●2014/9/15 am 5:10; FinePix S1
●日の出までの雲海 2014/9/15 am 4:49; EOS 5D Mark III
●2014/9/15 am 5:07; EOS 5D Mark III
私↑
●2014/9/15 am 5:12; EOS 5D Mark III
混雑のため帰りのゴンドラに乗るたの待ち時間は30分くらいだった。
●混雑する雲海テラス 2014/9/15 am 5:35; EOS 7D
●雲海の境界:ゴンドラから 2014/9/15 am 6:12; EOS 7D
午前中、トマムリゾート内のホテルアルファ・トマム〜ザ・タワー〜リゾナーレ トマムまでにある散策路を歩いてみた。やはりなかなか野鳥に出逢えなかった。写真には撮れなかったが、二羽の初見のホシガラスが飛んでいく姿を見たのが唯一の収穫だった。写真に撮れたのは木に隠れたシマリスだけだった。
●シマリス(FinePix S1)
頭痛で発症した風邪はその後しつこい咳嗽となって続いていた。夜はできるだけ安静にしておこう (^ー^)ノ と、思ってはいたのだが、9月13日になった深夜、スーパームーンを過ぎた月が綺麗に見えていた。これは撮影しておくべきだ (コラ〜)。9月9日の満月から4日過ぎた。満月がスーパームーンのとき、14日後の新月はもっとも小さく見える(14%小さくなる)はずだ。ならば、4日間での大きさの変化を見てみよう。
●スーパームーンと4日後の月の比較:いずれもProminar 500mm + EOS 7D
左:2014/9/9 am 0:29, ISO250 1/320" 右:2014/9/13 am 0:53, ISO 400, 1/200"
2つを並べて、白線で上を揃えると4日でかなり小さくなっているのが分かる。
【2014/9/14 (日)】
朝、ポメラニアンのリクを連れて忠別川河川敷を散歩した。まだほとんど野鳥の声が聞こえない。どうにか、居残りのノビタキ♀1羽に会えた程度だった。
●ノビタキ♀(FinePix S1)
9月14日 (日)〜9月15日 (月)は札幌の娘と奥さんと私の3人で占冠の星野リゾートトマムへ雲海を見に行くことになっていた。朝9:30 CRVで出発した。途中、美瑛で十勝岳に立ち寄った。ナッキー(ナキウサギ)を家族で見てみようと思ったからだ。現地に着くと、すでに10人くらいのCMがカメラを向けていた。ご近所のご夫妻も来ていた。来ていたと言うより、朝5:00から見張っていたというから気合いの入り方が違う。早朝、ナキウサギとシマリスのツーショットが見られたらしい。ナキウサギ一匹だけだが、すぐに出てきてくれた。
●ナキウサギ(EOS 5D Mark III, EF400mm F5.6L USM)
ナキウサギ(FinePix S1:奥さん撮影)
奥さんが動画も撮影していたので載せておく(1200mm相当の望遠による手持ち撮影のためブレがあります)。
●ナキウサギ動画(FinePix S1:奥さん撮影)
上富良野のまん作で昼食をとった。この時点でかなり寒かった。山頂の明け方ならもっと気温が下がるだろう。防寒対策が不十分だ!そこで、上富良野のベストムに寄ってセーターや冬用のジャケットを買い込んだ。午後4:00 占冠の星野リゾートトマムに着いた。宿泊先はザ・タワーのTW II 27階だった。
●ザ・タワー(左TW II 右TW I)
●ザ・タワー27階からみた夕日(2014/9/14 17:23)
雲海テラスへ登るゴンドラは朝4:00からはじまる。ザ・タワーからゴンドラ乗り場のあるリゾートセンターへのバスは朝3:50開始だ。ということは、かなり早寝しないといけない。が、外は晴れている。ザ・タワーと星空のツーショットを撮っておこう。
●天の川とザ・タワー (TW II):2014/9/14 pm 9:37, EOS 5D Mark III + Sigma 20mm EXDG, ISO1600, F2.8, 30"
この時期、雲海発生の確率は40〜45%くらいの予測だった。ザ・タワーの部屋に「雲海でろ!でろ!坊主」作成セットが置いてあった。後は祈るしかない。
●娘作成の雲海でろ!でろ!坊主
【2014/9/15 (月)】
朝、慌ただしく3:50発のバスに乗った。1台目は満員で2台目に乗った。外はまだ真っ暗だ。リゾートセンターのゴンドラ乗り場も大混雑だった。今日は低い位置に雲海が見えているとのアナウンスがあった。四人乗りのゴンドラで雲海テラスに着いたが、テラスの雲海の見える側はヒトでいっぱいで割り込む余地がない。奥さんがテラスから左側に空き地が広がっているのに気づいた。そちらに行くと視界が開けて、雲海がよく見えた。以下、おもにFinePix S1は奥さん、EOS 7D+EFS 15-85mmは娘、EOS 5D Mark III+Sigma 20mm EXDGは私が撮影した。
●雲海とザ・タワー 2014/9/15 am 4:32; FinePix S1
●2014/9/15 am 5:15; FinePix S1
●2014/9/15 am 4:56; EOS 7D
●2014/9/15 am 5:10; FinePix S1
●日の出までの雲海 2014/9/15 am 4:49; EOS 5D Mark III
●2014/9/15 am 5:07; EOS 5D Mark III
私↑
↑奥さん
●2014/9/15 am 5:07; EOS 5D Mark III●2014/9/15 am 5:12; EOS 5D Mark III
混雑のため帰りのゴンドラに乗るたの待ち時間は30分くらいだった。
●混雑する雲海テラス 2014/9/15 am 5:35; EOS 7D
●雲海の境界:ゴンドラから 2014/9/15 am 6:12; EOS 7D
午前中、トマムリゾート内のホテルアルファ・トマム〜ザ・タワー〜リゾナーレ トマムまでにある散策路を歩いてみた。やはりなかなか野鳥に出逢えなかった。写真には撮れなかったが、二羽の初見のホシガラスが飛んでいく姿を見たのが唯一の収穫だった。写真に撮れたのは木に隠れたシマリスだけだった。
●シマリス(FinePix S1)
良いですね!
雲海は、前に草津白根で見ましたが、北海道だとここと津別峠なんかで
売りにしてるみたいですが・・・
ここは、凄い人気なのがわかりました(^_^;)
by やなぼー (2014-09-18 06:53)
ナキウサギ、可愛いですね。
あの小さい身体で懸命に鳴いている姿は見応えがあります。
雲海、とても美しいです。が・・・この人出は凄いですね。
やはり外国人観光客も多いのでしょうね。
大雪山も初冠雪のニュースがありましたし、冬が近づいてきましたね。
by queso (2014-09-18 08:20)
ナキウサギ、人気なんですね。
長い尻尾が無くて良かった。(^^;)
雲海が奇麗ですね、それにしても凄い人出です。
by まっちゃん (2014-09-18 10:15)
「雲海でろ!でろ!坊主」のご利益があったようですね^^
by Mitch (2014-09-18 18:54)
ナキウサギ可愛いですね。
でもちょっとリスにも見えるような・・・^^;
雲海は素晴らしいですね!
by 美美 (2014-09-18 23:25)
〉やなぼーさん
恥ずかしながらトマムは初めていきました。朝4:00にこれほどの方が雲海を見に来ているのにちょっと驚きました。大人数でも、雲海テラスにこだわらず、左側の広いスペースに行けば雲海を十分楽しめます。津別峠も宣伝しています。これから観光客が増えてくると思います。
〉quesoさん
当地のバーダーで写真を撮っている方は、ナキウサギ、エゾリス、シマリスもよくテーマにしています。道内の観光地には中国、台湾、韓国からの観光客が非常に多いですが、私たちが宿泊したザ・タワーではあまり外国人が多い印象はありませんでした。台湾の方と思われる観光客はいました。当地は例年より気温がかなり下がっており、おっしゃるとおり冬が近づいてきました。
〉まっちゃんさん
はい、野鳥撮ってる方は概ねナキウサギも撮ってますね。トマムの雲海はかなり有名になったせいか、思いの外ヒトが多かったです。
〉Mitchさん
はい、娘に感謝です。雲海のみられる確率が40〜45%くらいなので、初回で見られてラッキーでした。
〉美美さん
ナキウサギ正面顔が可愛いです。今回は低い雲海でした。今度は迫ってくるような雲海を見てみたいです。
by kinda (2014-09-19 01:02)
雲海素敵ですね。家族で、豪華ホテル泊まって、雲海撮影は、いいですね。
山歩きで、雲海を見るために、山小屋に、昨年まで、泊まっていましたが、今年は、少し、健康不安があり、いけるかどうかですね。
by テリー (2014-09-20 15:57)
〉テリーさん
ありがとうございます。ザ・タワーですが、泊まった部屋は4人用の部屋で、一人18,000円くらいでした。夕食は付いてないので、敷地内にたくさんあるレストランで摂ることになります。山小屋に泊まって見る雲海のほうが凄いような気がします。
by kinda (2014-09-20 18:41)
雲海、見事ですね
ナキウサギ、動画があると楽しいです
歯ぎしりしてるみたいな声ですね
私の場合ですが、風邪薬のイブプロフェンで
喘息のようになり苦しんだことがあります
by あお (2014-09-21 02:09)
〉あおさん
雲海初めて見ました。もっと大量の雲海が出ることもので時々行ってみます。ナッキーももっと腰を据えて三脚固定で撮った方がいいですね。NSAIDsは喘息を誘発することがあるので要注意ですね。
by kinda (2014-09-21 22:50)