SSブログ

学会でつつかれてアカゲラとオオアカゲラ [野鳥]

8月29日(木)〜30日(金)浜松市で開催された第54回日本人間ドック学会で、当院から3題口演発表した。うち1題で、その道の大御所と思われる方から(態度から推定)「欧米の大規模研究の結果と違うので大きな声で言わない方が良い」と大きな声でつつかれた、トントントン。来年からは抄録を出すときは慎重にやろう ^ ^!!

8月29日(木)昼、浜名湖に行ってきた。ロープウェイで浜名湖オルゴールミュージアムへ。"オルゴール"という言葉は日本語。オランダ語・ドイツ語のオルガンorgelに由来する。英語ではmusic boxというとのことだった(恥ずかしながら知らなかった ^ ^!!)。オルゴールミュージアム屋上展望台にあがると、トビが気持ちよさそうに周回していた。
●浜名湖:オルゴールミュージアム屋上展望台より(以下Nikon CoolPix P90)
DSCN5198-2.jpg
●トビ
DSCN5179-2.jpg

8月31日(土)12:10の新幹線に乗ればいいので午前中はフリー。浜松城公園に行った。浜松城は公開中だが改修工事していた。公園内を汗だくで歩いてみたが、野鳥の声はほとんど聞かれず。わずかにシジュウカラとヒヨドリの声が聞こえたのみだった。
●浜松城公園
DSCN5248-2.jpg
●浜松城公園のヒヨドリ
DSCN5270-2.jpg

浜松から帰った翌日9月1日(日)は学会でつつかれて意気消沈気味の中、久しぶりに美瑛の「森の神様」に行った。そろそろ野鳥がいるだろうと思ったのだ。「森の神様」の入り口に入ると、いたいた \(^o^)/ トントンつついている、アカゲラだ。慌てて撮影したが、森の中が薄暗いのとやや遠いのでフォーカスが甘くなった。遠くにもう1羽。よく見ると背中の白い大きな縦縞がなく、お腹に長細い縦縞があるオオアカゲラだった。
●「森の神様」の入り口
IMG_0607-74.jpg
●アカゲラ(以下EOS 7D、EF400mm IS USM)
IMG_0538-74.jpg
●オオアカゲラ
IMG_0597-74.jpg

IMG_0600-74.jpg

その他、久しぶりにゴジュウカラやサメビタキ(サメビタキと思うがエゾビタキかなぁ)をみた。キビタキの囀りも聞こえたが姿はみえなかった。
●久しぶりのゴジュウカラ
IMG_0566-74.jpg

IMG_0563-74.jpg

●サメビタキ
IMG_0593-74.jpg

IMG_0592-74.jpg

nice!(47)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 47

コメント 6

あお

こんな暑い時期に学会あるんですね
お疲れ様でした
アカゲラにならつつかれてみたいですが・・・
こちらにも早くヒタキ来て欲しいです
by あお (2013-09-02 01:41) 

まっちゃん

オオアカゲラならつつきに来てくれると嬉しいですが、本当に突つかれたら相当痛そう。
そろそろ渡りの鳥が見られないかと期待をしてますが、まだちょっと暑すぎますかね。
by まっちゃん (2013-09-02 08:34) 

Mitch

アカゲラとオオアカゲラがセットで見られるなんて、天国のような所ですね~
大規模研究の結果が常に正しいかどうかはどうなんでしょうネ!?
by Mitch (2013-09-02 19:30) 

queso

そうですよね、この時期関東でも公園で見られる野鳥はヒヨドリなどが
中心です。それすら葉っぱに隠れてしまって・・・
そしてその暑さでだんだんと撮影意欲も失せてしまいがちですよね。

それにしてもオオアカゲラ、羨ましいです。
ゴジュウカラも暫くお目にかかっておりません・・・
サメビタキも可愛いです。嗚呼、北海道に行きたいです・・・
by queso (2013-09-02 19:59) 

美美

そろそろ鳥さんに会いたくなって出かけてみましたが
暑いのと、葉が多くてなかなか見れませんでした。
オオアカゲラ、ゴジュウカラ見てみたいですw
by 美美 (2013-09-03 17:56) 

kinda

m(_ _)m 皆様、その後いろいろあってレス遅れました(当直中)。

〉あおさん
たぶん、アカゲラにつつかれたら痛いと思います (^^)。こちらでは山にいくとコサメビタキとサメビタキはいるみたいです。

〉まっちゃんさん
たぶん、オオアカゲラもつついてくれたら単にかなり痛いだけだで嬉しさはぶっ飛ぶと思います (^^) こちらは、かなり気温下がってきました。

〉Mitchさん
アカゲラとオオアカゲラはみられたのですが、あっという間にどこかに行ってしまいました ...> <... なので、写真数がとても少ないです。

 一般的には大規模の無作為臨床試験は正しいことが多いです。ただ、今回の発表の骨子は以下の通りで、大規模臨床試験とは質的にぜんぜん異なるものでした。
 2年連続で人間ドックを受診して保健指導を受けた348例で、2年目に①体重が減少すると同時に悪玉コレステロールが減少した群と②それ以外の群にわけて、保健指導後実行した内容をアンケート調査で比較しました。その結果、①群が②群より、ごはんなどの糖質摂取を少なくした、食事のバランスを考えて食べるようになったとの回答が有意に多かったというものです(多変量解析による)。
 これに対して、欧米で行われた大規模臨床試験では(発言者が主導した研究ではないらしい)、糖質制限食では悪玉コレステロールは減少しないと報告されているらしいので、このような結果を大きな声で報告してはいけないという大御所(らしい)医師の発言がありました。
 保健指導のセッションで当院で一番若い管理栄養士の女性がか細い声で発表したことに対して(少なくとも真面目にまとめただけ)、大御所の医師が欧米の大規模研究と異なると威圧的に大声で言ったことに少しビックリしました。大御所なら、研究の問題点を指摘してあげるくらいの度量がほしいですね。

〉quesoさん
こちらでもまだ野鳥は多くないですが、さがしに行くといるかな〜くらいです (^^)。昨年11月ケアンズにいって鳥の多さに驚きました。本当はそのくらいいてほしいんですが。

〉美美さん
オオアカゲラは少ないんですよ。なかなか逢えません。こちらではゴジュウカラは多くて、冬場はバードテーブルにもよくやってきます。
by kinda (2013-09-03 21:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0