SSブログ

網走に一泊してワッカ原生花園とオムサロ原生花園 [網走湖荘]

【6月27日(土)】
外来の仕事を終えてから自宅に戻り網走に向かった。網走湖畔にある網走湖荘を予約してあった。一泊してワッカ原生花園とオムサロ原生花園に向かい、野鳥撮影をしようという魂胆である。いつも現地に着いて、慌てて撮影、慌てて旭川に帰るという状況だったから、たまにはゆっくりと撮影したい。網走湖荘に着いた頃、雨になった。ホテルの窓からイワツバメがたくさん飛び交っているのが見えた。

【6月28日(日)】
目的が野鳥撮影だから安いプランで予約してあったが、網走湖荘の朝食は十分美味しかった。

●網走湖荘の朝食
202006280bl.jpg

朝、網走湖湖畔からサロマ湖のワッカ原生花園に行く。午前中にここに来たのは初めてだ。あいにくの曇り空。オオジュリン、ヒバリ、ノビタキ、アオジ、ノゴマ♀、ホオジロを撮影できた。

●ワッカ原生花園
wakka200628.jpg

●オオジュリン
0K6A0154-11.jpg
●ヒバリ
0K6A0178-11.jpg
●ノビタキ♂
0K6A0191-11.jpg
●ノビタキ♀
0K6A0226-11.jpg
●アオジ
0K6A0195-11.jpg
●ノゴマ♀
0K6A0201-11.jpg
●ホオアカ
0K6A0209-11.jpg

ワッカ原生花園を出て、紋別市を経由、オムサロ原生花園に向かった。途中の紋別で昼食のラーメンを摂った。オムサロ原生花園ではノゴマ♂、ベニマシコ、ノビタキ幼鳥を撮影した。

●オムサロ原生花園
omusaro200628.jpg

●ノゴマ♂
0K6A0364-11.jpg
●同(奥さん撮影)
1E0A3648-11.jpg
●ベニマシコ
0K6A0258-11.jpg
●ノビタキ幼鳥
0K6A0230-11.jpg
●同(奥さん撮影)
1E0A3768-11.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM


nice!(30)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

部分日食 in 旭川 2020/6/21 [日食]

【6月21日(日)】
旭川は日食開始時ころから晴れてきて、日食終了ごろ曇るという奇跡的な状況で部分日食の全課程を見ることができた。自宅のバルコニーで撮影した経時的な写真を示す。

●部分日食 in 旭川 2020/6/21
eclispe200621-1.jpg

eclipse200621-2.jpg

eclipse200621-3.jpg


撮影機材:BORG107FL1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, アストロソーラーフィルター, EOS 5D Mark III, 露出1/500秒


ワッカ原生花園(2020/6/25追記)
6月21日(日)の部分日食は午後4時頃開始だったので、午前中はワッカ原生花園に行ってきた。旭川に帰る高速道路の途中のトンネル内で交通事故があり、トンネル内に足止めとなった。しばらくして警察の方からUターンの指示がでて高速を降りた。自宅着は15:30ごろで日食開始時間ににはどうにか間に合った。

●ノゴマ
0K6A9850-11.jpg

0K6A9971-11.jpg

●ノビタキ♂
0K6A9923-11.jpg

●オオジュリン♂(奥さん撮影)
1E0A3472-11.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM


nice!(29)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ベニヤ原生花園とシブノツナイ湖に走る [ベニヤ原生花園]

【6月13日(土)】
この土日は完全休日だった。数年ぶりに浜頓別町にあるベニヤ原生花園に行くことにする。自宅からは3時間半くらいだ。途中の音威子府の道の駅で、この地域特有の黒い蕎麦の昼食をとった。ベニヤ原生花園には午後2時頃到着した。コヨシキリが一生懸命囀っていた。

●音威子府の道の駅の黒い蕎麦(2020.06.18追加)
soba20200613.jpg


●ベニヤ原生花園
202006132bl.jpg
  奥さん↑

●ノビタキ♂
0K6A9135-11.jpg
●ノビタキ♀
0K6A9213-11.jpg
●オオジュリン♀
0K6A9138-11.jpg
●コヨシキリ
0K6A9170-11.jpg

0K6A9168-11.jpg
●コヨシキリ(奥さん撮影)
1E0A3071-11.jpg

【6月14日(日)】
昨年の6月15日(日)ブログをみるとシブノツナイ湖畔でツメナガセキレイを撮影していた。今年も行ってみることにする。シブノツナイ湖畔に昼前に到着した。シマセンニュウ、ノゴマ、オオジュリンに出遭った。

●シブノツナイ湖畔
20200614bl.jpg
↑奥さん  

●シマセンニュウとノゴマ
0K6A9447-11.jpg
●ノゴマ
0K6A9487-11.jpg
●オオジュリン♂
0K6A9319-11.jpg
●オオジュリン♀
0K6A9584-11.jpg

野鳥撮影にはEOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USMを使用した。


【6月21日(日)の部分日食について】
6月21日アフリカ〜アラビア半島〜インド北部〜台湾にかけて金環食が見られる。当方、台湾への金環食ツアーに参加する予定であった。ところが、今回のコロナウィルスのパンデミックな流行により金環食ツアーは中止となってしまった。日本では部分日食がみられる。南の地方ほど大きく欠ける。旭川では、食の開始16:14、食の最大17:00、食の終了17:43である。高度30度。国内では北海道はもっとも食分が小さいが、晴れたら見たいと思う。


nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今季4度目のワッカ原生花園とオムサロ原生花園 [ノゴマ]

6月6日(土)〜6月7日(日)は完全休日。その1週間前に引き継いでワッカ原生花園〜オムサロ原生花園に行ってきた。今季4度目である。今回はオホーツク沿岸の能取湖に近接する「かがり屋」に宿を取ったので、帰り時刻を気にせずゆったりと撮影できた。

【6月6日(土)】
朝、旭川を出発。11:30頃ワッカ原生花園に着いた。リュックに昼食のおにぎりとお茶を入れて出発。前回は快晴だったが、今回は少し青空が覗いた時間があったものの、おおむね曇りだった。前回と同じノビタキ、ノゴマ、オオジュリンの他、ホオアカに出遭えた。

●ワッカ原生花園
202006062.jpeg
ノビタキ♂
0K6A8837-11.jpg
●ノビタキ♀(奥さん撮影)
1E0A2912-11.jpg
●ノゴマ
0K6A8885-11.jpg
●ノゴマ(奥さん撮影)
1E0A2958-11.jpg
●オオジュリン♂
0K6A8940-11.jpg
●ホオアカ
0K6A8988-11.jpg

引き継いでオムサロ原生花園に向かった。オムサロ原生花園ではオオジュリン♂♀、ベニマシコを撮影した。

●オムサロ原生花園
202006063.jpeg
●オオジュリン♂(奥さん撮影)
1E0A3020-11.jpg
●オオジュリン♀
0K6A9049-11.jpg
●ベニマシコ
0K6A9086-11.jpg

●能取の荘「かがり屋」の夕食
202006064.jpeg
魚は「きんき」。

【6月7日(日)】
能取湖のある網走から帯広を経由して旭川に戻ってきた。昼食は帯広駅前にある「ぱんちょう」の豚丼。数人が並んでいたが、少し待つ程度で入店できた。肉が最も少ない豚丼の「松」にした。年齢と共に食べられる量が減ってきて、「松」がちょうど良い。

●ぱんちょうの豚丼「松」
20200607.jpeg


野鳥撮影にはEOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USMを使用した。


nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

エゾフクロウと原生花園のノゴマ・オオジュリン・ベニマシコ [エゾフクロウ]

【5月30日(土)】
Nさんからエゾフクロウ情報をいただいた。現地には数人のCMが撮影に来ていた。エゾフクロウの雛を見ることができた。

●エゾフクロウを撮影中
20200530ip11.jpg
↑奥さん   

●エゾフクロウの雛
0K6A8479bl.jpg

【5月31日(日)】
2週連続でノゴマに遭いにワッカ原生花園に行った。ノゴマの他、オオジュリン雄雌、ノビタキを撮影した。

●ワッカ原生花園
20200531ip11.jpg
●ノビタキ♀
0K6A8575-11.jpg
●ノゴマ
0K6A8710-11.jpg
●オオジュリン♂
0K6A8769-11.jpg
●オオジュリン♀
0K6A8757-11.jpg

ワッカ原生花園より北側にあるオムサロ原生花園にも足を伸ばした。ノゴマ、ベニマシコ、オオジュリン、コヨシキリと出遭った。

●オムサロ原生花園
202005312ip11.jpg
●ノゴマ
0K6A8794-11.jpg
●ベニマシコ
0K6A8781-11.jpg
●ベニマシコ(奥さん撮影)
1E0A2748-11.jpg
●オオジュリン(奥さん撮影)
1E0A2810-11.jpg
●コヨシキリ(奥さん撮影)
1E0A2756-11.jpg

【月面撮影】
天気の良い日が続いていた。晴れの日は自宅バルコニーで月面撮影した。

●月齢6.9 2020/5/29 22:59:29
moon_20200529bl.jpg
●月齢7.9 2020/5/30 22:58:01
moon_20200530bl.jpg
●月齢8.8 2020/5/31 22:10:50
moon_20200531bl.jpg
●月齢11.8 2020/6/3 21:58:50
moon_20200603.jpg
BORG107FL1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ZWO ASI174MC, FireCapture v2.5, 1000 Frames AS!2 25%stack, RegiStaxV6 wavelet, PSCS5色調調整

野鳥撮影にはEOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USMを使用した。


nice!(31)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー