月・火星の大接近とマガン・シジュウカラガン・ヒレンジャク、他 [ヒレンジャク]
【4月1日(土)】
土曜日は2回に1回休日で、この日は休日だった。朝、自宅横の東部中央公園にヒレンジャクの群れが来ていた。少数のキレンジャクも混じっていた。
●自宅横のヒレンジャクとキレンジャク
事前情報は無かったがハクガン狙いで道東の帯広近くの浦幌に車を走らせた。途中の帯広で昼食時間となり、帯広駅前のぱんちょうで豚丼を摂った。
●ぱんちょう豚丼(竹)
帯広から車で1時間ほどで浦幌に着く。浦幌内を走っているとマガン、ヒシクイ、シジュウカラガン、アオサギの群れ、タンチョウに遭遇した。ハクガンには出遭えなかった。
●マガン
●ヒシクイ
●シジュウカラガン(奥さん撮影)
●アオサギ
●タンチョウ
【4月2日(日)】
滝川公園に行ってみた。ヒガラとゴジュウカラを見たのみ。
●ゴジュウカラ
自宅に戻ると、この日も自宅横の東部中央公園にヒレンジャクの群れが来ていた。
●自宅横のヒレンジャク
【4月8日(土)】
午前中は人間ドックの仕事だった。紅雪庭でモリテンの昼食。最近値上げされたので、昼食としてはちょっと痛いかな。昼食後、キトウシ森林公園と永山新川に行ってみたが、永山新川でオナガガモとカワラヒワを見たのみ。
●紅雪庭のモリテン
●カワラヒワ
【月と太陽】
3月28日、月と火星の大接近が見られた。
●月と火星の大接近 2023/3/28
上:EOS 5D Mark III + Sigma 600mm, F6.3, DG OS HSM, ISO640, 0.9秒 23:00:02
下:月齢6.8 BORG107FL1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ZWO ASI174MC, FireCapture v2.5, 1000 Frames AS!2 20%stack, RegiStaxV6 wavelet, PSCS5で色調調整 22:24:23
4月2日(日)日中、太陽を撮影してみた。黒点がとても少なかった。
●太陽 2023/4/2 15:51:40
EOS 5D Mark III + BORG107FL1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ISO100, 1/800秒, アストロソーラーフィルター
土曜日は2回に1回休日で、この日は休日だった。朝、自宅横の東部中央公園にヒレンジャクの群れが来ていた。少数のキレンジャクも混じっていた。
●自宅横のヒレンジャクとキレンジャク
事前情報は無かったがハクガン狙いで道東の帯広近くの浦幌に車を走らせた。途中の帯広で昼食時間となり、帯広駅前のぱんちょうで豚丼を摂った。
●ぱんちょう豚丼(竹)
帯広から車で1時間ほどで浦幌に着く。浦幌内を走っているとマガン、ヒシクイ、シジュウカラガン、アオサギの群れ、タンチョウに遭遇した。ハクガンには出遭えなかった。
●マガン
●ヒシクイ
●シジュウカラガン(奥さん撮影)
●アオサギ
●タンチョウ
【4月2日(日)】
滝川公園に行ってみた。ヒガラとゴジュウカラを見たのみ。
●ゴジュウカラ
自宅に戻ると、この日も自宅横の東部中央公園にヒレンジャクの群れが来ていた。
●自宅横のヒレンジャク
【4月8日(土)】
午前中は人間ドックの仕事だった。紅雪庭でモリテンの昼食。最近値上げされたので、昼食としてはちょっと痛いかな。昼食後、キトウシ森林公園と永山新川に行ってみたが、永山新川でオナガガモとカワラヒワを見たのみ。
●紅雪庭のモリテン
●カワラヒワ
【月と太陽】
3月28日、月と火星の大接近が見られた。
●月と火星の大接近 2023/3/28
上:EOS 5D Mark III + Sigma 600mm, F6.3, DG OS HSM, ISO640, 0.9秒 23:00:02
下:月齢6.8 BORG107FL1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ZWO ASI174MC, FireCapture v2.5, 1000 Frames AS!2 20%stack, RegiStaxV6 wavelet, PSCS5で色調調整 22:24:23
4月2日(日)日中、太陽を撮影してみた。黒点がとても少なかった。
●太陽 2023/4/2 15:51:40
EOS 5D Mark III + BORG107FL1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ISO100, 1/800秒, アストロソーラーフィルター
2023-04-09 00:08
nice!(26)
コメント(4)
シジュウカラガンってみたことがないです。
アオサギの群れがすごいですね。
こちらは、アオサギは、あまり、群れをつくらない感じですが、場所によって、違うのですね。
ヒレンジャクがかわいいですね。
by テリー (2023-04-09 10:12)
こちらは川崎市ですが、アオサギは単体でしか見たことがありません。
by アヨアン・イゴカー (2023-04-09 13:01)
マガンにヒシクイ、シジュウカラガンの群とは羨ましいです。
これだけの数のアオサギが集結しているのを見たことは一度もありません。
何をしていたのでしょうね。お見合い・・?
今季はレンジャクの当たり年ですね。^^
by queso (2023-04-09 14:17)
〉テリーさん
野鳥本によりますと、シジュウカラガンは繁殖地に移入されたキツネの影響で著しく個体数を減じたが、日露共同の増殖事業により、近年は北日本で群れが観察されるようになっているとのことです。アオサギは水域近くの林にコロニーを作るようです。野鳥を見るようになって、名前を知った最初の鳥がキレンジャク、ヒレンジャクでした。
〉アヨアン・イゴカーさん
野鳥本によりますと、アオサギは水域近くの林にコロニーを作るようです。
〉quesoさん
マガン、ヒシクイの群れは珍しくありませんが、シジュウカラガンの群れは初めて見ました。野鳥本によりますと、アオサギは水域近くの林にコロニーを作るようです。当地には、毎年ではありませんが、キレンジャクはよくやって来ます。ヒレンジャクの群れは初めて見ました。
by kinda (2023-04-09 17:31)