SSブログ

キトウシ森林公園のエゾフクロウと浦幌の遠いハクガン、他 [ハクガン]

【3月26日(土)】
午前中、人間ドックの仕事。いつものように、おかだ紅雪庭でモリテンの昼食を摂って帰宅した。

●おかだ紅雪庭のモリテン
202203262-13.jpg

昼食後、キトウシ森林公園に行ってみると、いつもの所にエゾフクロウがいた。今回は目をしっかり開けてこちらを見ていた。この日はCMはおらず撮影していたのは当方一人だった。他にオオアカゲラ、ヤマゲラ、ツグミに出遭った。

●キトウシ森林公園
20220326-13.jpg
●エゾフクロウ
0K6A4860-13.jpg
●オオアカゲラ
0K6A4834-13.jpg
●ヤマゲラ
0K6A4900-13.jpg
●ツグミ
0K6A4903-13.jpg

【3月27日(日)】
道東の浦幌でハクガン情報があった。詳しい場所情報はなかったが、朝、浦幌に向かって出発した。お昼頃浦幌に着いた。オナガガモやオオヒシクイ、マガンはたくさんいたものの、なかなかハクガンには出遭えなかった。浦幌川の堤防上を歩いていると、オジロワシ、キンクロハジロ、ミヤマカケスに出遭った。

●上空のオナガガモ
0K6A5002-13.jpg
●亜種オオヒシクイ(奥さん撮影)
1E0A8039-13.jpg
●オジロワシ
0K6A5015-13.jpg
●キンクロハジロ
0K6A5030-13.jpg
●ミヤマカケス
0K6A5065-13.jpg

堤防を降りて、浦幌町内を走り回った。やっとハクガンは確認したものの、遠いところにいて近づけなかったため、証拠写真程度の写りとなった。さらにマガンやタンチョウを撮影して引き上げてきた。

●遠いハクガン
0K6A5087-13.jpg
●上空のマガン
0K6A5113-13.jpg
●タンチョウ(奥さん撮影)
1E0A8141-13.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM

ホームページMedFiles Integrated
 https://peraichi.com/landing_pages/view/medfiles


nice!(31)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 31

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
Sada

いつも、旭川近隣の野鳥の情報を楽しみにお邪魔してます。
北海道は、ガン類の北帰行の季節ですね。タンチョウやオジロワシも一緒に見れるのは、羨ましいです。
「上空のマガン」はオナガガモの群れかと。
また、「地上のマガン」は亜種オオヒシクイではないかと思います。
by Sada (2022-03-30 20:56) 

kinda

〉Sadaさん
「上空のマガン」はオナガガモ、「地上のマガン」は亜種オオヒシクイに直します。マガンと思い込んでいました。ご指摘ありがとうございました。
by kinda (2022-03-30 21:42) 

kinda

よく見たらぜんぜん違いましたね。今後は注意して記載します m(_ _)m
by kinda (2022-03-30 21:58) 

queso

いつもながら、お蕎麦が美味しそうです!!
可愛いエゾフクロウがここで営巣してくれたら嬉しいですね♪
旭川も雪解けが進んできているのでしょうか。
ハクガンが数年前に近所の河川敷で越冬したのは良い思い出となっております。
北海道なら、こうして毎年出会うことが出来るのですね^^。
by queso (2022-03-31 08:42) 

kinda

〉quesoさん
このエゾフクロウは見に行く度に毎回ここにいるので、近くに巣があるのでしょうか。仰せの通り旭川は雪解けが進み路面には雪はありません。毎年道東にハクガン情報があるので、毎回遠征しています。が、遠い写真ばかりになってしまいます。
by kinda (2022-04-02 10:11) 

Um@no38

ここを見て先日浦幌に行き、数百羽のハクガンとシジュウカラガンを目撃することができました。ハクガンは地上にいるとアヒルみたいですが、飛翔すると青空に映えますね。情報ありがとうございました。
by Um@no38 (2022-04-05 14:29) 

U3

タンチョウももう少ししたらかの国に渡るのですね。
by U3 (2022-04-06 06:13) 

kinda

〉Um@no38さん
あら、そうでしたか!当方確認したのは10羽くらいだったので、その後に一挙にやって来たのですね。また行ってみたいと思います(まだいるかな?)。

〉U3さん
タンチョウは留鳥で道東一帯に周年生息し繁殖しています(北海道野鳥ハンディガイドによる)。なので、ずっとこの地にいるようです。
by kinda (2022-04-06 21:51) 

Facebook コメント