SSブログ

ペルセウス座流星群2021とホオアカ・ノビタキ・ベニマシコ [ペルセウス座流星群]

ペルセウス座流星群
【8月12日(木)】
 ペルセウス座流星群の極大日8月12日は、8年ぶりに月明かりのない好条件となった。夕方、美瑛の望岳台に向かった。旭川空港付近で空を見上げると、雲量多く、さらに天気予報サイトSCWをチェックすると曇りのままが続くらしい。名寄方面は晴れているようだ。急遽、名寄に向かった。
 名寄天文台に観測スペースがあるのを思い出して行ってみた。名寄天文台では観測会が開かれていた。受付で聞くと、天文台に入れるのは予約者のみとのことだった。天候不良で急遽やって来たのだから、当然予約外である。やむなく、名寄天文台前の駐車場で観察することにした。0時過ぎ、係の方がやって来た。駐車場を施錠するとのことだった。丁度、撮影終了して機材を片付けているところだったので良かった。

●ペルセウス座流星群2021 2021/8/12 22:34〜23:03
0K6A9800-12.jpg
EOS 5D MarkIII + Sigma 14mm F1.8 (2.2) DG HSM, ISO2500, 流星の写った4枚をPhotoShopCS5で比較明合成、露出各30秒 固定撮影。

●ペルセウス座流星群2021 2021/8/12 22:52〜23:59
IMG_6637-12.jpg
EOS 6D HKIR + Canon EF 24-70mm (24mm), F4L IS USM, , ISO3200, 流星の写った5枚をPhotoShopCS5で比較明合成、露出各60秒 スカイメモS。

野鳥、他
【8月7日(土)】
お盆のお参りのため帯広に向かった。途中でホオアカを撮影。帯広で昼食、ぱんちょうの仮店舗で豚丼の松を注文した(肉の一番少ないもの)。

●ホオアカ
0K6A9722-12PM.jpg

●ぱんちょうの豚丼(松)
PT20210807.jpg

同日、帯広から旭川に戻った。夜、雲が多かったが自宅バルコニーで木星と土星をどうにか撮影できた。

●木星と土星
JupSat20210807-2.jpg
シーイング不良にて木星は20%、土星は10%スタック。
木星 2021/8/7 23:23:52、土星 2021/8/7 23:42:09
いずれもEdgeHD 800, Powermate 2.5x, ZWO ASI290MC,
木星 FireCapture 2.5, 10000Frames, Autostakkert!2.6.8 20% stack, Registax6 wavelet, PS CC色調調整
土星 FireCapture 2.5, 3000Frames, Autostakkert!2.6.8 10% stack, Registax6 wavelet, PS CC色調調整

【8月9日(日)】
ギンザンマシコ狙いで早朝から旭岳の第三展望台で待機するも、徒労に終わった。

●旭岳 第三展望台
AD20210809.jpg

【8月14日(土)〜8月15日(日)】
娘夫婦と孫たちが来ていた。両日とも午後から旭川空港〜西神楽町〜東神楽町のノビタキゾーンを回ってきた。

【8月14日(土)】
●ノビタキ♀
0K6A0009-13.jpg
●ノビタキ♂
0K6A0034-13.jpg

【8月15日(日)】
ノビタキ幼鳥、ノビタキ♂、ベニマシコに出遭った。

●ノビタキ幼鳥
0K6A0045-13.jpg
●ノビタキ♂
0K6A0085-13PM.jpg
●ベニマシコ
0K6A0069-13.jpg



nice!(24)  コメント(7) 

nice! 24

nice!の受付は締め切りました

コメント 7

コメントの受付は締め切りました
奥武蔵

そちらは記録破りの猛暑が続き大変でしたね。
こちらは猛暑の後、長雨が続いていて鳥も夜空も撮影できません。

今年のペルセウス座流星群素晴らしいです。名寄まで出かけられた甲斐がありましたね。
事前予報では、極大日に晴れるのは北海道と小笠原だけと、遠征は諦め自宅の庭で10~11日かけてインターバル撮影で撮影しました。案の定、1200枚(×13秒)撮って流星が写っていたのは3枚だけでした。その分、皆さんの流星群見物で満足しています。
これからは北海道の夏鳥たちも南へ渡っていく季節になり、こちらはその夏鳥を待って撮影する季節となります。
by 奥武蔵 (2021-08-16 10:07) 

kinda

〉奥武蔵さん
8月10~11日に1200枚撮ったのは凄い努力と思います。流星が写っていた執念の3枚ですね。Sigma 14mm F1.8 (2.2) 露出30秒のほうが、スカイメモSでガイドした Canon EF 24mm, F4 露出60秒より綺麗に流星が撮れました。流星撮影には明るいレンズが必須ですね。
by kinda (2021-08-17 00:15) 

kurosu

天の川とペルセウス座流星群、素晴らしいです。
特に1枚目がいいですね!
北海道は天気に恵まれて羨ましいです。
昨年、神津島で流星群のツアーに3日間参加し、流れ星撮影のやり方と難しさを知りました。その時の経験を活かして、今回の流星群撮影に挑戦してみたいと思っていましたが、本当にこちらはずっと雨で、少しもチャンスはありませんでした。
スカッとする日常に戻ってほしいものです。(^^)
by kurosu (2021-08-17 01:47) 

queso

ペルセウス座流星群、美しいです。
澄んだ空気の北海道ならではですね。
東京は雨天が続いており、探鳥がままならない日が続いています。
ホオアカやベニマシコをMFで観察できるのは、あと2ヶ月程先でしょうか。
豚丼、美味しそうです♪^^
by queso (2021-08-17 10:08) 

kinda

〉kurosuさん
名寄まで走って、ペルセウス座流星群の写真をゲットできました。名寄天文台の敷地駐車場で撮影できてラッキーでした。0時頃天文台スタッフがやって来て、敷地駐車場を施錠するので帰ってくださいと言われました。今後、名寄で観察するときは別の場所にしようと思います。

〉quesoさん
東京は雨天なのですね。本当は毎年ペルセウス座流星群を観察している望岳台で見たかったのですが、雲が多くて断念しました。8月12日は美瑛の望岳台には全道からペルセウス座流星群目的の人達がやって来ます。0時に帰ってくれと言われることもありません。次回は望岳台が晴れたら良いなと思います。
by kinda (2021-08-17 21:32) 

テリー

ペルセウス座流星群、撮影されたのですね。
晴れている場所に、移動しての撮影、ご苦労様でした。
流星が見事に捉えられていますね。
私も、天気が良ければ、撮影したかったのですが、この週は、雨続きでした。

by テリー (2021-08-18 18:22) 

kinda

〉テリーさん
コメントありがとうございます。晴れた空を求めて走り回った感じです。なかなか良いところがなくて冷や汗をかきました。幸い撮影できてラッキーでした。
by kinda (2021-08-19 08:25) 

Facebook コメント