SSブログ

スーパームーンの皆既月食遠征など [月食]

【5月26日】
スーパームーンの皆既月食の日。旭川の天気は雲が多い予測だったから、急遽年休をとって、午後から道東の上士幌に向かった。道東は快晴の予想だった。旭川から糠平、層雲峡経由で上士幌まで2時間50分で着く。上士幌町から足寄方面に車を走らせると、畑の真ん中に駐車スペースがあった。全方向に高い建物のない理想的な場所だった。Vixen AP-DM赤道儀とBorg107FL 600mm, 1.08x FLATTENER, 648mm F6.0+EOS 5D Mark IIIをセットした。空が明るく北極星が見えないため、極軸は9゜西偏角を考慮して方位磁石で合わせた。

午後7時、すでに部分月食となった月が昇ってきた。

●登ってきた部分月食の月
0K6A6778-12.jpg
2021/5/26 18:57:41 ISO400, 露出1/10秒

●皆既月食の始まり
0K6A6828nk2.jpg
2021/5/26 20:03:59 ISO400, 露出 1秒

●皆既月食後の星空
IMG_6625nkbl.jpg
2021/5/26 20:39 Cannon EF 24mm F4L IS USM, EOS 6D, ISO1600, 露出20秒

以下に月食の写真を経時的に並べて月食の経過を示す。

●月食の経過
mooneclipse2021.jpg
撮影時刻、露出、ISOはすべて400
19:03:29 1/20", 19:18:12 1/10", 19:33:12 1/5"(雲隠れ), 19:48:01 1.0"
20:03:59 1.0", 20:18:03 1.0", 20:33:13 1.0", 20:48:13 1/20"
21:03:13 1/80", 21:18:13 1/160", 21:33:13 1/250", 21:48:13 1/250"

●地球の影と月食の経過
mooneclipse210526.jpg


●撮影機材:Vixen AP-DM赤道儀、Borg107FL、EOS 5D Mark III
kamisihoro210526.jpg

撮影機材をセットアップ中、奥さんがノゴマとベニマシコを撮影していた。

●ノゴマとベニマシコ(奥さん撮影)
nogomabeni20210526.jpg


【最近の野鳥撮影】
【5月22日(土)】
今季初でワッカ原生花園に行った。オオジュリン♀、ベニマシコ、ノゴマ、ノビタキ、ヒバリ、アカゲラ、ホオアカに出遭った。

●オオジュリン♀
0K6A6514-12.jpg
●ベニマシコ(奥さん撮影)
1E0A5795-12.jpg
●ノゴマ(奥さん撮影)
1E0A5830-12.jpg
●ノビタキ♂
0K6A6538-12.jpg
●ノビタキ♀
0K6A6677-12.jpg
●ヒバリ
0K6A6556-12.jpg
●アカゲラ
0K6A6578-12.jpg
●ホオアカ
0K6A6643-12.jpg


【5月23日(日)】
天気悪く、近場の滝川公園に行ってみた。キビタキとセンダイムシクイに出遭った。

●キビタキ
0K6A6724-12.jpg
●センダイムシクイ
0K6A6754-12.jpg


撮影機材:EOS 5D Mark III + Sigma 150-600mm, F6.3, DG OS HSM、奥さんはEOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM


nice!(34)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 34

nice!の受付は締め切りました

コメント 13

コメントの受付は締め切りました
ecl

お~、そちらはほぼ全行程、月食が見られたのですね。
こちらは部分終了間際まで月を拝めなかったので、とても羨ましく感じます。
ギリギリ皆既のスリリングな様子がうかがえる組み写真が特に。
深い皆既と違って、ちょっと控えめな赤胴色の月が美しい!
ギリギリ部分の次回に期待したいです。
by ecl (2021-05-30 07:59) 

kinda

〉eclさん
あら〜、そちらは天気に阻止されたのですね。こちらも旭川は危うかったので、今季初の年休をとって道東に遠征してきました。結果は大正解。旭川はかなり雲に邪魔されたとのことでした。次回の皆既月食2022/11/8では、今回撮り忘れたターコイズフリンズを撮りたいと思います。
by kinda (2021-05-30 15:30) 

kurosu

近くにいらっしゃったのですね。私は、上士幌→足寄→本別と、撮影場所を探し回り、結局、上浦幌PAに落ちつきました。
宇都宮は、まったく見られなかったので、こちらで観望できて良かったです。春の北海道、本当にきれいでした。
by kurosu (2021-05-30 15:37) 

kinda

〉kurosuさん
あら、そうでしたか。宇都宮ではみられなかったのでkurosuさんも遠征大正解でしたね。kurosuさんのホームページみました。広角レンズで連続食分撮影撮られていますね。実は当方も撮影開始したところでTimer Remote Controler TC-80N3の電源が入らなくなり、電池交換もダメで、EF 24mmレンズの方は手動で時々撮るはめになりました。長年大活躍してくれましたが、寿命ですね。
by kinda (2021-05-30 16:47) 

テリー

皆既月食、見ることが出来て良かったですね。

by テリー (2021-05-30 18:30) 

kinda

〉テリーさん
ありがとうございます。一時雲に邪魔されましたが、皆既月食のほぼ全課程をみることができまて良かったです。年休をとって、晴れた場所に移動してどうにかものにしたという感じでしょうか。
by kinda (2021-05-30 22:23) 

やなぼー

こっちは、晴の予報でしたが、時折ぼんやり光が見えるだけ・・・
壊滅状態でした(T_T)
なんで、STVのライブカメラで、見た気になってましたf^_^;)
by やなぼー (2021-05-31 05:47) 

kinda

〉やなぼーさん
そうでしたか。STVでライブカメラで中継してたんですか。次回の皆既月食2022/11/8に期待ですね。
by kinda (2021-05-31 08:18) 

queso

月食、幻想的で美しいですね。北海道は綺麗な姿を観察することが
できたのですね。^^
ノゴマにオオジュリン、ベニマシコ、ノビタキ、ホオアカと夏鳥が
続々飛来しているようですね。
これから6月いっぱいは鳥達の囀りを愉しむことが出来そうですね。
MFでは春の渡りのシギチも去り、寂しくなりつつあります・・・。

by queso (2021-05-31 08:34) 

坂の上の蜘蛛

北の大地は鳥も羨ましい賑わいですが皆既月食もよく見えていたんですよね。
私のエリアでは全くの闇夜でした(T-T)
by 坂の上の蜘蛛 (2021-05-31 09:54) 

kinda

〉quesoさん
地球の自転を相殺すると、月の動きだけとなり、地球の影に月が進入して月食がおきる様子をうまく表現できました。赤銅色の皆既中の月は幻想的でしたよ。
最近、土日は曇り〜雨模様でしたが、これから夏鳥が増えてくるので、毎週ワッカ原生花園に通いたいと思います。そういえば前回はサロマ湖にキアシシギがいました。

〉坂の上の蜘蛛さん
6月26日は、北海道は日本海側は雲が多かったですが、道東はきれいに晴れました。そちらのエリアは曇ったのですね。次回の皆既月食2022/11/8に期待しましょう。
by kinda (2021-05-31 18:42) 

まっちゃん

皆既月食が見られてよかったですね。
こちら(神奈川)でも期待していたのですが、高度が低くベランダでは無理そうだし、三脚が必要そうなので見えそうな場所まで行くのも面倒になって諦めてしまいました。
野鳥も色々見られて羨ましいです。
コロナ禍でなければ行ってみたいんですけどね〜
by まっちゃん (2021-06-02 10:39) 

kinda

〉まっちゃんさん
皆既月食見られて良かったです。思い切って年休を取って遠征した甲斐がありました。北海道でも道東〜道北が天気良かったようです。野鳥の方もこれからどんどん増えてくるので、またワッカ原生花園に行くつもりです。
by kinda (2021-06-02 18:26) 

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。