星空の観察会とノハラツグミ・キレンジャク・シマエナガ、他 [ノハラツグミ]
【1月25日(土)】
星空の観察会の集まりが帯広郊外の八千代牧場で開催された。午前中人間ドックの結果説明後、鎌田で昼食を摂り八千代に向かった。現地に着くと素晴らしい夜空が迎えてくれた。夜半までは冷たい強風が吹き付けていたので、カメラをポタ赤に載せて1分ごとの自動撮影にして、宿泊研修施設内の暖かい部屋で過ごした。
●冬の天の川 2020/1/25 22:16:46(Sigma 14mm F1.8 (2.2) DG HSM + EOS 6D HKIR, f1.8 (2.2) , ISO1600, 露出60", LEE No.3)
オリオン座αベテルギウスが確かに暗くなっている
●春の星座と流星 2020/1/26 00:38(撮影条件は上と同じ)
【1月26日(日)】
午後、帯広の高野寺で母の四十九日法要に出席した。午前中は帯広の森(緑が丘公園)を散策、エゾリスとアカゲラに出遭った。
●エゾリス(Sigma 150-600mm, 600mm, F6.3, DG OS HSM + EOS 5D Mark III;以下同じ)
●アカゲラ
【2月1日(土)】
午前中は外来の仕事。帰り道、麺や虎鉄で久しぶりの醤油ラーメン。普段減塩しているので塩分を強く感じた。イスカ情報があったキトウシ森林公園へ。ハシブトガラ、オオアカゲラ、アカゲラ、ミヤマカケス、キバシリに出遭えた。
●ハシブトガラ
●オオアカゲラ
●アカゲラ
●ミヤマカケス
●キバシリ
夜、自宅バルコニーで月面を撮影した。
●月齢7.6※ 2020/2/1 21:54:27
BORG107FL, 1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ZWO ASI174MC, FireCapture v2.5, 1000 Frames AS!2 40%stack, Registax6 wavelet, PS CC色調調整 ※月面Xがみられる
【2月2日(日)】
午前中、キトウシ森林公園に行ってみるとCMが集まっているのがみえた。ノハラツグミだった。
●ノハラツグミ
キトウシ森林公園の別の場所でキレンジャクとシマエナガに出遭った。
●キレンジャク
●シマエナガ
星空の観察会の集まりが帯広郊外の八千代牧場で開催された。午前中人間ドックの結果説明後、鎌田で昼食を摂り八千代に向かった。現地に着くと素晴らしい夜空が迎えてくれた。夜半までは冷たい強風が吹き付けていたので、カメラをポタ赤に載せて1分ごとの自動撮影にして、宿泊研修施設内の暖かい部屋で過ごした。
●冬の天の川 2020/1/25 22:16:46(Sigma 14mm F1.8 (2.2) DG HSM + EOS 6D HKIR, f1.8 (2.2) , ISO1600, 露出60", LEE No.3)
オリオン座αベテルギウスが確かに暗くなっている
●春の星座と流星 2020/1/26 00:38(撮影条件は上と同じ)
【1月26日(日)】
午後、帯広の高野寺で母の四十九日法要に出席した。午前中は帯広の森(緑が丘公園)を散策、エゾリスとアカゲラに出遭った。
●エゾリス(Sigma 150-600mm, 600mm, F6.3, DG OS HSM + EOS 5D Mark III;以下同じ)
●アカゲラ
【2月1日(土)】
午前中は外来の仕事。帰り道、麺や虎鉄で久しぶりの醤油ラーメン。普段減塩しているので塩分を強く感じた。イスカ情報があったキトウシ森林公園へ。ハシブトガラ、オオアカゲラ、アカゲラ、ミヤマカケス、キバシリに出遭えた。
●ハシブトガラ
●オオアカゲラ
●アカゲラ
●ミヤマカケス
●キバシリ
夜、自宅バルコニーで月面を撮影した。
●月齢7.6※ 2020/2/1 21:54:27
BORG107FL, 1.4 x TELECON GR + 1.08x FLATTENER, 907mm, F8.5, ZWO ASI174MC, FireCapture v2.5, 1000 Frames AS!2 40%stack, Registax6 wavelet, PS CC色調調整 ※月面Xがみられる
【2月2日(日)】
午前中、キトウシ森林公園に行ってみるとCMが集まっているのがみえた。ノハラツグミだった。
●ノハラツグミ
キトウシ森林公園の別の場所でキレンジャクとシマエナガに出遭った。
●キレンジャク
●シマエナガ
この冬一番の寒気の襲来で全国的に明日はかなり冷え込むようです。
暖冬が続くこの冬、急な大雪や低温は北海道でも何かと大変なのでは
ないでしょうか・・・。お気をつけてください。
先日ハチジョウツグミを観察しましたが、ノハラツグミはまだ見た
ことがありません。シックな色合いが美しい鳥ですね。^^
キレンジャクも美しいですね。
シマエナガは探鳥で北海道を訪れても、なかなか出会えない鳥ですよね。
by queso (2020-02-05 20:55)
今年のこちらは記録的な暖冬で雪が全くない状態です。
(今夜は降っていますが)
そんな状態だから晴れそうなものですが、今現在、マトモな天体写真が撮れていません。
いつもなら1~2回は遠征しているのに・・・。
冬の賑やかな星座達の写真、美しいですね。
羨ましいです。
それにしても、やはり、カラスが低く感じます。
5°の違いは大きいのかもしれませんね。
by ecl (2020-02-05 22:27)
冬の天の川、すばらしいですね。
私も撮影したいと思っていますが、なかなか、実現しません。
by テリー (2020-02-06 00:07)
〉quesoさん
今季最大の寒波です。2月5日月面撮影しましたが、寒すぎてPCが心配なのでPCを家の中に置いて撮影しました。ノハラツグミは珍しい野鳥です。フレンドリーで近づいてもあまり逃げません。シマエナガには、なかなか出遭いませんが、この冬はかなり目にします。
〉eclさん
旭川は冬期は晴れない日が多いです。逆に道東はいつも晴れている感じです。今回の星空の写真は、道東の帯広方面の八千代で撮影しました。カラス座に流星が写っていましたが、貴地ではもっと高くに見えるんですね。
〉テリーさん
今回の撮影は、暗い夜空、明るいレンズ(F1.8を2.2で使用)、ポータブル赤道儀の使用およびNik CollectionのEfex Pro 4で画像強調しました。ISO1600です。暗い所であれば、ISOをもっと上げると短い露出でも天の川を明瞭に撮せると思います。
by kinda (2020-02-06 02:53)
何時も天体、野鳥の素晴らしい写真に感動しています‼️
話しは変わりますが、私がそちらになかなか行けてないので
鳥がこちらに迎えに来ました。
連雀はほぼ毎年来ますが今年はその数も多く、極めつけは
ベニヒワまでやってきました。メスのようですがたった一羽で
東京の公園に入って4,5日経ちます。
榛の木に実がたくさんあるのでしばらくいるかもしれません。
これは私の野鳥記憶にない、勿論ライファーです。
by 坂の上の蜘蛛 (2020-02-09 15:05)
〉坂の上の蜘蛛さん
コメントありがとうございます。こちらではキレンジャクはそこそこ来ていますが、今年はあまり多くありません。ベニヒワは地元の情報ではあらわれたようですが、まだ出遭っておりません。坂の上の蜘蛛さんのブログ拝見しました。ベニヒワに出遭えて良かったですね。ベニヒワはこちらでもなかなか見られないです。これから来るかなと期待しています。
by kinda (2020-02-09 20:40)