SSブログ

小清水原生花園のノゴマ・ノビタキ・ホオアカ、ちょっと惑星 [野鳥]

北海道は8月上旬から中旬はほぼ曇りから雨になった。ペルセウス座流星群は、旭川周辺だけでなく全道的な天候不良のため移動観察は断念した。接近中の火星も明るくなってきたジャコビニ・ジンナー彗星も撮影困難な状態が続いている。8月19日(日)雨の旭川をでて、オホーツク海に面する小清水原生花園に行ってノゴマ、ノビタキ、ホオジロ ホオアカ、幼鳥たちを撮って、やっと一息ついた。

【8月12日(日)】
旭川市郊外の探鳥コースを回ってきた。忠別ダム近くの小川でカワガラス幼鳥、旭川空港近くの草むらでオオジシギを見たのみだった。

●カワガラス幼鳥(EOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM)
1E0A9359-7d1_PM2.jpg
●オオジシギ(同)
1E0A9401-7d1.jpg

【8月19日(日)】
朝から雨が降っていた。tenki.jpでは網走方面は晴れているようだった。朝、旭川を出発、網走に近づくにつれて晴れてきた。網走市内で昼食のラーメンを摂った後、小清水原生花園〜濤沸湖に向かった。現地に着いたのは午後2時になっていた。

●小清水原生花園(EOS 5D Mark III + Sigma14mm F1.8 DG HSM)
0K6A1986-10.jpg
↑奥さん

小清水原生花園内に入るとすぐに野鳥のさえずりが聞こえた。はじめにノゴマに出遭った。ノビタキの幼鳥がたくさんいた。ホオジロのメス ホオアカの幼鳥と思われる野鳥も目についた。

●ノゴマ(EOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM)
1E0A9519-7d1.jpg

1E0A9454-7d1.jpg
●ノゴマ(FinePix S1;奥さん撮影)
DSCF1486-s4.jpg

●ノビタキ♂(FinePix S1;奥さん撮影)
DSCF1532-s4.jpg
●ノビタキ幼鳥♂(EOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM)
1E0A9574-7d1.jpg

●ノビタキ♀とハマナス(FinePix S1;奥さん撮影)
DSCF1494-s4.jpg
●ノビタキ幼鳥♀(同)
DSCF1529-s4.jpg
●ノビタキ幼鳥♀(EOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM)
1E0A9659-7d1.jpg

●ホオアカ幼鳥*(EOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM)
1E0A9683-7d1.jpg

1E0A9704-7d1.jpg

【8月17日(金)】
8月上旬〜中旬はほぼ曇り〜雨だったが、8月17日は雲の途切れたところで土星を1セットと火星は2セットをどうにか撮影できた。ただ気流が安定せず、シーイングは1.5/5くらいの感じだったから、惑星の細部の写りは良くない。木星は太陽に近づいて高度が低くなり、激しいゆらぎのため撮影は断念した。

●定番の撮影風景:8月17日
IMG_7156-iP7.jpg

●土星 2018.8.17 21:09:19 (13分47秒)
Sat_210919_D330_180708SI2.jpg
FireCapture v2.5, Filter=RGB, Profile=Saturn, Diameter=17.59", ROI=640x480
Frames captured=3000, Shutter=267.1ms, Gain=140 (23%)
AS!2.6.8 30%stack, Registax6 wavelet, StellaImage8 画像復元

●火星 2018.8.17 21:31:09 (109秒)
Mars_213109_ap7_D330_20180708.jpg
FireCapture v2.5, Filter=RGB, Profile=Mars, Diameter=23.10"
Frames captured=10000 Frames, Shutter=4.262ms, Gain=270 (45%)
AS!2.6.8 30%stack, Registax6 wavelet, PhotoShop CS5カラーバランス調整

*ホオアカ幼鳥;当初ホオジロ♀としましたが、ホオアカ幼鳥がもっとも合うように思いましたので訂正させていただきました。quesoさん、ご指摘ありがとうございました m(_ _)m


nice!(38)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

nice!の受付は締め切りました

コメント 6

queso

ノゴマ、可愛いですね。暫くその姿を見ていません。
綺麗な声で囀っていたのでしょうね~^^。
ノビタキ幼鳥も愛らしいです。
ホオジロの幼鳥とホオアカの幼鳥はなかなか見分けが難しいですが
此方はホオアカの幼鳥のようにも見えますが・・・自信は全くありません。

先日の大雪山初雪のニュースは驚きました。
其方は朝晩とかなり涼しくなってきているのでしょうね。
秋の渡りも一気に加速でしょうか・・・?
by queso (2018-08-22 21:11) 

kinda

〉quesoさん
ホオジロ♀かと思いましたが、quesoさんのいうとおりホオアカ幼鳥がもっとも合うように思いました。ので、そのように訂正させて頂きました。どうもありがとうございました。

今回、ノゴマの他は幼鳥がたくさんみられました。先週大雪山や黒岳の初雪でしたが、今週また暑くなってきました。今年は北海道は晴れる日が少なくて、とくに星空がまったく撮れません。
by kinda (2018-08-22 22:46) 

坂の上の蜘蛛

ノゴマがまだ居るんですね。羨ましいです。
天体や撮影装備には全く無知な私ですが、アマチュア写真家が
土星のリングをこれだけ鮮明に撮れると言うのは凄いことですね。
これもやり始めたら嵌まりそうですね。クワバラくわばら(^^)
by 坂の上の蜘蛛 (2018-08-23 12:01) 

kinda

〉坂の上の蜘蛛さん
ノゴマはたくさんではなくて1羽でしたが、草むらに隠れたのでつがいだったかも知れません。8月に入って全国的に気流状態が悪くなったようです(facebook情報)。とくに北海道は天候が良くなくて、偏西風の影響もあって細部の写りは実は良くありません。惑星撮影については東京や大阪のほうが向いているので、嵌まってみてください (^^)
by kinda (2018-08-23 23:28) 

テリー

ノゴマの喉の赤い毛が、アクセントになりますね。
こちらでは、なかなか、見ることができません。
by テリー (2018-08-24 15:25) 

kinda

〉テリーさん
もう帰ってしまったので、こちらでもノゴマは珍しいです。
by kinda (2018-08-24 22:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。