遠いベニヒワと留鳥たちと帯広でバラ星雲ふたたび [野鳥]
【3月17日(土)】
ポメラニアンのリクを散歩中、ときどき犬の散歩で一緒になる方が東部中央公園で胸の赤い鳥がいたと教えてくれた。やや抵抗するリクをなだめながら行ってみると、公園のグランド反対側にある木にベニヒワ軍団を確認した。近づく前に飛び去ってしまった。証拠写真みたいになった遠いベニヒワを示す(爆)その代わり、近くにアカゲラがやって来たので激写。
●東部中央公園
●遠いベニヒワ(FinePix S1)
●アカゲラ(FinePix S1)
午前中、東川のキトウシ森林公園で探鳥した。晴れていてたくさんの野鳥を期待したが、思いの外少なくて当方は葉隠れのキクイタダキを撮った程度だった。あちこち歩き回っていた奥さんの方はシメとオオアカゲラを撮影していた。
●キトウシ森林公園
●キクイタダキ(EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM)
●シメ(FinePix S1;奥さん撮影)
●オオアカゲラ(FinePix S1;奥さん撮影)
旭川地方は午後から夜間まで曇るらしい。帯広は快晴の予報になっている。バラ星雲やこれまで撮影したことのない星雲を撮ってみたい。撮影機材一式をCRVに積んで、今回は私一人で帯広に出発した。十勝に入るとだんだん晴れてきた。帯広は快晴だった。ぱんちょうで豚丼の夕食後、帯広の森近くの撮影場所に向かった。
●ぱんちょうの豚丼(竹)となめこ椀
現地に着くと、空は靄のかかったように透明度が悪く、全体に明るかった。これでは撮影は無理と思い、八千代方向に行ってみることにした。
空はそこそこ良い状態になってきた。脇道に入って撮影機材をセットアップ。目が慣れてみると、やはり空の状態はあまり良くないことが分かった。バラ星雲を20枚撮影したが、最初の1枚以外は綺麗に撮れていなかった。実際、20枚コンポジットした写真より1枚目の写真だけの方が良く写っていた。
●撮影機材:Prominar 500mm, F5.6, EOS 6D (HKIR), Vixen AP-DM赤道儀, ラセルタM-GEN、「よこたの夜露防止ヒーター」タイプ7M
●バラ星雲NGC2237 2018.3.17 21:46(EOS 6D (HKIR) + Prominar 500mm, F5.6, ISO1600, 露出120秒)Nik Collection Color Efex Pro4処理、PhotoShop CS5でカラーバランス調整
【3月18日(日)】
帯広の実家に寄って、母のひ孫の動画を見せた。いつもとても喜んでくれる。帰り道、緑が丘公園と帯広の森で探鳥するも、シジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラといった留鳥を見たのみだった。
●シジュウカラ(EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM;以下同じ)
●ハシブトガラ
●ゴジュウカラ
同じ頃、旭川に残った奥さんは東部中央公園でヒヨドリを撮影していた。
●ヒヨドリ(FinePix S1;奥さん撮影)
ポメラニアンのリクを散歩中、ときどき犬の散歩で一緒になる方が東部中央公園で胸の赤い鳥がいたと教えてくれた。やや抵抗するリクをなだめながら行ってみると、公園のグランド反対側にある木にベニヒワ軍団を確認した。近づく前に飛び去ってしまった。証拠写真みたいになった遠いベニヒワを示す(爆)その代わり、近くにアカゲラがやって来たので激写。
●東部中央公園
●遠いベニヒワ(FinePix S1)
●アカゲラ(FinePix S1)
午前中、東川のキトウシ森林公園で探鳥した。晴れていてたくさんの野鳥を期待したが、思いの外少なくて当方は葉隠れのキクイタダキを撮った程度だった。あちこち歩き回っていた奥さんの方はシメとオオアカゲラを撮影していた。
●キトウシ森林公園
●キクイタダキ(EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM)
●シメ(FinePix S1;奥さん撮影)
●オオアカゲラ(FinePix S1;奥さん撮影)
旭川地方は午後から夜間まで曇るらしい。帯広は快晴の予報になっている。バラ星雲やこれまで撮影したことのない星雲を撮ってみたい。撮影機材一式をCRVに積んで、今回は私一人で帯広に出発した。十勝に入るとだんだん晴れてきた。帯広は快晴だった。ぱんちょうで豚丼の夕食後、帯広の森近くの撮影場所に向かった。
●ぱんちょうの豚丼(竹)となめこ椀
現地に着くと、空は靄のかかったように透明度が悪く、全体に明るかった。これでは撮影は無理と思い、八千代方向に行ってみることにした。
空はそこそこ良い状態になってきた。脇道に入って撮影機材をセットアップ。目が慣れてみると、やはり空の状態はあまり良くないことが分かった。バラ星雲を20枚撮影したが、最初の1枚以外は綺麗に撮れていなかった。実際、20枚コンポジットした写真より1枚目の写真だけの方が良く写っていた。
●撮影機材:Prominar 500mm, F5.6, EOS 6D (HKIR), Vixen AP-DM赤道儀, ラセルタM-GEN、「よこたの夜露防止ヒーター」タイプ7M
●バラ星雲NGC2237 2018.3.17 21:46(EOS 6D (HKIR) + Prominar 500mm, F5.6, ISO1600, 露出120秒)Nik Collection Color Efex Pro4処理、PhotoShop CS5でカラーバランス調整
【3月18日(日)】
帯広の実家に寄って、母のひ孫の動画を見せた。いつもとても喜んでくれる。帰り道、緑が丘公園と帯広の森で探鳥するも、シジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラといった留鳥を見たのみだった。
●シジュウカラ(EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM;以下同じ)
●ハシブトガラ
●ゴジュウカラ
同じ頃、旭川に残った奥さんは東部中央公園でヒヨドリを撮影していた。
●ヒヨドリ(FinePix S1;奥さん撮影)
まだまだ雪が深いようですね!
by kingfisher (2018-03-20 16:54)
〉kingfisherさん
郊外の水田や畑や公園などはまだ一面の雪ですが、道路は大部分雪が無くなり、自宅バルコニーの雪もほぼ無くなってきました。もうすぐ雪どけです (^^)
by kinda (2018-03-20 21:25)
毎年此方でも冬になるとキクイタダキに出会えるのですが、今季は
さっぱりでした。
この小さな鳥が厳冬の北海道で生き抜くのは凄いなぁといつも
思います。
東京ではソメイヨシノが開花しましたが、今年は北海道の桜の開花も
早まりそうでしょうか。
by queso (2018-03-21 21:45)
〉quesoさん
いつもコメントありがとうございます。3月21日キトウシ森林公園に行ってみると、キクイタダキ数羽を確認できました。北海道は例年より暖かい日が多くて雪解けが急速に進んでいるので、桜の開花は早くなりそうです。
by kinda (2018-03-22 00:33)