SSブログ

フラットナーの改善とキトウシのキクイタダキなど [野鳥]

【1月11日(木)】
自宅横の東部中央公園にやっとたくさんのツグミがやってきた。

●東部中央公園のツグミ(FinePix S1;奥さん撮影)
DSCF9789-s3.jpg

【1月12日(金)】
旭川は天気予報ではずっと曇っているのだが、ときどき予想外に晴れてくる。1月11日と1月12日も天気は良い方向に外れた。夜、雲は多いものの、マルチフラットナー1.08x DGのコマ収差問題解決のため撮影に出かけた。2日間とも、美瑛の青い池付近の撮影地に着くとほぼ快晴であった。

マルチフラットナー1.08xDGをBORG107FLで使用する場合、640の文字がギリギリかくれる位置に設定すること、カメラマウントとの接続をM【7000】からM57→M49.8ADSS【7923】に変更するが推奨されていたので、この通りにして撮影してみた。1月11日の撮影では、コマ収差は期待通りに解消されていたが、フォーカスの甘い写真になってしまった。1月12日もう一度、今度はフォーカスに注意して撮影した。

●冬の星座:美瑛青い池付近 2018.1.12 23:55(EOS 5D Mark III + Sigma 15mm EXDG fisheye F3.2, ISO3200, 30秒)
0K6A3231-9.jpg

●撮影システム:BORG107FL 600mm F5.6, マルチフラットナー1.08×DG, EOS 6D (HKIR改), Vixen AP-WM赤道儀, M-GEN, PROTAGEヒーター
IMG_5740-iP7.jpg

●M42 2018.1.12 23:44〜 ISO2000, 露出32分 (120秒 x 16枚)
M42_20180112-23.jpg
●馬頭星雲 2018.1.12 24:26〜 ISO2500, 露出32分 (120秒 x 16枚)
bato_20180113-23.jpg

今回の設定では、コマ収差は完全に解消されていた。しかし、これまでの写真に比べるとフォーカスが甘く、星雲の細かな写りが悪かった。星像も大きかったので、StellaImage 8でシャープに小さくしものの、いまいち納得のいかない出来になってしまった。もう少し試行錯誤が必要と思う。

【1月14日(日)】
この日も天気予報では日中曇りであったが、午前中は雲一つない快晴になった。いつものようにキトウシ森林公園に向かっていると、旭岳が綺麗に見えた。キトウシ森林公園ではキクイタダキ、マヒワ、コゲラを撮影した。おもに、しばらく未使用であった修理後のEOS 7D Mark IIを使用した。

●大雪山旭岳(iPhone 7 Plus)
IMG_5744-iP7.jpg

●キトウシ森林公園(iPhone 7 Plus)
IMG_5746-iP7.jpg

●キクイタダキ(EOS 5D Mark III + EF400mm F5.6L USM)
0K6A3492-9.jpg

0K6A3560-9.jpg

●キクイタダキ(EOS 7D Mark II + EF400mm F5.6L USM;以下同じ)
1E0A1282-7d1.jpg

1E0A1288-7d1.jpg

1E0A1292-7d1.jpg
●マヒワ
1E0A1398-7d1.jpg
●コゲラ
1E0A1464-7d1.jpg



nice!(38)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 11

Nori

コマ収差はあっという間に改善しましたね。
星像に関してはシーイングの影響もあるので何度か試さないと判りにくいですよね。一度を思い切り感度を上げてシャッター速度をできる限り短くすればシーイングの影響を最小限に抑えられますので確認はそんな方法も有りかと。
ちなみに関東はこの時期は星が1~2個分動くぐらいシーイングが悪いです。
しかしキクイタが可愛い。
by Nori (2018-01-14 22:54) 

kinda

〉Noriさん
そうなんでね。今回2回撮影しましたが、これまでと比べてフォーカスが合いづらい漢字がありました。露出を短くしたりなど、何回かやってみます。それと、フラットナーなしとの比較や、Prominarとの比較を同日でやってみたいと思います。

キクイタダキ動きが速くて撮影が難しいです (^^)
by kinda (2018-01-14 23:44) 

kinda

漢字→感じの誤りでした (^^)
by kinda (2018-01-15 07:55) 

kurosu

新しい機械をどんどん使いこなされて、なかなか手を出せない星雲の領域まで達して凄いです。また、ブログを読みながらとても勉強になります。
これから皆既月食の準備と思っていますが、それをきちっとこなして、次に進みたいです。でもなかなか準備が進まないです。

キクイタダキ、表情豊かでかわいいですね。

by kurosu (2018-01-16 14:44) 

kinda

〉kurosuさん
コメントありがとうございます。M-GENを使ってみれば案外簡単。これなら望遠でも星雲がよく撮れそうです。が、先達の写真にかなり追いついていないようです。もっと暗い星、暗い星雲まで撮るには、さらにハードルがたくさんありそう ...> <... 私も久しぶりの皆既月食を撮る予定です。スタッフの中で最年長であるにも関わらず、前日は救急外来を一人でこなさねばならず、すごく大変です ......> <......
by kinda (2018-01-16 18:02) 

queso

星空が美しいです。
此方ではまだキクちゃんとの出会いがありません。
厳冬期にこんなに小さな鳥が生き抜いている事は凄いことだなと
いつも思っています。
根室のバードフェスティバル、今年は行かれるのですか?
by queso (2018-01-17 20:47) 

坂の上の蜘蛛

天体は撮影も含めて知識が無いのでいつも感嘆するのみです。
星空の風景写真ぐらいは撮ってみたいと思いますがこのあたりでは
山岳部に行かないと星が見えないのでまだ実現していません(^_^;
キクイタダキ綺麗に撮れていますね。
ここ数年キクイタダキの飛来が少なく今年はまだ撮れていません(/_;)
by 坂の上の蜘蛛 (2018-01-18 11:38) 

テリー

星雲の撮影は、驚くばかりです。
こういう世界に足を踏み入れたら、大変ですので、kinda さんのブログを見るだけにします。


by テリー (2018-01-18 19:12) 

kinda

〉quesoさん
星雲の写真は拡大してみると細部がまだまだなんですよ。キクイタダキはだんだん良く撮れるようになりました。低いところに来るようになったためです。根室のバードフェスティバルですが、気がつくと満員になっていることが多いです。今年も時間の取れるときにバードフェスティバルとは別に根室に行ってみたいと思います。

〉坂の上の蜘蛛さん
山岳部の星景写真というのも、星景写真の中ではよく撮影されています。山岳部の星空はさすがに天の川がすごくよく写っています。冬の山は危険すぎるので行っていません (^^) キクイタダキはそちらでは少ないのですね。北海道では、当方の鳥見経験の範囲では、いつも通りの感じがします。

〉テリーさん
当方それほど足を踏み入れているわけではなく、まだまだ初心者です。将来は天文雑誌に載るような写真も撮ってはみたいのですが、ハードルは非常に高いです。星景写真であれば通常の機材で撮影可能ですので、テリーさんも引き続き撮ってみてください。

by kinda (2018-01-18 23:11) 

ぼんぼちぼちぼち

キクイタダキ可愛いでやすね。
ちょっと負けん気そうな顔でもありやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-01-19 17:53) 

kinda

〉ぼんぼちぼちぼちさん
キクイタダキはとても小さい鳥で、松の木の中でちょこまかちょこまかしています。確かに負けん気の強そうな顔ですね (^^)
by kinda (2018-01-19 22:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント