SSブログ

アメリカ皆既日食2017:第1報 皆既日食 [日食]

2017年8月21日(日本時間8月22日;以下現地時間で表示する)アメリカを横断する皆既日食が見られた。福島星の村天文台の大野裕明先生を講師とする西鉄旅行のツアーに参加した。アメリカオレゴン州ワームスプリングスのカニータリゾート内のホテルを貸し切っての観察であった。参加者は西鉄旅行のツアーが149名、セブンカルチャーネットワークのツアーが約60名、総計200名を超えた。

【8月19日(土)】
8月19日16:55 成田発デルタ航空でポートランド空港に着いた。ここで入国手続きをして、バスでワームスプリングのカニータリゾートに向かった。現地時間8月19日(土)16:30ごろリゾート内のホテルに着いた。快晴だった。

●砂漠の中のカニータリゾート
IMG_4837-iP7.jpg
※撮影は8月20日で少し雲があった。

夜、ホテル前の庭で星空を撮影した。

●カニータリゾートホテルと夜空 2017.8.19 22:24(EOS 5DIII + Sigma 15mm EXDG Fisheye, ISO3200, F2.8, 20秒)
0K6A4757-8.jpg

【8月20日(日)】
明け方、冬の星座と金星が綺麗に見えていた。ホテルのバルコニーで撮影した。

●冬の星座と金星 2017.8.20 4:04(EOS 6D + Sigma 15mm EXDG Fisheye, ISO3200, F2.8, 25秒)
IMG_2960-6d1.jpg

日中は雲が多くて不安だったが、夜は快晴になった。今夜もホテルのバルコニーで撮影した。撮影中、明るい流星が流れた。

●天の川と流星 2017.8.20 22:41(EOS 6D + Sigma 20mm EXDG, ISO3200, F2.8, 20秒)
IMG_2968-6d1.jpg

【8月21日(月)】
夜が明けてきた。バルコニーに出て金星を撮影。雲一つない晴天だった。今日皆既日食だ。

●日の出前の薄明と金星 2017.8.21 5:26(EOS 6D + Sigma 20mm EXDG, ISO640, F2.8, 0.5秒)
IMG_3004-6d1.jpg

朝、参加者はホテル前の庭やホテルのバルコニーで日食観察の準備をした。ホテル敷地内は貸し切りだったから、庭で観察する方は前日または前々日夜に赤道儀を設定しておくことができたようだ。当方はバルコニーで観察した。バルコニーから北極星は見えないので、予定通りポーラーメーターで極軸合わせを行なった。

●カニータリゾートでの日食観察準備風景
IMG_4847-iP7.jpg
●カニータリゾートホテルの庭で準備する参加者
IMG_4854-iP7.jpg
●バルコニーに設置した撮影機材
IMG_4843_57_iP7.jpg

日食開始となる第1接触の9時6分以後しばらく快晴状態だったが、皆既に近づくにつれてベール状の薄い雲が広がってきた。第2接触の10時19分〜第3接触の10時21分の皆既日食時には薄い雲がかかってしまった。ただ非常に薄い雲だったから、観察にはほとんど影響はなかった。撮影はエクリップスナビゲーター3に任せてあったので、皆既日食のほぼ全課程を肉眼と双眼鏡で眺めていた。これまで見た皆既日食ではもっとも美しい日食だった。

●日食の全課程:連続食分撮影 2017.8.21 9:10:40〜11:40:40 (5分ごと) EOS 6D + Sigma 20mm EXDG, F4.0, ISO200, 露出 1/320秒〜1/800秒, 皆既1/3秒
e170821_SB2.jpg
●日食の全課程:トリミング
e170821_SB2_4.jpg

BORG107FL, 600mm, F5.6による日食の経過を示す。ISOは200とし、撮影時刻と露出時間はエクリップスナビゲーター3上で設定した。部分食時はアストロソーラーフィルターを装着した。

●第1接触後の部分食
eclipse17_1.jpg
左:9:07:46 1/2500秒 右:9:27:47 1/2500秒
eclipse17_2.jpg
左:9:47 1/2500秒 右:10:07:47 1/2500秒
●第2接触のダイヤモンドリングと皆既日食 
eclipse17_d1.jpg
左:10:19:28 1/500秒 右:10:19:33 1/500秒
eclipse17_d2.jpg
左:10:19:35 1/500秒 右:10:19:47 1/1000秒
●コロナ
0K6A5320_8.jpg
2017.8.21 10:21:05 1/60秒
0K6A5321_8.jpg
2017.8.21 10:21:07 1/15秒
0K6A5322_3.jpg
2017.8.21 10:21:08 1/4秒
●第3接触のダイヤモンドリングと皆既日食 
eclipse17_d3.jpg
左:10:21:01 1/1000秒 右:10:21:31 1/500秒
eclipse17_d4.jpg
左:10:21:34 1/500秒 右:10:21:37 1/500秒
●第3接触後の部分食
eclipse17_3.jpg
左:10:33:39 1/2500秒 右:10:53:00 1/2500秒
eclipse17_4.jpg
左:11:13:59 1/2500秒 右:11:36:00 1/2500秒
●日食時の木漏れ日 ※ 2017.8.21 10:36:57(FinePix S1;奥さん撮影)
DSCF9082-3s.jpg
※大野先生が白い布を用意してくれていた

Prominar 850mm F9.6 + EOS 7D Mark IIでクローズアップ動画、FinePix S1とiPhone 7 plusで標準レンズ動画の予定であったが、FinePix以外は原因不明で未撮影となっていた。FinePix S1による標準レンズ動画を示す。


第二報へつづく

nice!(36)  コメント(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 36

コメント 19

Y

お帰りなさい.
素晴らしい写真楽しませて頂きました.薄い雲は写真を見る限り,ほとんど影響ないようですね.大成功じゃないですか.
ちょっと質問,コロナ10:21:08 1/4秒の写真の日食の左下の白点は星でしょうか?
by Y (2017-08-30 08:00) 

ecl

宇都宮のK先生のブログからきましたeclと申します。
今回の日食は、日本人が遠征した地域では、ほぼ全域で皆既が見られたようで良かったです。
私はマドラスで見ましたが、やはり薄雲があり、おまけに何か煙たい感じでした。

先生もBORG107FLで撮影されておられたのですね。
部分食も含め、とてもシャープで素晴らしい画像です。
生データを見てみたいと思えるほど。
大成功でしたね。
by ecl (2017-08-30 08:15) 

kinda

〉Yさん
ありがとうございます。皆既日食のほぼ全部を肉眼で見ていたのが最大の成果でした。撮影自体は機械任せで露出オーバーになってしまいました。また、Prominarのほうの動画が原因不明で撮れていない重大ミスがありました。左下の星はしし座のレグルスです。

〉eclさん
コメントありがとうございます。今回は薄雲はあったものの、皆既日食のほぼ全部を肉眼で見たのが最大の成果であり、また、これまで経験した5回の皆既日食ではもっとも綺麗でした。実はProminarのほうの動画が撮れていない、ダイヤモンドリングは露出オーバーなどの反省点がありましたが、大成功だったと思います。
by kinda (2017-08-30 12:55) 

まっちゃん

素晴らしいですね。
遠くまで行った甲斐があった様で良かったです。
ホテル貸切とはすごいですね、そんなにたくさんの方が参加されているとは知りませんでした。
by まっちゃん (2017-08-30 16:31) 

カムイミンダラ

日食ツアーお疲れさまでした。
結果を見ると大成功と言った感じで良かったですね。
ツアーでホテル貸し切りとは凄いと思いますし、人数も多いのでなんかお祭りのようで楽しかったのではないでしょうか。
それとエクリップスナビゲーター3と言うソフトはすごく便利なのですね。こんなのがあったなんて全く知りませんでした。これなら日食の撮影は機械任せで自分は観測に専念できますね。
by カムイミンダラ (2017-08-30 21:23) 

Nori

素晴らしいの一言に尽きます。
ホテルのバルコニーからの夜空も最高ですね。
ダイヤモンドリングが露出オーバーとのことですがそのおかげか素晴らしい写真になっています。
感動しました。第二報を楽しみにしています。
by Nori (2017-08-30 22:44) 

kinda

〉まっちゃんさん
ありがとうございます。大野先生と西鉄旅行で5年前にホテル敷地内貸し切り予約したようです。砂漠のまん中にあるホテルで日食日前日より外部から入れないようにしたため、望遠鏡をセットしたまま外に置いておくことが可能になったようです。

〉カムイミンダラさん
ありがとうございます。西鉄旅行での参加者は149人でしたが、8日間コース38名の方はいつも行動がいっしょだったので顔が分かるくらいになりました。エクリップスナビゲーター3はニコン、キャノンのカメラを制御できます。いつの日食か、観測地はどこかを選択し、第1接触〜第4接触の何秒前あるいは何秒後から撮影するか、ISO、露出時間、ブラケット撮影などを設定し、PCの内部時計に従って勝手にシャッターを切ってくれます。もちろんPC内部時計が秒単位で正確である必要がありますが、最近のPCはGPSから自動取得されているので使用できます。今回は予定通り動いてくれました。
by kinda (2017-08-30 23:14) 

kinda

〉Noriさん
ありがとうございます。ISOや露出時間はマニュアルやガイド本を参考にして決めましたが、空の条件や機材により正しい値は異なると思われます。今回は107mm, F5.6で、参考書の例よりずっと明るい機材だったためか、フィルターを取った皆既部分が全体的にオーバーとなりました。
by kinda (2017-08-30 23:31) 

kurosu

日食写真、ピントが正確できれいですね!
また、連続食分撮影も砂漠が背景で素敵です。
私はBORGを使ってみて、太陽が丸い時のピント合わせがとても難しいと感じました。
また皆既時の写りはシャッター速度が長くなった時、明るすぎて想定外な感じでした。
直前の2か月くらいはなんだか気持ちが落ち着かなかったのですが、いろいろ良い経験ができ、終わってほっとしています。(^^)

by kurosu (2017-08-31 00:43) 

kinda

〉kurosuさん
ありがとうございます。太陽のピントは難しいですよね。当方、黒点と太陽縁で2〜3回合わせました。ラック&ピニオンなのでヘリコイドよりは合わせやすかったと思います。Prominarのほうはヘリコイドでもピント幅せまくて合わせやすいです。ただProminarで撮ったはずの動画が撮れていませんでした。今回、皆既のときの露出時間について基礎知識がなかったので、次回は適正になるように設定したいと思います。kurosuさんのブログも拝見したいと思います。
by kinda (2017-08-31 13:27) 

Yatsu

お写真、どれも素晴らしいですね!
とくに、ダイヤモンドリングの神々しさにしびれます!!
日食ツアーに参加した気分が味わえました。
by Yatsu (2017-08-31 21:14) 

kinda

〉Yatsuさん
ありがとうございます。ダイヤモンドリングはエクリップスナビゲーター3で第2接触と第3接触時にそれぞれ15秒間づつ連写・jpegのみの設定でした。マニュアル通りISO200, 1/500秒にしましたが、BORG107mm F5.6では明るすぎました。次回はもっと露出を少なくしたいと思います。ダイヤモンドリングだけは手動でjpeg+RAWで撮った方がよいようです。
by kinda (2017-09-01 00:09) 

セイミー

遠征されたのですね 素晴らしい皆既日食の映像です
by セイミー (2017-09-01 10:01) 

坂の上の蜘蛛

遠征お疲れ様でした。
コンディションも良かった様でニュースを見て安心していました。
それにしても素晴らしい写真がたくさん撮れて羨ましいです。
撮影技術も然り素晴らしいのひと言に尽きます。
by 坂の上の蜘蛛 (2017-09-01 13:39) 

kinda

〉セイミーさん
ありがとうございます。今回は快晴率が高いところだったので、凄く期待していました。実際、これまで見た5回の皆既日食では今回が最高だったのですが、贅沢を言うと皆既の時また薄雲がきてしまいました。完全晴天の皆既日食に一度遭いたいです。

〉坂の上の蜘蛛さん
ありがとうございます。今回はアメリカのほぼ全域で晴れたようです。太陽光は強いので、薄雲があっても良く撮れました (^^) 今回のブログ写真は撮って出しです。動画撮影失敗していたので、今後、タイムラプス動画や、画像処理によるコロナなど作成してみるつもりです。
by kinda (2017-09-01 23:50) 

テリー

アメリカ遠征、お疲れ様でした。
すばらしい日食の写真ですね。
それにしても、凄い人が、アメリカに日食を見に行ったのですね。


by テリー (2017-09-02 21:35) 

kinda

〉テリーさん
ありがとうございます。この会場だけで日本人200人ごえだったので、全米では千人単位でしょうか。2012年のオーストラリア、ケアンズ日食のときは日本から4000人くらい行ったので、今回もそのくらいいるかも知れません(未確認ですが)
by kinda (2017-09-03 17:12) 

美美

アメリカへいらしていたんですね。
テレビのニュースでも放映されていて確か日本人もインタビューされていた気がします(∩.∩)
by 美美 (2017-09-04 23:13) 

kinda

〉美美さん
帰ってからコズミックフロントの今回の日食特番を見ました。その中では日本から来た方の取材はなかったです。今回日本から多数の方が行ったようです。
by kinda (2017-09-06 06:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント