SSブログ

オリオン座流星群とキトウシのツグミたち [流星群]

【10月22日(木)】
夜、講習会の予定だった。が、久しぶりに晴れている。ここで講習会に出て出席点数を稼ぐか、月やオリオン座流星群を見に行くか、人生の中でどちらが大切か?天秤にかけた結果、当然後者でしょ。速攻、家に帰りバルコニーで月面撮影。

●月齢9.4 2015/10/22 19:54(EOS 7D + Prominar 500mm F5.6 ISO400 露出1/200")
IMG_1186-4Sum.jpg

ハレー彗星を母彗星とするオリオン座流星群のピークが10月22日(木)。一般に夜半過ぎが見ごろだから、10月23日(金)にはなるが、まだ見られるはずだ。

【10月23日(金)】
午前2時少し前、観測場所の旭川空港周辺に向かった。いつもの観測場所は誰か占領してたから、その近くでスカイメモSを設置して撮影を開始した。肉眼的には明るい2個の流星を見るも撮影部位ではなかった。自宅に戻って写真をチェックすると、暗めのオリオン座流星群の輻射点に一致する流星が2個写っていた。小さい流星なのでトリミングして示す。

●オリオン座流星群① 2015/10/23 2:54 EOS 5DIII + Sigma EXDG20mm F3.2 ISO2500 露出60秒:画面中段左側
0K6A4710-4.jpg
●オリオン座流星群② 2015/10/23 3:10 EOS 5DIII + Sigma EXDG20mm F3.2 ISO2500 露出60秒:画面中段右端
0K6A4723-4.jpg

3:30頃まで粘っていると、金星、木星、火星の直列が見えてきた。

●3惑星集合 2015/10/23 3:24 EOS 5DIII + Sigma EXDG20mm F2.8 ISO1600 露出30秒:上から金星、木星、火星。右上は人工衛星
0K6A4733-4leg.jpg

この日の夜は雲が多かった。23時過ぎに空をみたら西の空低く月が見えていた。ブログでお世話になっている まっちゃん から月面撮影とホワイトバランスについてのコメントがあったので、ホワイトバランスを変えて撮ってみた。「AWB」は白黒っぽく写り、「太陽光」は見た感じに近い色で写るから、私はいつも「太陽光」で撮影している。

●ホワイトバランスの違いによる月面 2015/10/23 23:47〜23:51(EOS 7D + Prominar 500mm, F5.6 ISO500 露出1/200秒
moon151023um.jpg
左:太陽光、右:AWB(オート)

【10月24日(土)】
曇りながら、そろそろ野鳥が増えてきたであろうキトウシ森林公園に向かった。私はEOS 5DIII + EF400mm F5.6L USM、奥さんはFinePix S1を持って撮影を開始した。

●キトウシ森林公園入り口(FinePix S1)
DSCF2413-3s.jpg

ツグミがそこら中に来ていた。

●たくさんのツグミたち(EOS 5DIII + EF400mm F5.6L USM)
0K6A4866-4.jpg
※この視野に7羽のツグミ

●ツグミ(EOS 5DIII + EF400mm F5.6L USM)
0K6A4804-4.jpg

0K6A4807-4.jpg

まあ、こんなところかな ^^; 奥さんも撮影していたので、帰って写真をチェックしたら私よりもたくさん撮ってた〜 ...> <...

●たくさんのツグミたち(FinePix S1)
DSCF2371-3s.jpg
※この視野に13羽のツグミ

●ツグミ(FinePix S1)
DSCF2327-3s.jpg

DSCF2404-3s.jpg
●シメ(FinePix S1)
DSCF2398-3s.jpg
●ヤマゲラ(FinePix S1)
DSCF2318-3s.jpg

午後、雨上がりに少しだけ日が差した。リクとボンの散歩中、虹が綺麗に見えていた。

●虹:東部中央公園 2015/10/24 15:26(iPhone 6 plus)
IMG_1777-iP6.jpg

【10月25日(日)】
日帰りで東京へ。当方の関連学会の専門医試験。久しぶりにマークシート形式の試験を受けてきた。100問100分のテスト、事前準備はしてきた。時間もてあますだろうから50分くらいで早めに退席して帰ってこよう ^^; と、思っていたら、予想外の問題だらけ。フルに時間使って大汗かいて帰ってきた。この手の問題は得意だと思っていたが、年齢には勝てないのかなぁ ...> <... この日、東京は快晴だった。旭川は朝から雪が降っていた。旭川空港には雪が積もっていた。

【10月26日(月)】
旭川厚生病院の連携の会に出席。懇親会終了後、空を見上げると雲の切れ目から満月近い月が綺麗に見えた。自宅に戻り、バルコニーで撮影。

●月齢13.5 2015/10/26 21:50(EOS 7D + Prominar 500mm F5.6 ISO320 露出1/200秒)
IMG_1251-4.JPG

nice!(43)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 43

コメント 11

queso

ヤマゲラ、電線にとまっているのですね。
此方でアオゲラが電線にとまっている所はなかなか出会えないと思います。
ツグミやシメ、東京で出会えるのはまだ先のようです。

by queso (2015-10-27 12:20) 

まっちゃん

22日の月はずいぶんきっちり撮れましたね。
私のはこれと比べるとまだぶれてるのかな〜と思いました。
ホワイトバランスはPENTAXだとオートでほぼこちらの太陽光のと同じ様な色に写ります。
ボディーの特性なのか、関東の夜空が汚いのか。^^;

by まっちゃん (2015-10-27 18:37) 

kinda

〉quesoさん
こちらではツグミが一斉にやってきました。自宅横の公園にも来ていて、毎朝出勤時にツグミの声がしています。私もヤマゲラが電線にとまるのを見たのは初めてでした ^^;

〉まっちゃんさん
はい〜、22日の月面撮影はうまくいきました ^^; 日によって撮れ方が違うので、検討の余地ありです。あら、PENTAXだとそうなんですね。EOSの場合は5DIIIも7Dも同じホワイトバランスの設定でおなじ色調になります。
by kinda (2015-10-27 22:07) 

doudesyo

今晩は。
おお、ツグミがもういるんですね。あ、シメもいる!もう冬ですね。^^;
by doudesyo (2015-10-27 22:37) 

kinda

〉doudesyoさん
例年より早くツグミがやって来ました。シメはこちらでは夏季にもいるんですよ。
by kinda (2015-10-28 07:10) 

kurosu

こんにちは。
13羽のツグミが木にとまっている写真、メルヘンチックで素敵ですね!
この季節から野鳥が増えてくるとのことですが、確かに最近、鳥のさえずりがにぎやかになった気がします。
by kurosu (2015-10-29 14:36) 

美美

お月様はどれも綺麗ですね。
ツグミもこういった赤い実といっしょだと素敵ですね^^
by 美美 (2015-10-29 20:39) 

kinda

〉kurosuさん
ツグミ例年よりかなりはやくやってきました。はじめは警戒心が強くてすぐ逃げてしまいます。だんだん慣れて近づけるようになり、シベリアに帰るころにはすぐ近くにくる個体もいます。
by kinda (2015-10-29 20:51) 

kinda

〉美美さん
月面の写真、なかなか上手く撮れませんでした。もっとも貢献したのは、ガッチリしたジッチオ三脚にしたことかな。ツグミたち、もう少しすると自宅前のナナカマドの赤い実を食べにきます。
by kinda (2015-10-29 21:02) 

kazg

紅葉、赤い実が、鮮やかです。
鳥さんたちの姿にも、足早に冬がやってきている様子がうかがわれますね。
by kazg (2015-10-29 21:32) 

kinda

〉kazgさん
こちらでは時々雪が降っていますが、まだ根雪にはならずすぐとけてしまいます。昨日スタットレスタイヤにしました。今回撮影したキトウシの木はエゾノコリンゴです。自宅前のナナカマドの赤い実がつくと、ツグミやキレンジャクが食べに来ます。
by kinda (2015-10-29 23:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。