SSブログ

アカヒゲ・イソヒヨドリとカノープス:小さな幸せのお裾分け [野鳥]

結婚記念日11月22日を記念して、11月21日に年休を取り11月24日までの三連休で沖縄旅行に行ってきた。本当の目的はヤンバルクイナとノグチゲラなので(!?)、北部の国頭村に行きやすい名護リゾネックスに二泊後、ロワジールホテル那覇に一泊して帰旭した。

ツアー申込日が遅かったため、旭川発のツアーは航空便の空きがなく千歳発着となった。さらに千歳発着でも帰りの便は11月24日8:00のANA便しかなかったから、(JR)旭川→千歳(ANA)→羽田→那覇の往復だけで、ほぼ11月21日と11月24日はつぶれてしまった。

●那覇行きANA475便からみた富士山(iPhone 5)
IMG_0903-2IP.jpg

予定より少し遅れて11月21日17:30那覇空港に着いた。空港からかなり遠くにあるOTSレンタカーで日産ノートを借りた。説明のお姉さんがとても早口なのと、ちょっと怒っている感じでよく理解できなかった。忙しいとき、自分も診察中同じような説明をしているのかなと反省しながら聞いていた。

リゾネックス名護には20:10頃着いた。歩いて行けるような周囲にはレストランはなかったのでホテルで夕食を摂った。翌日11月22日朝、ネットで調べてヤンバルクイナとノグチゲラが見られそうな「やんばる学びの森」に行くことにした。

「やんばる学びの森」のビジターセンターでツアーについて聞いてみると、「ちょこっとバードウォチング」は宿泊者限定、3時間かかるという「バードウォチング」は参加するなら朝6:15分発、ヤンバルクイナはここ2週間でてないよと言われた。なるほど、この感じだから宿泊者以外は閑散としているのか。それでは敷地内を自分たちで見て回ることにした。入場料は一人300円だった。いつものように、私はEOS 5D Mark III、EF400mm F5.6L USM、奥さんはFinePix S1を持って出発した。
【註】表示した野鳥名で違うものがあるかも知れません。その場合はご指摘ください。

●「やんばる学びの森」ビジターセンター
DSCF4525-2s.jpg
●ヨンナーコース内を歩く:ここでは野鳥は見られなかった。
DSCF4546-2s.jpg
          私↑
●ビジターセンターのツバメ(FinePix S1)
DSCF4536-2s.jpg

●ジョウビタキ♀(FinePix S1)
DSCF4568-2s.jpg

奥さんがイソヒヨドリに気づいて少しづつ近づいていった。えっ、そんなに近づいてるのに何で逃げないの?この人には何か特殊な能力でもあるのだろうかと思って見ていた。

●イソヒヨドリ(FinePix S1:ノートリミング)
DSCF4595-2s.jpg

DSCF4601-2s.jpg

DSCF4602-2s.jpg

一方私はなかなか野鳥を撮れず焦っていた。枝かぶりながら、やっと見たことのない鳥を撮影できた。アカヒゲというらしい(亜種ホントウアカヒゲ)。

●アカヒゲ(亜種ホントウアカヒゲ)(EOS 5D Mark III、EF400mm F5.6L USM:以下同じ)
0K6A8688-2.jpg

0K6A8700-2.jpg

エゾセンニュウ?ノゴマ♀
0K6A8709-2.jpg

0K6A8717-2.jpg

●シロハラ
0K6A8652-2.jpg
●メジロ
0K6A8662-2.jpg
●コゲラ:赤いリボンが見えた!
0K6A8729-2.jpg

●キセキレイ(FinePix S1)
DSCF4615-2s.jpg

カフェラウンジでソーキソバの昼食後、本島最北端の辺戸岬に行くことにした。どこかでヤンバルクイナに遇えないかな。午前中は曇っていたが、午後になって晴れてきた。

●辺戸岬にて(11月22日15:48)
DSCF4626-2s.jpg
●国頭村西側海岸(11月22日16:23)
DSCF4628-2s.jpg
●日没:大宜味村西側海岸(11月22日17:30)
DSCF4647-2s.jpg

●オーシャンビュー:リゾネックス名護のベランダにて
DSCF4662-2s.jpg

11月22日夜、リゾネックス名護横の海岸で夜空を撮影した。撮影途中で南の空に雲がでてきた。水平線やや上に比較的明るい星が見えた。見慣れない南の空なのと、雲のため星座がよく分からない。iPhoneの星座表をかざしてみるとアカマルと出ている。ん?アケルナルのことかな(この時点でアケルナル=老人星と思い込んでいた)。老人星は北海道では見られないし、老人星を見ると長生きできると言われているから、ブログテーマが浮かんできた。結婚記念日に見た老人星:小さな幸せのお裾分け。

さっそくホテルに帰って、ベランダから「老人星」を奥さんに見せてあげた(正しくは老人星ではない)。ん?違うかな?老人星(正確には南極老人星)はアケルナルでなくてカノープスだった(しかもアケルナルでさえなくアカマルだった)。カノープスはもっと深夜にならないと登ってこない。ブログテーマまで思いついたのだから、本当の老人星:カノープスを撮るしかないでしょ。

一眠りして0:30、ベランダからみると南の空は曇っていた。1:30、2:30、3:00ちょっと眠っては起きてみるがやはり南の空は曇がかかっている。次に目覚めると4:19だった。ベランダにでると晴れている。慌ててホテル横の海岸へ走った。シリウスの下方の雲のすぐ上にカノープスが見えた。

●カノープス(老人星)EOS 5D Mark III+Sigma 20mm EXDG ISO1600, F3.2, 25秒:写真下方やや左側。上方中央にシリウス、その右にオリオン座。全天の恒星で一番明るいのがシリウス、二番目がカノープス。
0K6A8884-2.jpg

ホテルに帰って、ベランダに出て、今度は本当の老人星を奥さんに見せてあげた。「小さな幸せのお裾分け」の写真も撮れた ^ ^; 良かった、危うく「お馬鹿のお裾分け」になるところだった。

翌朝11月23日は快晴だった。昨日の「やんばる学びの森」や与那川周辺を探鳥したがキセキレイを見たのみだった。午後から古宇利島に行った。レストラン「オーシャンブルー」で島豚アグーと野菜たっぷりピッツァを食べた。本当に野菜たっぷりだった。美味しかった。

●古宇利大橋から古宇利島へ
DSCF4690-2s.jpg
●古宇利オーシャンタワーから
IMG_0918-2IP.jpg
●古宇利島からみた古宇利大橋
DSCF4709-2s.jpg

二日間、実質1日半での探鳥ではヤンバルクイナやノグチゲラは見ることができなかった。やはりもっと時間をかけて、探鳥情報も調べる必要もあるだろう。悔しいので「ヤンバルクイナ」を買ってきた。

●今回はこの「ヤンバルクイナ」たち
yanbarukuina.jpg

nice!(49)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 49

コメント 17

まっちゃん

ヤンバルクイナはなかなか見られない鳥の様ですが、アカヒゲとかが見られて良かったですね。
北海道から沖縄へ移動じゃ暑かったり寒かったりで大変そうですね。
ページが更新されたのでRSS登録をしてみましたがやはり駄目でした。
どうなっちゃってるんでしょう、困ったもんだ。

by まっちゃん (2014-11-26 08:31) 

kinda

〉まっちゃんさん
鳥果はマアマアでした。次回はもうちょっと調査してヤンバルクイナとノグチゲラを見たいです。当方もやってみましたが同じでした。So-netに不具合情報のメール出しておきました。
by kinda (2014-11-26 20:23) 

ramblin

「?」はkindaさんが夏期によく見ておられるのでは
と思われる「ノゴマ」雌だと思います。「らしく無い」姿
勢ですがこの脚の長さは尋常では無いですね。越冬
中でしょうか。
 因みに「アカヒゲ」と記述されている鳥は亜種
レベルでは「ホントウアカヒゲ」です。
by ramblin (2014-11-26 21:18) 

テリー

結婚記念で、北海道から、沖縄まで、鳥の撮影ですか。
奥さんも、鳥が好きで、良かったですね。
我が家で、行くとしたら、一人で、行くことになりますね。
ヤンバルクイナは、無理でも、いろいろ、鳥を撮影できて、面白そうですね。
時間がとれれば、検討したいですね。
by テリー (2014-11-26 21:53) 

queso

石垣・西表に出掛けた際も、ヤンバルクイナにはなかなか
会えないと聞きました。
でも、アカヒゲに出会えたのは何よりでしたね^^♪
私もいつか見たい鳥です。
沖縄のコバルトブルーの美しい海も堪能させて頂きました。
アグー豚は美味しいですよね。泡盛も愉しみましたか~?

by queso (2014-11-26 22:26) 

くまら

結婚記念日に旅行??
それも沖縄??素敵だ――
でも、我が家には無理。。。orz
by くまら (2014-11-26 23:28) 

kinda

〉ramblinさん
ですね〜。ノゴマ♀になおしておきます。アカヒゲも(亜種ホントウアカヒゲ)と表示します。ご指摘ありがとうございました。

〉テリーさん
実は奥さんは鳥が好きという訳ではないのですが、付き合ってくれてます。ヤンバルクイナは警戒心が強いとのことですが、早朝と夕方餌をさがしにでてくるらしいので、次回は何とか見たいと思います。

〉quesoさん
ヤンバルクイナは早朝と夕方餌をさがしにでてくるところを狙わないといけないようです。アカヒゲ(ホントウアカヒゲ)だけでなく、イソヒヨドリもメジロさえも初めて見たんですよ。北海道にもいるのかもしれませんが、旭川ではイソヒヨドリやメジロはなかなかみられません。泡盛は飲まなかったです。オリオンビールと定番のスーパードライとプレミアモルツ飲んでました。
by kinda (2014-11-26 23:45) 

kinda

〉くまらさん
結婚記念日が11月22日なので丁度三連休という訳でした ^^; 雪の北海道では沖縄は憧れで、実際27℃ありました!
by kinda (2014-11-27 00:25) 

Hiro

ヤンバルクイナは残念でしたね。
でも短期間でアカヒゲが見れましたし良かったですね^^
↑RSS情報が更新しない、登録できないことが私のブログでもありました。
ソネブロのQ&Aに対処策が載っていたので、何とかRSS情報更新できるようになりました。文章の一部に問題があったようですが、結局どこが問題だったのかは判らずじまいでした。
by Hiro (2014-11-27 00:59) 

kinda

〉Hiroさん
そうですね、アカヒゲとカノープスの成果はありました。当方10月12日のブログから更新情報が配信されなくなったので、文章を検討してみます。情報ありがとうございました。
by kinda (2014-11-27 01:51) 

まっちゃん

RSSの状態は変わりませんでした。
safariをリセット後に再起動しても変わりません。
他の人には更新情報が行っていると思われるので、文字の問題じゃない様な気もします。

by まっちゃん (2014-11-27 15:33) 

美美

アカヒゲ、初めて聞きましたし見ました^^;
まだまだ知らない鳥さんがいますね。
高寒くなってくると温かい所が恋しくなります(笑)
日没風景、海の青さ素晴らしいですね!
by 美美 (2014-11-27 17:57) 

kinda

〉まっちゃんさん
あら〜、残念。どのように検討したらいいか分からないなぁ。

〉美美さん
アカヒゲは日本の特産種でこの地域にしかいないとのことです。ホントウアカヒゲは沖縄本島にしかいないので、やはり旅行しないと見られないですね。雪の北海道からいくと、夢のような光景でした。
by kinda (2014-11-27 22:19) 

silverag

寒くなると沖縄に行きたくなります
北海道からだとなおさらでしょうね
日本は広い(長い)
by silverag (2014-11-30 17:45) 

kinda

〉silveragさん
その通りですが、夏も何回か行ってますよ。石垣島にも。南国の雰囲気や青い海の風景が好きです。
by kinda (2014-11-30 21:46) 

むっちー

初めまして。
私は沖縄の生まれですが、沖縄が鳥見するのに良い場所だというのは最近知りました。ブログを拝見して、故郷に帰りたいとう思いを強くしました。
北海道もさらにすばらしいところなのでしょうね。いつか北海道に行ってみたいです。
by むっちー (2014-12-05 22:51) 

kinda

〉むっちーさん
この時期はやはり沖縄いいですね。こちらは毎日雪です。北海道の冬は冬鳥がたくさんやって来るので、探鳥する趣味のひとにはパラダイスなんですよ。
by kinda (2014-12-06 00:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0