SSブログ

GW後半:帯広〜池田〜糠平・道東の旅 [野鳥]

ゴールデンウィーク後半の5月4日(日)〜5月6日(水)は道東へ旅行した。いつものブログに比べて写真が倍量になっているので、飽きた方は途中で「多すぎるやろ」と突っ込んでください (^ー^)ノ

5月4日(日)旭川駅で娘をピックアップして出発。途中、美瑛郊外でアオサギを車中から撮影。野鳥の写真で機種名の未記載のものは、EOS 5D Mark III、EF400mm F5.6L USMによる。
●アオサギ
0K6A2619-2.jpg

帯広に着いた。実家に寄ってから、桜が満開だという緑が丘公園へ行った。ここに帯広児童会館がある。帯広第三中学校時代、帯広天文同好会に入っていた。毎月その会合があり、天文仲間3人で通っていた。関君と牛渡君は今どうしているのだろう?
●帯広児童会館:サイロ型の天文台と左側にプラネタリウム。
DSCF2390-2.jpg

以下に緑が丘公園で見たエゾリスと野鳥たちを示す。
●シジュウカラ
0K6A2637-2.jpg

0K6A2647-2.jpg
●エゾリス
0K6A2660-2.jpg
●緑が丘公園:桜の木で二羽のアカゲラ♂が縄張り争い(?)のバトル中だった。ひと目を気にしないで目の前で争っているので、娘がFINEPIX F900 EXRで撮影したアカゲラもたいへん良く写っていた。
DSCF2414-2.jpg
私↑
●私撮影のアカゲラ
0K6A2740-2.jpg

0K6A2757-2.jpg
●娘の撮影したアカゲラ(FINEPIX F900 EXR)
DSCF2413-2.jpg

DSCF2418-2.jpg
●エゾヤマザクラとヒヨドリ
0K6A2827-2.jpg

帯広から東に向かい池田町へ。宿泊先は池田町利別にあるペンション「フンベHOFおおくま」。夕方、池田町の清美が丘公園で探鳥した。
●清美が丘公園
DSCF2461-2.jpg
●夕日のエゾヤマザクラとアカゲラ
0K6A2863-2.jpg
●夕日と「フンベHOFおおくま」
IMG_1533-22.jpg
「活蟹と和牛のオーナーおまかせプラン」を予約してあった。オーナーのこだわりで取り寄せているタラバ、ズワイ、毛ガニ、A5ランク和牛、その他の十勝産食材の夕食はとても美味だった。ただ私たち家族の胃袋には量が多かった。食べきれなかった牛肉は真空パックしてくれた。当日は満室で、子供からお年の方まで、皆さんそろって完食していたのに驚いた。さらにワインや日本酒をかなりはやいペースで空けていく。そうか、ここは美味しい食事が売りのペンションなのだ。それでリピーターがやって来ていたのだった。

5月5日(月)池田町のワイン城に寄ってから、太平洋側の浦幌町豊北トイトッキに向かった。途中の道で、丹頂ヅルやノビタキに出逢った。ノゴマ狙いだったが、長節湖でオオジュリンを見たのみだった(撮影失敗)。
●丹頂
0K6A2903-2.jpg
●ノビタキ♂
0K6A2932-2.jpg

長節湖から北上し糠平へ向かう。宿泊先は温泉ペンション「森のふくろう」。夕方、近くにある「小鳥の村」内を歩いた。
●糠平「小鳥の村」
DSCF2501-2.jpg
↑私

●コゲラ
0K6A2967-2.jpg
●遠いカワガラス
0K6A2980-2.jpg
●温泉ペンション「森のふくろう」
DSCF2537-2.jpg
ここも満室だった。オーナーご夫妻がとてもフレンドリーなのが印象的。十勝産の野菜や魚介の食事はとても新鮮で美味しかった。量的にも私たち家族の胃袋に合っていた。5月6日(火)朝、糠平湖畔で探鳥した。
●糠平湖畔
DSCF2559-2.jpg
●ゴジュウカラ(奥さん撮影:EOS kiss X3、EF-S 250mm)
IMG_1571-22.jpg
●アカハラ
0K6A3044-2.jpg
●ヒガラ
0K6A3078-2.jpg

0K6A3198-2.jpg
●センダイムシクイ
0K6A3126-2.jpg

0K6A3104-2.jpg

0K6A3139-2.jpg

糠平から十勝三股、三国峠経由で旭川へ。
十勝三股糠平湖のアーチ橋(旧国鉄士幌線 タウシュベツ橋梁)
DSCF2561-2.jpg
●十勝三股の白樺
DSCF2564-2.jpg

三国峠から層雲峡に来ると曇ってきた。旭川に帰った。寒かったが、東部中央公園のエゾヤマザクラは満開になっていた。
●東部中央公園のエゾヤマザクラ
DSCF2569-2.jpg

DSCF2596-2.jpg

nice!(52)  コメント(15)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 52

コメント 15

やなぼー

タウシュベツ、ここまで干上がっちゃうんですね(^_^;)
私は、上の方しか見たことなかったので・・・
でも、三国峠への道は、気持ちよさそうだな~(*^_^*)
by やなぼー (2014-05-11 06:10) 

まっちゃん

この時期の道東も色々鳥がいて良さそうですね。
桜にアカゲラなんて、羨ましい。

by まっちゃん (2014-05-11 08:08) 

queso

アーチ橋はこの時期、こんなにスッキリと見えるのですね。
糠平温泉の傍で人懐っこいトラツグミを見た事を思い出しました。
今回はナキウサギは見に行かれなかったのですね?
ゴジュウカラもアカゲラも久しく見ていません。
今日の帯広もかなり気温が上がったようですが、ぼちぼち東京も
日中の探鳥が厳しく感じる季節です。
by queso (2014-05-11 15:48) 

シラネアオイ

こんにちは!
二人の息子は4中卒でした!!
by シラネアオイ (2014-05-11 18:13) 

Mitch

桜とアカゲラのコラボレーション、当地では望むべくもありません^^;
by Mitch (2014-05-11 18:57) 

あお

動物園ではお馴染みですが野生の丹頂が
普通に見られるなんていいですね~
小さな鳥さんも沢山見られて羨ましいです
こちら葉っぱが繁って探すの困難になってしまいました
by あお (2014-05-12 01:45) 

kinda

〉やなぼーさん
アーチ橋ですが、はじめの記載が不正確だったので、「糠平湖のアーチ橋(旧国鉄士幌線 タウシュベツ橋梁)」に修正しました。昭和30年に糠平ダムの新設によって、タウシュベツ川に架かっていたアーチ橋が水没することになったものです。糠平湖の水位により、水没したり全体が出現したりします。三国峠への道は晴れていて何も無くて気持ち良かったです (^ー^)ノ

〉quesoさん
タウシュベツのアーチ橋梁は6月頃から糠平湖に沈みはじめ、10月頃に完全水没、1月頃からまた姿を現すとのことです。現在は完全に露出しています。恥ずかしながら、糠平ではどこでナキウザギがみられるか下調べしてませんでした。私は然別湖と美瑛の十勝岳で見ただけです。また調べてから見てみます。

〉シラネアオイさん
私は三中の通学域でした。古い校舎でしたが、その後建て変わり、さらに平成23年には第三中学校と第六中学校が統合して帯広市立翔陽中学校になってしまいました(三中消失)。四中はそのまま生き残っていますよ。

〉Mitchさん
当地でも桜の開花期間はとても短いです。今季はエゾヤマザクラとのツーショットは、ヒヨドリ、アカゲラ、カワラヒワを撮影しました ^^;

〉あおさん
丹頂は釧路の鶴居村の給餌場が有名ですが、現在かなり増えて、とくに十勝地方で生息拡大しています。北海道では葉っぱはうっすら緑になりましたが、まだ大丈夫です (^ー^)ノ
by kinda (2014-05-12 18:29) 

美美

アカゲラと桜、美味しい料理にたくさんの鳥さんたち、
素敵な連休だったようですね(^^
by 美美 (2014-05-12 18:57) 

じゅんじい

何か、北の国の待望の春の到来が感じられました。
多様な生き物(桜も含め)が躍動し始めたというのが、
画像から滲み出ている気がします。
by じゅんじい (2014-05-12 22:45) 

kinda

〉美美さん
本当は函館狙いだったのですが、申し込み時点で道南一帯のホテルがまったくとれませんでした。でも2ヶ所の道東のこだわりのペンションは食事の点ではすごく良かったです。

〉じゅんじいさん
ほんの少し前まで雪がありました。おっしゃる通り、北海道はこの時期急速に気温が上がり、一斉に生き物が動き出します ^^;
by kinda (2014-05-12 23:43) 

kinda

〉まっちゃんさん
大変失礼しました。まっちゃんさんへの返事を抜かしているのに、今、気づきました m(_ _)m

道東の旅は、実は観光客が桜目当てで函館を中心とした道南一帯に集まるためホテルが取れなかった事情があります。が、料理と野鳥は正解だったようです。
by kinda (2014-05-12 23:50) 

Hiro

桜に野鳥に美味しい料理とGWを満喫されたようですね。
今の時期の北海道は魅力的ですね^^
by Hiro (2014-05-13 22:38) 

kinda

〉Hiroさん
はい〜。ただ、この年になると、量よりとびきり美味しいもの少量のほうがいいかな。北海道は初夏が最高です。
by kinda (2014-05-14 19:20) 

queso

すみません・・・。ナキウサギは然別湖の事です。
糠平に行く途中に寄られたのかなと勝手に想像しておりました。
誠に失礼致しました。5月後半の北海道の鳥達を愉しみにしております。
by queso (2014-05-15 19:24) 

kinda

〉quesoさん
糠平から少し足を伸ばせば然別湖へ行けます。今回は娘の用時のため、急いで旭川へ直行しました。
by kinda (2014-05-17 13:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 1