SSブログ

隣のアトリとミヤマカケスとアカゲラの接近遭遇、ちょっとアイソン彗星 [野鳥]

土日が潰れたり天候不良だったりして、土日バーダーとしてはネタ不足に苛まれていた。3月1日(土)学会出席のため休日をとっていたが、医師不足のためボランティアで外来を手伝う。その後札幌へ直行した。3月2日(日)午前中学会出席。

渡部潤一先生が今日旭川市科学館・サイパルで講演することをツイッターで知った。というか、講演日を忘れていた。急遽旭川へ戻り、14:00の開始時間にぎりぎりで間に合った。渡部先生はサイパル立ち上げ時のアドバイザーとのことで、毎年3月にサイパルで講演してくれている。
●旭川市科学館・サイパル
DSCF1882-2.jpg

●サイエンスセミナー アイソン彗星−崩壊した彗星の謎−
DSCF1881-2.jpg
前回の講演で渡部先生はアイソン彗星が大彗星になると予想していた。そうならなかった理由はこの3つくらいが考えられる。渡部先生だけでなく、天文雑誌の記事はこぞって大彗星になることを予想していたので、私も、挨拶には必ず「大彗星アイソン彗星がやってくる」を枕詞に使っていた。

私が見た巨大彗星は1997年のヘール・ボップ彗星が最後だった。実は最近でも巨大彗星は来てはいた。2007年マックノート彗星、2011年ラブジョイ彗星。ともに南半球でしかみられなかった。昨年のパンスターズ彗星も南半球では0等級の肉眼彗星だったが、北半球で見えるころにはかなり暗くなっていた。そして、やっと北半球でみられる巨大彗星になるはずだったアイソン彗星は11月30日に消滅してしまった【註】。講演の最後に質問してみた「どうして巨大彗星がみられるは南半球ばかりなのですか」。答えは「たまたまです」だった。冷静に考えればそうなんだろう、ヘール・ボップ彗星は北半球でしかみられなかったし (〜 〜#)

3月8日(土)外来終了後、東川から旭川市内を走り回るも、永山神社でシジュウカラとハシブトガラをみた程度だった(しかも撮影不良)。3月9日(日)朝、ポメラニアンのリクとボンを連れて、自宅横の東部中央公園周囲を散歩した。いつもEOS kiss X3を持っている(出かけるときは忘れずに!)。天気は日が差したり、雪が降ったりしていた。
●雪の東部中央公園
DSCF1888-2.jpg

キョキョ、変わった鳥の声が聞こえた。アトリだった。1羽だけで目の前にいた(雌、冬羽)。仲間とはぐれてこんなところにやって来たのかな?
●東部中央公園のアトリ(♀冬羽:EOS kiss X3, EF-S 250mm)
IMG_0121-22.jpg

IMG_0122-22.jpg

IMG_0140-22.jpg

午前10:00 今日も雪かなと思っていたら、少し日も差すようになった。これは東川に行くしかない(またか〜い)。EOS 7D+EF400mm F5.6L USMをもって出発した。途中、セイコーマートでホット・シェフのメンタイマヨおにぎりとまめパンを購入。我ながら、他の選択肢はないのかと自問する (^ー^)ノ
●キトウシ森林公園
DSCF1894-2.jpg

●ハシブトガラ
IMG_6115-74.jpg

ここにはいつもミヤマカケスとアカゲラがいる。同じ木でミヤマカケスとアカゲラが接近遭遇した。互いに意識しているようで、ちょっとずつ離れていく。喧嘩はしないが好きでもないようだ。
●ミヤマカケス
IMG_6107-74.jpg
●ミヤマカケスとアカゲラの接近遭遇
IMG_6084-74.jpg
●アカゲラ♂
IMG_6135-74.jpg

IMG_6144-74.jpg
●アカゲラ♀
IMG_6121-74.jpg


【註】NHK BSプレミアム2014年3月13日(木)pm10:00〜11:00 コズミックフロントで「謎の大彗星:アイソン崩壊の謎」が放送されます。
nice!(47)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 47

コメント 8

まっちゃん

ミヤマカケスはアカゲラよりだいぶ大きいですね、同じくらいかと思ってました。
アイソン彗星は期待していたのに残念でした。

by まっちゃん (2014-03-11 17:19) 

Mitch

アカゲラをたくさん撮影できて羨ましいです^^
by Mitch (2014-03-11 19:06) 

queso

渡部潤一先生、一瞬ですが北海道出身の医師で作家の先生と
勘違いしてしましまいました。「無影灯」など好んで読んでおりましたので。

ミヤマカケスとアカゲラは大きさがかなり異なるのですね。
種類の違う鳥のニアミス写真はなかなか撮れませんし、勉強なります。
by queso (2014-03-11 21:01) 

美美

まだまだ雪はたくさん残っているようですが
鳥さんたちは出てきてくれて良いですね。
アカゲラ、カケスのニアミス、凄いですね!
ナイスです(^-^)
by 美美 (2014-03-11 21:55) 

kinda

〉まっちゃんさん
ミヤマカケス、とくにこのミヤマカケスは顔がでかいですね。アイソン彗星の次は、肉眼彗星になりそうなものはまだありません。残念です。

〉Mitchさん
当地ではアカゲラはよくいます。旭川市内の公園にもいます。

〉quesoさん
札幌医大整形外科出身の作家は渡辺淳一ですね。昔はいろいろ読みました。私もミヤマカケスとアカゲラは同じくらいの大きさと思ってました。小太りぎみのミヤマカケスと小ぶりのアカゲラだったのかな。

〉美美さん
ありがとうございます。野鳥はみられるのですが、例年の冬よりだいぶ少ない感じです。頼りはこのキトウシ森林公園になっています。
by kinda (2014-03-12 01:05) 

テリー

アカゲラ、綺麗ですね。
アイソン彗星は、残念でしたね。大きく尾を引くのを見たかったですね。
by テリー (2014-03-16 21:48) 

サトちゃん

アカゲラの雄は綺麗な鳥ですね。
by サトちゃん (2014-03-16 23:51) 

kinda

〉テリーさん
とくに青空バックだとアカゲラとても綺麗です。アイソン彗星の核は予想よりはるかに小さかったようです。

〉サトちゃんさん
はい、とくに青空バックだと雄は頭部の赤い部分もあって綺麗ですね。
by kinda (2014-03-18 00:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0