SSブログ

金星の太陽面通過 in 旭川 [天文]

今年2日目の年休を取っていた。1日目が5月21日の金環日食。そして2日目が今日、金星の太陽面通過だ。ただし、仕事の関係で半日だけ(まじめ!)。天気予報は曇りのち雨だったので、たぶん駄目だろうと思っていた。朝、目覚めると薄曇りながら晴れていた。第1接触の7:10に近づくにつれて、ほぼ快晴になってきた。予想は良い方に裏切られたのだ。

EOS 7D+EF100-400mm F4.5-5.6 IS USMにND10000フィルターを装着、リモートコントローラーTC-80N3を接続してベランダに設置した。ライブビューでフォーカスを合わせた。薄雲を考慮して、やや露出を多めにしてISO200、F8.0、露出1/2000秒で撮影を開始した。
IMG_8841-2.jpg

日食グラスをつけて肉眼でみると、金星は思いの外小さかったが、太陽面に侵入するにつれてはっきり見えるようになった。以下、撮影時刻と露出を示す。
●am7:12:01 1/2000秒
IMG_4968-7.jpg
●am7:17:01 1/2000秒
IMG_4975-7.jpg
●am7:28:30 1/2000秒
IMG_4997-7.jpg
●am8:00:30 1/4000秒
IMG_5036-7.jpg
●am8:30:01 1/4000秒
IMG_5047-7.jpg
●am9:00:01 1/4000秒
IMG_5059-7.jpg
●am9:30:03 1/4000秒
IMG_5068-7.jpg
●am10:00:05 1/4000秒
IMG_5077-7.jpg
●am10:30:11 1/4000秒
IMG_5092-7.jpg
●am11:00:00 1/6400秒
IMG_5100-7.jpg
●am11:30:09 1/6400秒
IMG_5116-7.jpg
●am12:00:03 1/6400秒
IMG_5125-7.jpg

この後、急激に曇ってしまい、まったく太陽は見えなくなってしまった。もう一歩で完全だったのに残念。しかし、もともと駄目かも知れなかったので、これでも十分満足(^_^)

観測開始時に金星が小さかったので、ふと思いついた。双眼鏡で見てみよう。EOS Kiss用のアストロソーラーフィルターがあるので、テープで貼った。このフィルターは撮影・直視どちらでも使えるのだ。ただし1個しかないので、もう一方はキャップで塞いでおこう(はがれると危ないので、実際はテープでがちがちに貼った)。
IMG_8839-2.jpg

私の利き目は左なので左にアストロソーラーフィルターを着けた。Canon 12x36mm IS II 5゜双眼鏡は手ぶれ防止付きで、視野がピタッと静止する。視野を静止させると、黒点のある太陽面を背景にして、真っ黒な金星が浮かび上がってきた。美しい!! とても写真では表現できない。たぶんハイビジョンでもぜんぜん及ばないと思う。100年に1回のチャンスだった。本当はこれが一番の収穫だったと思う。

【太陽面での金星の動き:追記2012/6/8、2012/6/9、2012/6/10】
1. 太陽面における金星のみかけの動き
上記の写真をPhotoshop CS5で比較(暗)合成して金星のみかけの動きを表現してみた。第2接触はam7:30の写真を用いた。それ以後は上記写真と同一で30分ごと12:00までを合成した。
IMG_5125_S-7.jpg

2. 太陽面における金星の実際の動き
地球の自転による日周運動のため太陽も移動していく。日の出時に太陽面の上側にみえる黒点は、南中時には右側に、日の入り時には下側にくる。太陽面で時計回りに回転するようにみえる。そこで、今回撮った写真を回転させて、黒点が同じ位置にくるようにPhotoshop CS5で比較(暗)合成してみた(ちょっと大雑把だけどね ^ ^ !)。太陽面に対する金星の実際の動きが表現される。
IMG_5001-S7.jpg

3. 金星の第1接触から第2接触まで
6月6日の金星の太陽面通過の開始時は1分ごとに撮影していた。am7:10:02から2分ごとに7:30:03までの11枚をPhotoshop CS5で合成してみた。
IMG_4963-7S.jpg

nice!(38)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 38

コメント 20

yama

素晴らしい記録ですね、、是非 長生きをして次回も・・・

by yama (2012-06-07 07:32) 

ハギマシコ

やはり、、撮影していらっしゃいましたね(^^♪
東京は、、雨混じりの晴れ間なしでした。
もし、天文フアンなら、、、新幹線に乗って晴れている場所に
移動すれば、、終りに間に合う、、、(^_-)-☆
なんてこと思いながら、、(ただ、そこまではいか無いしー)
、、誰かが素晴らしい写真を撮っているから、、、
綺麗なお写真ありがとうございます。ナイスです。
by ハギマシコ (2012-06-07 11:00) 

sarry

ほぼ完璧ですね~
それも半休でとは 満足度は高い一日だった事でしょう!

by sarry (2012-06-07 11:41) 

やなぼー

きれいですね!
しかし、長かったでしょう?(^_^;)
こちらもなんとか、新潟まで遠征して、10分くらい雲の隙間から
見れました。
by やなぼー (2012-06-07 15:50) 

まっちゃん

ちゃんと丸が入っていていいですね〜
私は最後の数分に雲の隙間を狙って撮れました。
ベランダに座り込んで手持ちだったんで、どこが上だかわからない写真になってしまいました。(^^;)
by まっちゃん (2012-06-07 18:52) 

美美

綺麗に撮れましたね!
私も数分だけですが、なんとか撮れました。
観測用メガネではまったく見えませんでした^^;
by 美美 (2012-06-07 19:42) 

kinda

〉yamaさん
ありがとうございます。次はみんな無理ですね(^^!)

〉ハギマシコさん
ありがとうございます。北海道は「残念ながら曇りで見られない」と前日まで地方版ニュースで言ってたので、ラッキーでした。東京は雨まじりで残念でしたね。

〉sarryさん
はい、ほぼ満足です。まあ欲を言えば最後まで見たかったですが。旭川より北の名寄(天文台北すばるがある)では全課程が見えたようです。

〉やなぼーさん
10分ごとに撮影してたので結構忙しかったです。時間はあったので、急遽双眼鏡にフィルターを着けたり、facebookに画像を投稿したりしてました。facebookに出した写真には、驚くほど何の反応もなかったです(友達いない!)。遠征して少しでも見られてよかったですね。

〉まっちゃんさん
みなさん雲間から少し見えたという方が多いようですね。そういえば、関西〜九州は晴れたようですが、so-netの野鳥ブログには関西〜九州の方はあまりいないのかな?

〉美美さん
ありがとうございます。こちらでは、太陽面に深く入り込んだときは肉眼でもよく見えました。何と言っても双眼鏡でみた生の太陽と金星は一生の思い出になったと思います。
by kinda (2012-06-07 23:42) 

Hiro

見かけ上の金星の軌跡は曲がっているんですね。
私は9時と12時の2回見れたのですが真っ直ぐ移動していると思ってました。
by Hiro (2012-06-08 08:13) 

えったん

ハッキリクッキリ金星のホクロが写ってますね。
雲に隠れる前に写せて良かったですねー。
実際に見なかったことに後悔してます。

by えったん (2012-06-08 16:05) 

kinda

〉Hiroさん
 ちょっと専門的になります。地球の自転のために太陽は移動していきます。太陽の動きを上下左右で追っていくと(経緯台と同じ)、太陽面は回転しているように見えます。このため金星が直線的に動いても弧を描くことになります。赤道儀で追尾して連続撮影すれば、黒点は同じ位置にあり(星が点に写るのと同じ)、金星も直線的に動くようにみえるはずです。
 赤道儀でなくても、経緯台で追尾して視野の回転を加えると視野が固定されます。日本のスバル望遠鏡はこの方式で撮影しています。米国ミード社から、経緯台用にField De-Rotatorという視野回転装置が販売されています。

〉えったんさん
ありがとうございます。次回は105年後なのでもう無理ですね。今回、双眼鏡で生でみた太陽面と金星は一生の思い出になりました。何人かの方から「えっ、わざわざ仕事休んだんですか」と言われたことに私の方が驚きました。一生にたった一回しかないチャンスを仕事でつぶさなくて良かったと思っています。
by kinda (2012-06-09 00:28) 

あお

素晴らしいですね
こちらは曇ってて諦めてしまいました
見かけの動きが弧を描くのってテレビでも説明してましたが
何度うかがっても不思議です^^;
by あお (2012-06-09 01:58) 

kinda

イメージとして、地球からみて日の出時の太陽面の上の方は、日の入り時には下の方に来るのは理解しやすいのではないかな。地球の自転のための太陽の動きなので。そこで、黒点を同じ位置にくるように写真を回転させて合成してみました(今、追加しときました)。すると金星は直線的に動いていたのが分かります。
by kinda (2012-06-09 03:02) 

セイミー

NICE 々~ カメラを三脚にセットしていたが生憎の曇り空で空振りです
by セイミー (2012-06-09 21:11) 

あお

わかりやすい写真、ありがとうございました
直線だとすっきりします^^
by あお (2012-06-10 02:19) 

silverag

おみごとです
こういう連続写真を撮りたかったのですが
東京は前半は雨、後半はちょっとだけよっ、て・・
by silverag (2012-06-10 08:40) 

kinda

〉セイミーさん
関東方面の方は残念でしたね。旭川は天気予報がはずれてラッキーでした。

〉あおさん
赤道儀追尾で連続撮影するとこのようになるはずなので、同様の写真がいろいろなところから発表されると思います。

〉silveragさん
ありがとうございます。関東方面はunluckyでしたね。第一接触から第二接触までは1分毎に撮ってたので、もう一枚合成写真を出す予定です。
by kinda (2012-06-10 18:27) 

春分

美味しいイベントをしゃぶりつくした感じですねー。
by 春分 (2012-06-12 05:36) 

kinda

赤道儀で追尾撮影なら1回合成で直線的に並ぶのですが、経緯台とか三脚で上下に動かす場合は手間がかかるというわけです。
by kinda (2012-06-13 12:51) 

サトちゃん

完璧な撮影ですね。当日女房から晴れ間よと言われて、カメラをセットし撮影、その後歯科を予約していたので殆んど撮影できませんでした。
by サトちゃん (2012-06-15 12:25) 

kinda

ありがとうございます。当地では大部分晴れてくれてラッキーでした。前世紀の1900年代には一度もおきなかったし、今後も105年先までおきない現象だから、本当に見られて良かったですね。
by kinda (2012-06-15 19:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0